
ここ数年ハマっているスノーボードで、以前から興味があった車中泊がしたいと
2015年5月にホンダフリードスパイクを中古で購入して車中泊スノーボードを楽しんでいます。
以前友人がモビリオスパイクに乗っており、その使い勝手の良さに惹かれていたので後継車のフリスパが第1候補。
予算的に中古しか選択肢がありませんでしたが、年式こそ新しくないものの走行距離が少なく程度の良い中古車をディーラー系のショップで見つけ購入を決めました。
決め手はオプションで付いていたスマートキー!
今まで前車3台ほどスマートキーだったので今更キーをポケットから出してエンジンかけるなんて面倒くさいな~と(^^;
人間一度楽をするとダメになりますね(笑)
ひとつ残念だったのは、もう少し年式が新しくなれば横滑り防止装置なども標準装備でしたが仕方ないですね。
まあ昔は付いてなくても雪道を走行していましたし、安全運転で走行すれば大丈夫でしょう!
購入して早速5月下旬クローズ間近のかぐらスキー場へ1泊2日の車中泊スノーボードトリップへ!

今まで車内で仮眠したことなどはありますが、本格的な車中泊はこれが初めて。
シーズン中は夜中に出発することや、バックカントリースノーボードなどで朝が早い時がけっこうあります。
よくシートをたおして仮眠していましたがあまり眠れず、仲間の影響もあり車中泊デビューです。
初めての車中泊でしたが、先輩方のブログなどを参考にまずまず快適なトリップとなりました。
いや~車中泊って楽しい!!

この時はまだ自宅で使っているSサイズのマットにスリーシーズン用シュラフを使用。
これでもまずまず快適に眠ることが出来ましたが、その後快適な寝床を目指して専用マットの作成を行いました。
(※マットの記事は→
車中泊マット)
例年は5月初旬に滑り納めするスノーボードですが車中泊があまりにも楽しかったので8月上旬に5泊5日で乗鞍岳へ!
万年雪の乗鞍大雪渓でいわゆる夏スキー、スノーボードってやつですね。
この5日間がもうとても楽しくて楽しくて♪
すっかり車中泊が大好きになりました(^^)

乗鞍の駐車場では、自転車を積んで来ていた同じフリスパ乗りに声をかけられました。
「ちょっと車見せてもらえますか? だいぶ改造されてますね!」って。
いえいえまだ車中泊は2回目でほとんどいじってませんよ(^^;
まだまだ車中泊は初心者なので試行錯誤しながら色々と試そうと思っていますが、
仲間の車中泊の達人曰く「シンプルイズベスト!」だそうです。
いかに無駄なものを省くかこれに尽きると。
たしかに色々と準備して持って行きましたが使わなかったものも多く無駄を感じていました。
何でも揃う便利な世の中ではありますが、最低限の快適性を確保しつつ「不便を楽しむ」のも車中泊の楽しさかも知れませんね(^^)
でも心配性な正確なので無駄なものを持って行くんだろうな~!?
普通の旅行の時も荷物多いし(^^;
使い勝手の良い快適な車中泊を目指して妄想の日々、、、考えているだけで楽しいですね(^^)
以下の記事もよかったら参考に!
※
車中泊目隠しシェード&カーテン
※
車中泊収納編 収納棚作成
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/08/23 16:03:04