• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanatosuSBのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

道の駅 津和野温泉なごみの里

道の駅 津和野温泉なごみの里



津和野町にある道の駅です、温泉付きな道の駅です。

駐車場が広く土産物が充実していて温泉がある、わがままな利用者を満足させることができる部類の道の駅だと思います。

森鴎外のゆかりの地でもあります、ドライブついでに立ち寄ってみるのはどうでしょう?



Posted at 2018/09/21 02:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2018年09月19日 イイね!

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館ハマったのはあくまで艦これのはず・・・、どうしてこうなった?

・・・というわけで「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」へ「三式戦=飛燕」を見るためにやってきました。

駐車場・屋外展示・公園の利用は無料で屋内展示は有料(800円)です。









屋外だけでも結構楽しむことができます、昇降台も設置されてるのでイベントなりタイミングを合わせれば内部を見る機会もあるかもしれません。


















三式戦・・・そうこれが見たかった!

語りはしませぬ・・・興味を持ったらば行くよろし。

































あ、ほかの展示物もありますよ・・・。 (扱いが雑)
Posted at 2018/09/19 23:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年09月18日 イイね!

折り返し

折り返しE3を攻略しイベントもようやく折り返し地点を通過しました、今のところ全甲で進行中・・・できれば最後まで継続したいところです。



E3最終戦で「岸波」が合流!攻略中に出てきてくれるとお得感があって良いですね。

Posted at 2018/09/18 22:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2018年09月16日 イイね!

道の駅 シルクウェイにちはら

道の駅 シルクウェイにちはら



津和野町にある道の駅です、道の駅+コンビニの組み合わせは最高ですよね!

・・・調べたら24時間営業じゃなかった。 orz

駐車場も広く使い勝手の良い道の駅だと思います、運が悪いのか農産物はあまりありませんでしたが他はなかなかの充実ぶりです、裏に親水公園があるのでゆっくりできるのも良い感じ。

休憩するのにちょうど良い道の駅ドライブついでに立ち寄ってみるのはどうでしょう?


Posted at 2018/09/16 20:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2018年09月15日 イイね!

道の駅 かきのきむら

道の駅 かきのきむら



吉賀町にある道の駅です、住所が吉賀町柿木町柿木だそうで・・・志布志港(志布志市志布志町志布志)には及ばないものの柿木好きみたいですね。

土産物は味噌押しでほかに特に目立つというところはありませんでした、とにかく味噌って感じだったのが印象的でした。

相変わらずの弾丸移動で私は大井谷棚田には行かなかったのですがセットで訪れてみるのはどうでしょう?
Posted at 2018/09/15 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「名無しのカンパチ http://cvw.jp/b/2442865/44091316/
何シテル?   06/14 00:47
tanatosuSBです。よろしくお願いします。 念願のロードスターを手に入れたので登録しました。 NB8C>ND5RC 運転は好きだけど、車はそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

2016 伊豆 Part1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 11:18:39
悲しい想い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 01:12:46
NDはおじさんに大人気(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 23:54:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のNDを手に入れたぞ! だがしかし車の知識が不足しているっ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation