• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanatosuSBのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

必要経費とは言え・・・

スタッドレスタイヤ買って保険の更新をしました。

○○万円ぶっ飛んだorz

去年はスタッドレスタイヤ買わなかったので冬場大幅に走行距離が減ったけど今年は頑張ってみようと思う。


タイヤは「タイヤ館」で「スタッドレスタイヤが欲しいから営業してみて!」って言ったらば上手いこと言いくるめられてブリザックVRXを買うことに・・・ええ値段するやんけorz

なるべく安く済むようにと相談すると色々話をして随分安く上がりました、言ってみるもんだ。

結構な出費をしたので今年の冬はいっぱい走ることにしようw
Posted at 2016/11/25 23:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 日記
2016年11月24日 イイね!

秋イベント

遅ればせながら今実より秋イベント参加します。

終わるまではもともと少ない車の話がもっともっと少なくなると思います。

Posted at 2016/11/24 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年11月23日 イイね!

二度目の柿購入作戦+気まぐれに安土城

と言う訳で2度目の柿購入作戦です、前回は前哨戦とでもいう扱いで今回は本作戦ってところです。
(最近NDくんの出番が少ない気がする)

今回はおおよそ500個ほどの富有柿を買いましたそれでもざっと11000円ほど・・・安い!

本作戦は事前に生産者さんに連絡をして7000円分用意してもらっていたので300個ほどは楽々購入できました、残りは前回同様柿畑をウロウロしつつ無人販売で購入あっさりと作戦終了してしまいました。







毎年予約購入している生産者さんの柿畑・・・一粒が大きい!

帰りに立ち寄った・・・



「らーめん津津」の赤玉MAX+Sセット!

超こってり!見た目ほどは辛くなくて美味!



あっさり作戦終了で時間に随分余裕があったのでCP稼ぎついでに安土城跡へ立ち寄ってきました。



近所なのに行くのは初めてですw





てっぺんまで405段あるとか・・・段差も幅もバラバラな405段は死ねるw



てっぺんから琵琶湖を望む。



てっぺんから西の湖を望む。





摠見寺三重塔と門・・・ここにも過酷な階段ががg・・・



天守の1/7モデルだそうな。



雰囲気がビックリマンっぽいw







少し走り足りない感じだったけどなかなか楽しめました。





Posted at 2016/11/24 00:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月22日 イイね!

道の駅 織部の里もとす

道の駅 織部の里もとす



本巣市にある道の駅です、大きな門が目印になります。



これね!

ここはこの時期とても賑わっていて慢性的に駐車場不足です、ある程度の待ち時間は覚悟していったほうがいいかもしれません。

行くたびに施設の拡張がされているので・・・儲かってること間違いなしw

農産物販売に花・植木・種苗などなど質も量も充実していて織部焼の器も買うことができます、この時期は柿が大量に販売されてます。

この時期にぜひ訪れて欲しい道の駅です。
Posted at 2016/11/22 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2016年11月21日 イイね!

点検のち琵琶湖一周ときどきメタセコイヤ並木ところにより海津大崎または奥琵琶湖パークウェイ

無駄に長いタイトルになってしまった・・・

昨日は朝からディーラーに半年点検に持って行ってついでにドレーンフィルターの掃除もしてもらいました・・・車の方も特に問題はなかったです。

今年は冬用タイヤを買うことが決定してるので担当に純正アルミホイールとオススメ冬タイヤで見積もりをしてもらったば・・・



20万w

ディーラーだと高めになるのは仕方がないにしても・・・そんな話してる間に点検終了。

腹ごしらえをしてメタセコイヤ並木に向かうついでに琵琶湖を一周します。



バリバリジョニー守山店で食べた「バリとん」煮玉子のせ、超こってり!替え玉無料なのでお腹いっぱいにするにはもってこいの店です。

13時頃に琵琶湖大橋東詰に到着、琵琶湖大橋を使わずに反対側まで1時間15分かかりました・・・橋代の150円は十分に価値がありますね・・・(償却したらタダになるって話はどこに・・・?)

そんなこんなで特に何もなくメタセコイヤ並木にたどり着いたのですが・・・曇天+雨少々にも関わらずものすごい人出でしたw

みんな物好きだなぁ・・・

車止める余裕もなかったので一瞬止まったりした時に写真を撮りました、慌てて撮ってるのでまともなのがないw



これが比較的ましな方、このあたりの木だけが気が早くて全体的に見ると紅葉にはまだ少し早い感じでしたね。

そこからさらに海津大崎と奥琵琶湖パークウェイへ・・・実は初めてだったり。

竹生島だったり山だったり対岸だったり・・・









天気が悪かったのでどーしても暗い・・・



行った場所が分かるのはとてもありがたいですね。

帰りはそれこそ何もなく順調に帰宅しました。

再び琵琶湖大橋東詰に戻てきたのはちょうど19時ころでした、途中寄り道しながらでしたので頑張って走れば5時間切るくらいで一周できそうですね。







ミッションコンプリート!













これくらいの数値が出ると満足できますねw







Posted at 2016/11/21 22:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「名無しのカンパチ http://cvw.jp/b/2442865/44091316/
何シテル?   06/14 00:47
tanatosuSBです。よろしくお願いします。 念願のロードスターを手に入れたので登録しました。 NB8C>ND5RC 運転は好きだけど、車はそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2016 伊豆 Part1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 11:18:39
悲しい想い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 01:12:46
NDはおじさんに大人気(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 23:54:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のNDを手に入れたぞ! だがしかし車の知識が不足しているっ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation