• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1518のブログ一覧

2019年05月15日 イイね!

ゾロ目好きです🎵

走行距離が1111kmに達しました!
キリのいい1000とかよりもゾロ目が好きです(^^)



DOPナビのVXM-197VFNiの「記念距離メモリー」機能はけっこううれしいかも!
事前に教えてくれるので見逃さずにすみます。



Posted at 2019/05/15 13:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月14日 イイね!

1ヶ月点検



納車から1ヶ月弱で走行距離も900kmくらいになったので1ヶ月点検に行って来ました!
今のところ不具合なく快適です(^^)
Posted at 2019/05/15 12:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

ステハイの燃費記録





納車後2回ほど遠出をして平均20km/L
燃費計での結果なので満タン計測では少し下がるでしょうか?





22日は秩父へドライブで163km走って21.4km/L
高速は使わず一般道をまったり走行して好燃費!

28、29日は新潟のかぐらスキー場へ往復320km走行して20km/Lぐらい
この2日間も一般道のみ走行で、国道17号を流れにのって走行
前回のドライブ後にルーフボックスを積んだので少し燃費が落ちてると思いますが、ACCなども試したりけっこうな速度になることもありながらまあ満足の燃費でした。
ハイブリッドは多少の渋滞ならあまり燃費が落ちないのがいいですね!

基本的に遠出ばかりで飛ばす方ではないから平均20以上走ってくれたら嬉しいけど冬は燃費落ちるだろうな~
Posted at 2019/04/30 19:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

ステハイとフリスパ車中泊比較

ステハイとフリスパ車中泊比較趣味のスキーやスノーボードのハイシーズン時には最大で4~5セットの滑走具に、バックカントリーに行くための用具類などかなりの量になりフリスパでは限界になりステハイに買い換えしました。


新しくなった相棒ステハイくんでスキー場へ車中泊で行って来たので前車フリスパとの比較をしたいと思います。




ホームゲレンデのかぐらスキー場はGWなので駐車場も満車に。



3月、4月にけっこう雪が降ったのでまだまだ積雪豊富です。



今回は前日の夜からスキー場の駐車場で車中泊です。




寝床はMGRさんのベッドキットにマットを敷き、寝袋で就寝します。
ベッドキットの下は大容量の荷室スペースが確保できます。


ステハイ・フリスパ車中泊比較
★就寝スペース

◎高さ(寝床から天井までマット含まず)
ステハイ 88cm
フリスパ 107cm
高さはフリスパの圧勝です!
ステハイにMGRさんのベッドキットを検討するにあたり高さが心配でしたが、車内の広さもあり圧迫感もあまりなく実際の使用には及第点と言ったところです。

◎長さ
これはステハイの圧勝です!
フリスパの公称値は前席を目一杯前に出して最大2015mmとのことですが、実際に使える長さは1900mmないかな?
対してステハイは前席を一番後ろに下げて2000mmはあります。
100mmの差は数値以上にかなりの余裕となります。

◎幅
一人で寝るスペースの幅は同程度ですが、ステハイはちょうど半分のスペースが寝床になるのに対して、フリスパは6対4で分割した6側が就寝スペースになっているのでフリスパの方が余裕がある感じです。

就寝スペース比較結果
寝床に関しては高さがあるフリスパがやや有利でしょうか!?
何よりワンタッチでほぼフラットなスペースが作れるフリスパはやはり車中泊には適しているな~と再認識!


次は就寝スペース以外の収納スペースや乗車スペースです。

ステハイは常時就寝スペースを確保した状態で助手席と2列目片側が余裕で3人乗車可能です。
フリスパは助手席を目一杯前に出しているので小柄な人が乗るのが精一杯で、後席も畳んで荷室を確保するのでほぼ1人乗り状態でしたから、やはりボディサイズも大きいステハイの圧勝です!



ステハイはまだ乗り始めたばかりなので、これから実際に使用しながら使い勝手の良い車に仕上げていきます!
Posted at 2019/04/29 23:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月18日 イイね!

フリスパからステハイへ

フリスパからステハイへ平成31年4月18日 
約4年乗った「フリードスパイク」から「ステップワゴンスパーダハイブリッド」に乗り換えました。
車中泊がしたくて購入したフリスパは4年間大活躍してくれました。あと5年は乗ろうと思っていましたし、特に不満があったわけではないのですが、4年落ちの中古で購入したので多少ガタが出始めたのと、増えるいっぽうの趣味道具(スノーボード、スキー、スノースケート)で車内は手狭になり、昨シーズンからルーフボックスを使用しても限界に、、、、、そんな時に奥様から新車購入のGOサインをいただいたので買い換えとなりました。


車の引っ越しはキャリアを外したりタイヤを交換したりで1日では終わらず2日間かかりました。


納車されたばかりのステハイにさっそくMGRさんの.ベッドキットを取り付けました。サードシートを見たのは今日で最初で最後でしょうか?

なんの加工もせずに車中泊ができるフリスパには愛着がありましたが新しい車はやっぱりいいですね!
安全装備や便利機能が盛りだくさんで慣れるまで時間がかかりそうです。
年間30日は車中泊をしていますがステハイで日数が増えるかな(笑)
Posted at 2019/04/18 23:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ken1518です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン]KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 22:14:12
バッテリートラブル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 23:05:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ステップワゴンで趣味のスノーボード&スキーで車中泊を楽しんでます。 車中泊歴は前車フリー ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
フリスパで車中泊を楽しんでいます。
ホンダ N-WGNカスタム 妻のn-wgn (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の車です。3回目の車検を終え7年過ぎましたがまだまだ快適に走っています。 普段の外出や ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation