• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanatosuSBのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

道の駅 にしめ

道の駅 にしめ







由利本荘市にある道の駅です、菜の花と鳥海山に目が行く道の駅です。

最初に目につくのが道を挟んである菜の花畑ですね・・・









んむ、鳥海山は何度見ても美しい・・・これだけでも価値がある!

他にも隣に銭湯と宿泊所が一体化した施設やスーパーもありすぐ近くに海水浴場もあります、夏場は信じられないくらい混雑するかもしれませんね。

直売所土産物・土産物屋は広くはないものの種類は豊富、表にある瓦焼BBQもなかなか面白そうだと思いました。

菜の花の時期に合わせてくるのをお薦めします。

20190924 タイトル修正
Posted at 2019/09/23 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年09月22日 イイね!

道の駅 象潟

道の駅 象潟



にかほ市にある道の駅です、雄大な鳥海山をじっくりと眺めることのできる道の駅です。



駐車場から。



展望台から。

そしてここから反対側を見ると・・・





西側が海って最高ですやん!

これだけでも最高なのに4Fに温泉があります、日本海が見えます夕陽も見えます。

時間を調整すれば温泉に入りながら夕陽を拝めます。

気分よく駅舎内に入ると・・・





駅舎内にご当地ヒーローと巨大スタンプが迎えてくれます、これが公式スタンプだったらどうしようかと思いましたが別に用意されてましたw

海が近いので食事も期待ができます・・・利用してないのでわかりませんがね、お土産は特に目を引くものはありませんでしたが種類が豊富で満足できるものかと。

道の駅だけでも十分な魅力ですが・・・向かいにファミレスがありはす向かいにコンビニがあります、少々遅くなっても温泉に入って食事して車中泊ができるのはとても魅力的ですね!

秋田攻略で出陣した今回ですが事前にこんな便利な場所があるとわかっていれば車中泊で予定を組むこと間違いなしです!

たとえND君でもね!



















ロードスターで仮眠できる奴はロドスタ乗りだ・・・

ロードスターで熟睡できる奴はよく訓練されたロドスタ乗りだ・・・

ワシはロードスターで寝てすら寝過ごすことができる!














安眠できてないだけっ!
Posted at 2019/09/22 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年09月21日 イイね!

道の駅 鳥海

道の駅 鳥海





遊佐町にある道の駅です、鳥海山のふもとにある道の駅です。

食事処がたくさんあり色々選べるのが良いところですね、いつも通り弾丸移動中なので利用しなかったのですが見た感じラーメンが気になりましたねいつか利用してみたいところ・・・。

販売物は農産物・海産物・土産物も色とりどりで種類はなかなかの物でした、地元の車もそこそこ見かけたので値段のほうもお買い得なのでしょう。

海にも近く山のほうは日本百名山に選ばれる「鳥海山」があり遊びに観光に困らず是非訪れてほしいと思う道の駅です。

が、そこまで条件がそろうと駐車場が足りず誘導員もいるのですが・・・悪くは言いたくないですが誘導が下手で人数も足りません。

第二駐車場もあるのですが多くの人は気が付かないと思います、誘導もされはしませんでした。

国道7号沿いにあり交通量も多いのに出入口に信号がなく誘導員も配置されてません、ワシが行ったのがGWだったこともあり出入口は入る車出る車が団子になっており国道も大渋滞を引き起こしてました・・・もうちょっとどうにかして。

魅力ある道の駅ですが駐車場に困る道の駅です。
Posted at 2019/09/21 23:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年09月20日 イイね!

道の駅 あつみ

道の駅 あつみ



鶴岡市にある道の駅です、日本海ぎりぎりを走る国道7号よりも海側にある道の駅です。

どう考えても夕陽を見るのに最高の場所ですね、それだけでも来る価値はありそう。

海際なので鮮魚等に期待したいところですが、お土産としての生鮮食品は少な目・・・都市部が遠く高速もない場所ですしね日持ちする商品が多めな感じでした。

が、食べるほうは期待しても良いかと思いますワシは食べてませんがw

いつもやってるわけではないと思いますがヘリコプターの遊覧飛行が体験できるそうです・・・強風で飛んでませんでしたがww

良い場所にあり周辺に休憩できるようなところは少なく現在は酷道7号を走るしかないという道路事象・・・さらになかなか良さげな道の駅とあって恐ろしく駐車場不足です、もちろん待ちましたよwww

海岸に降りる遊歩道もあり休憩にも食事にも便利な道の駅だと思います。
Posted at 2019/09/20 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年09月13日 イイね!

道の駅 笹川流れ

道の駅 笹川流れ







村上市にある道の駅です、羽越本線桑川駅と一緒になっている道の駅です。

写真を見てもらったら分かると思いますが、海がすごく近いです・・・

イメージを文字にしてみて・・・「海国道道駅鉄道」です。(狭い)

駅+道の駅+海の近く+ドライブに適している=大きめの駐車場が必要・・・なんですがそんなスペースはありはしません、しかも夏場は「笹川海水浴場」と「桑川海水浴場」の間にあるためどちらの利用者も立ち寄ると思われます。

道の駅の規模は小さいですが景観が良く食事も良さげ夏季はシャワーも利用できるとのこと。

夏季は駐車場がないものだと思って訪れる覚悟が必要だと思います。
Posted at 2019/09/13 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「名無しのカンパチ http://cvw.jp/b/2442865/44091316/
何シテル?   06/14 00:47
tanatosuSBです。よろしくお願いします。 念願のロードスターを手に入れたので登録しました。 NB8C>ND5RC 運転は好きだけど、車はそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016 伊豆 Part1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 11:18:39
悲しい想い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 01:12:46
NDはおじさんに大人気(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 23:54:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のNDを手に入れたぞ! だがしかし車の知識が不足しているっ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation