以前のブログでほんのちょびっと話に出した柿を買いに本巣に行ってきました。
本巣近辺で売られているのは「富有柿」と飛ばれるもので発祥もこの近辺だそうです、お手軽に近所のスーパーででもこれからの時期は買えますが言い訳をつけて出かけるのが我が家のスタイルw
(おかげでまたNDは出番なしですw)
現地で手軽に大量に手に入れるには・・・
こう行った農産物直売所がぼちぼちあるのでそれを目当てに行ったり・・・
JAの直売所に行ったりが楽ですね、当然近所の道の駅「織部の里もとす・富有柿の里いとぬき」も探しやすいので楽ですね。
が、暇な我々はさらに手間をかけて・・・
無人販売所をちまちままわって集めますw(写ってる足はたまたまた補充に来た生産者さんです)
うちの近所のスーパーを基準として・・・
道の駅・直売所などは大体60~70%ほど、無人販売は30~40%程の値段で買えます。
(一応言っておくと規格外品・B級以下の品の話です味は一緒なので問題はなし)
ひと袋100円で4~5個の富有柿が入っているという超お得品、拡散すると値上がりしたり量を確保できなかったりするかもしれませんが・・・影響力のないブログだと安心してます。
他の野菜や果物も買えるので言い訳ドライブにはもってこいw
本巣近辺には所狭しと柿畑があるのでそれを眺めて回るだけでも結構幸せになれます(*゚▽゚*)
もう少し広い場所を写真に収めておけばよかった・・・。
まだ少し時期が早く甘くなりきってませんが11月第一週日曜が一斉出荷らしいのでほぼ毎年訪れているのです。(去年は浮かれていかなかったけどねw)
我が家で15年ほど続いている恒例の行事のお話でした。
(両親は連れて行かなかったら二人ででも勝手に行くw)
ドライブとしては少々物足りない感じ。
Posted at 2016/11/06 22:41:54 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記