ドライ性能を比較してもなんですが・・・早速に冬用タイヤで一走りしてきました。
「道の駅 伊勢本街道 御杖」まで南下してそこから戻ってきましたざっと230kmほど・・・一般的に燃費は悪くなるはずですが23km/L出てるあたり悪くなった気は全然しませんでした。
乗り心地に関してはふわふわしてる気がして足元が心もとなく感じはしましたがまあ・・・許容範囲といったところ。
んで、試しにわざとGがかかるようにハンドルを切ってみると流石にちょっと怖かったですね、アンダーステアって言うんですかね?おもったより曲がらないという感覚がありました。
まあ当然の出来事なんでしょうけどもね、今までスタッドレスタイヤを所有せずにタイヤはグレードアップしかしたことがなかったので反応が鈍くなるというのがちょっと新鮮でしたw
ドライ性能なんざであれこれ言われたら「BLIZZAK VRX 」は不本意でしょうけどもね。
「BLIZZAK VRX」が本来の性能を発揮する機会はほぼないだろうから真価のほどはわかりませんがドライ性能は十分に満足できるものでした。
明るいところで撮り直しての比較・・・やっぱり遠近感が合わない (。。;
見た目はまあ悪くはないかな・・・もう少しホイールの色が濃いほうがいいかもしれない。
むしろまじまじと見ると拳が入りそうな隙間の方が気になる・・・。
2016/12/05 写真を貼り間違えていたのを修正
Posted at 2016/12/04 20:47:23 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記