
本巣市にある道の駅です、この近辺は富有柿が特産品で周辺のいたるところに柿の木があります。
ここの道の駅で販売されている「富有柿」はお使い物等に用いられる「秀」「優」がメインで「良」「規格外」は少なめです。
なのでどうしても高く感じられるのですが、品質が良いものだと思ってください。
前に紹介した私が普段買いに行く富有柿は主に「規格外」ですが味に違いはないです、見た目は大きく違いますけどね。
国道21号から国道157号を北上していると・・・
とても目立つ看板があるので間違えることはないと思います。
国道157号・国道303号あたりの東西南北に柿畑が広がっているのでウロウロしていたら
こういった無人販売があるので安く買うなら探してみるのが吉。
我が家ではこの時期親戚一同に柿を贈るので大量に買います・・・多分500~600個ほど、評判は今まで送ったものなかで一番良いですかつ一番安いw
そして柿を送ると・・・魚が釣れますw (親戚に漁師がいるってだけの話)
今年は104cmの鰤が釣れましたw
(残念ながら仕事から帰ったら既に解体済みだったので写真はない)
柿で魚を釣ってみるのはどうでしょう?w
Posted at 2016/11/17 23:23:30 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記