• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこおっさんのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

今年も猛暑、いや酷暑続きの年なのか?

今年も猛暑、いや酷暑続きの年なのか?雲は多いですが4連休初日22日の朝はまぁまぁの夏空。
室温29.2℃、湿度60%と、ちょっとジメッと感がありますが、大物を洗濯するにはもってこいです。
とっても久し振りにやられました(T . T)
ラーメン(乾麺)のような敷布団に換えてからの初シッコ、油断しましたσ^_^;

でもラーメン布団を覆っている厚手のカバーは洗濯しちゃえばいいし、ラーメン布団はジェット水流を吹付けて洗えばいいし、綿入り布団にされるより楽チンです\(^^)/
幸先よく勝利したソフトボールから始まったオリンピックもこの暑さの中じゃ大変だ。大物洗濯には好天気だけれど( ^ω^ )
サッカー小僧だったじいじにとって、今月は男女問わずサッカー中継が多いですから幸せな月です( ^ω^ ) 他にも観戦したい競技が盛りだくさん。酷暑の中外に出るのは危険だし、暫くはテレビにかじりつくことにしましょうww

この暑さの中、娘が送った靴の箱を宅配業者のお兄さんが届けてくださいました。
どんな靴を贈ってくれたんだろうと楽しみに開けてみたら中から出てきた代物は

ん⁉︎ 何これ? どうやら山形のお土産を詰め込んで送ってくれたようです。Tシャツにステッカー、使用済み往復リフト券、それから山バッジ( ^ω^ )
使用済みリフト券を貰っても....σ^_^;
この山バッジは嬉しい!

山バッジコレクターwwになる前に蔵王に登っていますが、記念に山バッジを買おうとは思いも付かずで、あとでネット購入しましたがカラフルな方はどうも趣味じゃない。やはりこの地味目な王道を行くバッジの方が良いな!
うーーーーん、

「これを普段着に。買い物にも行けるから。」と娘は言うけれど、雪山板遊び御用達のTシャツを着て外に出るのは勇気がいるかなσ^_^;
土産品の下には

にゃんこたちのおやつと民芸品と書いてある15cmほどの小枝が入っていました。写真を撮ろうとしたら雲母が小枝の袋に一目散にやってきたのです。
きら、邪魔と言っても退いてくれません。
なるほどね! 小枝で何か作れってことかな?と思ったら、きららの大好きなのを土産に買ってきてくれていたのね。

出せ出せうるさいから一本出してあげたら

このありさま。もう酔っ払い状態ですww 好い土産もらって、きら、よかったね( ^ω^ )
贈り物といえば、先日、毎年夏野菜を食べきれないほどに送ってくださる町田の方からは

雨続きで野菜が不作とこれが届きました。大量の野菜をいただいても駄目にすることもありますからこういう消耗品が嬉しかったりしますww どうやら自炊に精を出していることが何処からか伝わったらしいです(⌒-⌒; )
そして今日は西の大きな島国からは

スープが届きました。汁物を作るのが面倒に思うこともありますからこれも有難い。賞味期限が2026.10までありますから非常食にしておいてもイイし( ^ω^ )

いただきものの話題からガラッと変わって、
あちこちガタが出始めている高齢者は耳も悪くなってきたようです。
先週末に注文してきたサングラスですが、出来上がりに10日ほどかかると聞いたはずなのに、引き換え票を確認したら4日後の昨日の引き渡しでした。何聞き間違えてるんだろう...σ^_^;
受け取ってきたサングラス(Oakley Latch™ (Asia Fit))は

こんなのですが部屋内では無色透明で普通の眼鏡です。昨夜の女子サッカーがクリアでシャープによく観られました。今持っている眼鏡の中で一番よく見えるかもしれません。乱視の傾き?が変わってきているようですから、今の状態に合わせて仕上げてくれたせいかもしれません。
先週の予報から変わり山歩きも大丈夫そうになってきましたので、避暑を兼ね

正面の山へ調光レンズの効能を確認しに行きたいところですが、急遽仕事が入ってしまいました(T . T)
洗濯機に仕事を任せてる間に、新調したサングラスを掛けて仕事道具を取りに勤務先まで出かけてきましたが、これ正解でした。気温が高いからか紫外線量が少ないからか思ったより色付きませんでしたが、路面の照り返しで目を細めなくとも眩しくないし、だからと言って明るさはしっかり確保されているのです。
コントラストを高め凸凹もはっきり視認できることもクリアです。色味も自然ですし、これなら美しい自然の彩りも掛けたままで堪能できそうです。逆により美しく見えるかもしれません。薄暗い休日の社屋に入っても、受付で記帳している時間で透明になりましたから薄暗い社屋も掛けたままで安全に歩けます。
驚いたのが、これまで気付かなかったのですが、マンション裏口ドア前が傾斜していることに今更ながら気付いたこと。傾斜が分かりやすかったのは意外でした。
山用に作ったサングラスで期待した効果以上を得られたように感じましたが、これ、夏場の普段使いに用途変更した方が良いかもしれません。
これまで、サングラスは運転時に夕陽が眩しい時に使うものくらいしか考えていませんでしたが、目を保護しかつ歩行時に見え易く視認性が上がり、安全にも寄与できそうなサングラス。これまで色眼鏡でサングラスを見ていた考えを改めねばならないようです。
明日の外仕事にも掛けて行こう( ^ω^ )
Posted at 2021/07/22 17:35:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2021年07月18日 イイね!

代行?

代行?人様の旅行記を拝見していましてちょっと悔しくなってきましたので私もちょっと真似っこをば(笑)


37℃の気温の中、お昼がわりにあちあちな里芋をいただき、

朝日連峰を背に目指すは

こちらの山( ^ω^ )
硫黄の香り漂う中、宿に荷物を預けてから坂道をしばし登って

久しぶりの大露天風呂で長距離運転の疲れと汗を洗い流します( ^ω^ )
宿に戻りこんな

晩ご飯をいただきます。

91歳の大女将が作ったという漬物が絶品! これはじいじ(ん?)に是非食べさせたい故郷の味♪

こういうあっさり系の朝ごはんは何杯でも食べられそう( ^ω^ )
朝ごはんの後は

共同浴場をハシゴして(泉質は同じなのにσ^_^;)

こちらのフルコースをいただこうとしたら開いていなくて残念(T . T)
宿に戻り荷物を詰め込んで向かった先は


以上、故郷紀行でした( ^ω^ )
と言っても立場上私が出掛けられるはずもなく、そんな私に代わって娘が一泊で出掛けてくれ「じいじ懐かしかろう!」と逐一報告してきてくれたのでした。
でもなんで我が故郷の蔵王に出掛けたんだろう? 遠いのに....😱
この意味不明な行動!ww きっと早目の墓まいりを代行してくれたと日記には書いておこう♪


因みにこの狭い道

昔は車なんて殆ど通りませんでしたから、缶蹴りをしたり、キャッチボールやボール蹴りをしたりと、子供達の社交場でもあった村のメインストリートですww
子供の頃は広く感じたし、村の神社のお祭りの時には右側にズラッと屋台が立ち並び楽しめたのに、今やなんかさびしいなあ......σ^_^;












Posted at 2021/07/18 20:33:02 | コメント(7) | ドライブ・旅行 | 日記
2021年07月13日 イイね!

笛吹き音対策のその後(報告)

笛吹き音対策のその後(報告)本日二つ目の記録(⌒-⌒; )

ねぇねぇ、きらちゃん
巷で有名になっているこの子に逢いに行きたくない?
おとうちゃんはこの子をこの目で観てみたいよ
細かい動きまでまでよくできてるよねぇ
とてもCGとは思えない3D映像、制作に相当な手間と期間がかかったろうね




運転席側の風切り音(笛吹き音とも言うらしい)対策を施してからまもなく5ヶ月が経とうとしています。
この間、以前は笛が吹かれるような音がする状況下においても一切しなくなりました。
先生様様です🙇‍♂️
あの時は指を包丁で切った直後で両面テープで貼り付け固定する作業を後回しにしましたが、実は未だに放ったらかしですσ^_^;
と言うのも、私は窓を開け風を受けながら走るのが好きなものですから、ウィンドウガラスの開け閉めを頻繁に行うのですが全くズレないのです。
両面テープで綺麗に貼りつけられる自信がありませんし、ならばそのままでいいじゃないかと( ^ω^ )
上げ下げもストレスなく上下するしで我がルーテシアの場合は隙間とショックノンテープの厚みがベストマッチしたのだろうと思われます。
メデタシメデタシ♪

Posted at 2021/07/13 23:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月03日 イイね!

あれ? 青空に....(≧∀≦)

あれ? 青空に....(≧∀≦)らいくん、たまの写真なんだからもっとイイ顔してよ。
なんか怖いぞ、そのお顔σ^_^;
ほらほら、もっとイイ顔してってば
なんでそっぽ向くんだよー〜



ねぇねぇらいくん、今日は雨の予報だったよねー。晴れ間が出てきちゃったよ。
雨の公園散歩に行こうと思ってたのにどうしよっか。
今日こそ雨の中を出掛けようと思っていたのに....(T . T)
静岡から千葉にかけて沿岸地域は真っ赤か!(◎_◎;) 大きな被害が出なきゃイイけど、おばあちゃん家やおじちゃんの家におねえちゃんちは大丈夫かねぇ。心配だね。
雨雲レーダーだとお山の方は雨雲かかってないみたい。どんな塩梅だろうねえ?
どれどれ

JR9VQライブカメラ 2021/07/03 9:00撮影 ー
おぉー〜、お山は晴天じゃないか。「こりゃ最高の天気だわ! 公園散歩は止めて、立山は無理だけど木曽駒ケ岳にひとっ走り行くか」と言いたいところだけど、洗濯始めちゃったよ(T . T)
仕方がない。青空出ちゃったけど洗濯物干し終わったらガソリン入れがてらいつもの公園に行くとするかな。
ガソリン入れて洗車お願いしてる間に恒例のハスの花鑑賞( ^ω^ )
どよー〜んとアンダーなハスの花観賞といきたかったけど、陽が当たってるから真逆を観賞するとしよう。ソフトンAを装着してっと



次は外して



ひと月前はまだ水面が見えていたのにこんなに繁っちゃってあっという間だね。
紫陽花はもうお終い今年の見納めだな。

みん友さんが花の名前を教えてくださったのに忘れてしまったσ^_^; 教え甲斐のないじいじだなぁ(⌒-⌒; )




何やら黒猫さんが届けてくださった段ボール箱。大きさの割に重量感があるけれど、娘のやつ何を送ってきたんだろう?
箱を開けたら

何? オリンピック観においでって観戦グッズ? 前回の東京オリンピックは小二でテレビ観戦だったからライブ観戦したいのは山々なんだけど難しいんじゃないかい? 残念だけど....
緩衝材を掻き分けて出てきたのは....

何これ?

らっきょう漬け二種と梅酒?(梅ジュースかな)、それからラスクにジャガイモσ^_^;
まるで独り暮らししている息子に送る母親のようだね(笑)(ワクチン接種終了のご褒美って....σ^_^;)
千葉県内で引っ越した先にはJAのスーパーがあって野菜が安く買えるって言ってたから、らっきょう漬けと梅酒?を作ってお裾分けは分かるけれど、じゃがいももわざわざ買って送ってくれたのか?(後で尋ねたらお迎えのお宅から沢山いただいたんだとか。近所付き合いもちゃんとやってるんだ( ^ω^ ) 成長したねえww)


Posted at 2021/07/03 15:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、私もお父様と一緒の口😄」
何シテル?   06/16 16:48
にゃんこおっさんです。 購入した車のアクセサリーについて検索していてここのSNSに辿り着きました。 参考になる情報が盛り沢山ですので参加することにしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スキー行ってますよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 20:17:31
CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM とロワーアーム交換の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:28:27
 GWの工作 まだあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 19:36:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初めての外国車 初めての2ペダル車 初めてのターボ車 初めての横滑り防止機能付き車 初 ...
その他 ペンタックス その他 ペンタックス
<試行> 写真は車と同じように好きな世界です。 運転と同じように乏しい撮影技術ですので ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ペット用ケージを乗せるために買い替えたステーションワゴンタイプ。 まる13年も我が家の足 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
硬めの足回りが気に入っていた車。 真面目に作られたいい車でした。 ヨーロッパを意識した足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation