• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

久しぶりに開眼!!!ゴルフのわかった!Part8

 ※このシリーズはあくまで自分のゴルフのための記録です。
  100%自己満足ブログです。
  自分が振り返れるように記録しているだけですので
  「誰かに伝えよう」という「表現方法」の気配りや
  心遣いはしていませんので、参考にはしないでくださいね^^
  間違って真似して、スウィングが崩れても責任は負いません^^
  くれぐれも地雷は踏まないようにご注意を!^^

今日、仕事帰りに夜レンに行ってきました。
いつものリンクス

今日は久しぶりの開眼がありました。
と言っても「言い古された内容」ですが・・・・σ(^_^;)

内容は「前傾角度のキープ方法」なんですが、
やっとコツがつかめたかもしれません!

今まで練習ではハーフショットの練習を多くしていましたが
ハーフショットとフルショットのミート率の違いの原因が
全く分かりませんでした。
ずっと、ハーフショットの打ち込みが足りないんだと
勝手に理由を付けていました。
どこがどう変わってるのかを考えようともせず・・・・

タバコ休憩中にひらめきました!
「そうか!前傾角がフルショットでは保ててないのかも!!!!」
「ハーフショットでは前傾したまま打ち終わってた!!!」って・・・^^

早速、試してみるとフルショットでも
「分厚いインパクト」の確率が大幅にアップしました!
ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
※当然ミスショットも有りますが・・・

後はこのイメージをどう自分の物にするか・・・
考えた結果1つの結論と、2つの条件が出ました。

イメージの結論は「目線」です。
左目と右目の視線が、飛球線から外れないように
ボールを追えば前傾が保てます。
ボールを下から覗きこんで、見上げてる感じです。

2つの条件
①股関節は必ず深めに入れてあげて、腰と太ももの角度を
 明確にイメージする。
  ※猫背はOK。でも股関節の緩みはNG。
②肩から先には力感を持たせずに「クラブが体に巻きつく」感じで
 上体をリラックスさせる。

今日は開眼してからずっとこの練習をしましたが
今、背筋から腰、モモの筋肉がパンパンですσ(^_^;)
改めて自分がぬるいスウィングをしてた事を
痛感させられました。*~●)ロ゚)〃 アウッ!

チョット、ポーラ・クリーマーのスウィングが分かった気がします。

ん~!ゴルフって面白い!!!
ブログ一覧 | ゴルフのわかった! | 日記
Posted at 2008/10/24 00:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 1:17
僕もパパさんを見習ってもっと練習しないとダメですね(^^;)
練習はいつもゴルフ雑誌のレッスンを見ていろんな打ち方を試して
自分に合いそうな感じだと実戦で使ってみるってのを繰り返してるので
安定感が無いのかな?
コメントへの返答
2008年10月24日 1:54
こんばんは。
私も最近までは雑誌が先生でした。
でも最近はほとんど買ってないので、先生は全てのゴルファーですよ^^

アイアンとドライバとの差がある人は多いですね。
私にはヨシユキさんの原因は分かりませんが、確か持ってるDVDにそんな時の原因とレッスンが合った気がします。
また見つけたら連絡しますね。
ヨシユキさんのDRのOBは「芯を食ったOB」なので、直るのは早い気がします。
変な言い方ですが、あんなに音の良いOBはなかなかみれないですから。^^
2008年10月24日 6:38
股関節中心に太もも&背筋・腹筋って重要ですね。

最近 あたいは、上体に力みが無いように両膝を付けるようなフィニッシュに重点を置いてます。

メイタンさんがおっしゃる股関節は、前からセットアップ時に注意するようにしてます(忘れることも多々・・・)
左手でクラブ・右手で股関節・・・

今日も練習場へ・・・○o。(^∪^*)ムフフ
コメントへの返答
2008年10月24日 12:54
実は今回の発見はセキヤンさんのスウィングもヒントになってるんですよ。^^
セキヤンさんは前傾がフィニッシュまで取れてるのを先日のラウンドで発見しました^^
ライバルに良いヒントを与えちゃいましたねぇ~^^
2008年10月24日 6:58
おはようございます。

相変わらずいい練習をされてますね!
この練習この打ち込み方を拝見しますと
絶対に上達すること間違いナシですよ♪

ただヒトのをみて軌道修正なんかをしていくと随分と回り道になってしまい苦労してしまうことになるんですよね!
コメントへの返答
2008年10月24日 12:57
確かに人の物真似や雑誌の受け売りばかりではダメですね。
やっぱり自分が考えて、自分の言葉で納得するのが一番だと思います。

早く上手くなりたいですぅ~
2008年10月24日 7:28
モバイルからなので画像は見てませんが。。。
やはり股関節ですか。
「前傾キープ」レッスンの先生にも同じことを言われてます。
ところが、かなり股関節が固いようで苦労してます♪また教えて下さい。
コメントへの返答
2008年10月24日 18:35
画像は練習場の写真なので、大した事はないですよ^^;

私も身体が硬くて、なかなか股関節での前傾が出来ないんです。
でもこれからチョット頑張ってみますね^^
2008年10月24日 8:25
ご無沙汰しております。相変わらず、ゴルフ熱の暑さに関心させられます。練習しなければ上手になれないって分かっていても、ぶっつけ本番を繰り返し、大たたきしてしまいます。練習場が近くにないって言い訳になりますが又練習積んで参加したいと思っております。
コメントへの返答
2008年10月24日 18:37
お久しぶりです^^お元気ですか?
また是非、M@Mに参加してくださいね^^

11月は3コンペ有るので、どれか一つでも優勝したいと練習に精を出してます^^
きっと優勝できると信じて・・・^^

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation