久々に
日本海さかな街へ行って魚を買いに行ってきました・・・向こうは大雨でテンションダダ下がりで直ぐに帰ってきましたけどね (。。;
草津は快晴だったのでゆっくり起きたにも関わらず出かけようと思ったんですけどもね。
途中立ち寄れる道の駅にぼちぼち寄りながら・・・デリカD2で移動w
暇なのは両親も同じだったってことさね、タダの運転好きにとっては車種はそれほど問題にもならないのです。
琵琶湖大橋米プラザで野菜を見ていると・・・最近600円ほどする白菜がなんと300円で販売されてました、例年ならもっともっと安いんですがここ最近では最安値ぶらり立ち寄って当たりがあると良いものです。
ここではこんなに晴れてたのにな~。
妹子の里にて・・・ゆるキャラにされる未来は想像もできなかったことだろう・・・w
マキノ追坂峠にて・・・駅舎前でおじいちゃんおばあちゃんが焼餅を売っていました、少し恥ずかしそうに呼び込みしてる姿がなんともw
日本海さかな街に訪れたからには海鮮丼を・・・
いつもと違う店に入ったら好みのがなかった・・・(´・ω・`)
画像は「マグロユッケ丼(辛)」です、(辛)の部分は食べるラー油が添えてある部分だと思います。
大雨だったせいか今までで一番人が少なかったり天候不順?だったせいか鮮魚の数が少なかったりと今回はまあハズレの部類でしたが、新しい発見もありました。
行ったら必ず「一乃松」の焼き鯖寿司を買うのですが、見慣れないえんがわ寿司がありました。
最近出来た新製品とのことで生産量も少なく土日祝にしか販売されてないとのこと、迷わず買い!えんがわはワシの好物だけに期待大!
期待を裏切らない美味しさでした!
次から必ず買うものに追加されましたよ。
(中身の画像がないのはがっついて即効食べてしまったからです、画像は・・・空箱ですwww)
行きも帰りもほぼ同じ道w
次行くのは年末の12/29に「ひもの塾」である1000円で干物詰め放題の時かな?
雪降ったら怖いからいかないけどね。
Posted at 2016/11/03 22:45:29 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記