• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

美味しいキムチのご紹介「コクうまキムチ」

今日もまたまたガサツな料理を作ってしまいましたσ(^_^;)

今日の晩御飯は「豚キムチ炒め」です。
手抜きの極みと言っていいほどの簡単さです。
豚キムチぃ~!!!

今日は初めて豚キムチにレタスを入れてみましたが、
結構美味しく味わえました。♪(#^.^#)
最近ウチではレタスの消費量が大幅に増えてます。

今回も炒める時に粉末のかつお節を入れてみましたが
やっぱり豚キムチには合います。これはお勧めですよ。♪*:・'(*⌒―⌒*)))

で、表題の美味しいキムチですが、今夫婦でドハマりしてるキムチなんです。
↓これです↓
東海漬物の「こくうま」キムチ

東海漬物の「こくうま?」「熟うま辛キムチ?」一体どれが
商品名か分からないのですが・・・・・とにかく旨い!
そして安い!350gたっぷり入って400円弱で売ってます。
最近は明石近辺のスーパーでもあちこちで売っているようです。

「ごはんに合う」というパッケージの謳い文句は伊達では有りません。
高くて美味しいキムチは多いですが、この値段でこの味は驚愕です。^^

東海漬物さん、どうも有難うございます!o(^-^)o

タンポポとネックウォーマー
ブログ一覧 | 男の料理 | 日記
Posted at 2009/02/04 22:12:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 22:24
これぞ男の料理豚キムチ~!
汗かきですので実は辛いのは苦手なんですよ!
でも大汗をかきながらついつい食べてしまってますね。
男の料理「キムチもつ鍋」もめちゃんこ美味しいですよ♪
コメントへの返答
2009年2月4日 23:01
やっぱり簡単で豪快な料理が良いですね^^
実はこのキムチはそんなに辛くはないんですよ。
辛さよりも味わいが有って美味しいですよ^^

キムチモツ鍋、良いですねぇ~
モツ鍋は永らくご無沙汰してます^^;
2009年2月4日 22:30
ご飯にかけて丼にしたいですね~。

このキムチは家にもありますよ。
私はキムチが大好きなので、高いのやら安いのやら色々買って試してま~す。
と言っても、高いのはあまり買わないか(^^;
コメントへの返答
2009年2月4日 23:02
ドンブリ良いかも!
今度やってみます。

ココ吉さんちにも有ったんですね^^
チョット嬉しいです^^;
2009年2月4日 22:45
キムチってゴハンにあうモノは
とことんあいますね^^w

逆にあわないモノはトコトン
不味いってうい・・・

しかも、あまり安い&高いは
関係しないのも不思議なトコ
ですね・・・
コメントへの返答
2009年2月4日 23:03
そうなんですよ・・・
まずいキムチに出会うとガックリきます。
そしてなかなか減らないので冷蔵庫まで臭くなったりして・・・

でもこのキムチは大丈夫ですよ^^
ウチは2・3日で無くなっちゃいます^^
2009年2月4日 23:04
マヨネーズ…使ってないの???
コメントへの返答
2009年2月5日 0:04
わ、忘れてた・・・・^^;
一度入れようと思ってたのに・・・^^;
2009年2月4日 23:47
キムチうまいですもんね~ 僕はキムチ基本的にどれでも美味しく頂いちゃいます・・・

あー豚キムチが食べたくなってきた~!!
コメントへの返答
2009年2月5日 0:05
キムチって何故あんなに美味しいんでしょうね。
私はデパートやスーパーで試食はしないのですが、キムチと焼き豚だけは試食してしまいます^^
2009年2月4日 23:59
おいしそう~!!
「ご飯にあう」っていうのは
おいしいのだけれど、ご飯いっぱい食べれちゃうので困っちゃう~
....んですよね(^^;
コメントへの返答
2009年2月5日 0:08
ウチのママも同じ事を言ってました。

「このキムチ出したら、あんたご飯食べすぎや!」って・・・^^;

だって美味しいんですもの^^
オホホホホホ^^
2009年2月5日 0:20
ご飯にあうっていうのは是非試してみたいです。

豚キムチにかつお節の粉末があうんですね、勉強になりました。
コメントへの返答
2009年2月5日 13:38
是非、試してみてください^^
普通のスーパーで売ってると思いますよ^^。

豚キムチに鰹節もお勧めですよ。
あまり大量には掛けずに、少量がいいみたいです。
2009年2月5日 1:33
豚キムチおいしいですよねー♪
我が家では卵も入れちゃいます(^^)
今度キムチ買ってこよっと☆
コメントへの返答
2009年2月5日 13:39
卵もおいしそうですね。

もしかしたら豚キムチは工夫をすればドンドン化けてくれるお料理かも・・・^^
2009年2月5日 7:14
美味そうなのにタンポポちゃんは大人しかったんですね。
しかも暖かそうな格好してる~♪
今度は辛くないのにしてくれワ~ン・・・
コメントへの返答
2009年2月5日 13:54
タンポポは私たちがご飯を食べてるときは遠くでジッと待ってるんです^^

メイプルは逆で「クレクレ攻撃」に忙しいですが・・・^^;
2009年2月5日 7:21
東海漬物つったら近所だ~!
昔っから「キュウリのキューちゃん」で有名な・・・

博多の屋台で初めて豚バラきむち炒めを食った時は、衝撃的だったなぁ。。。
コメントへの返答
2009年2月5日 13:56
多分、ご近所だと思ってました^^
キュウリのキューちゃんもココだったんですね。
もしかしたら東海漬物さんの開発担当者は相当な舌を持ってるかも知れないですね^^
2009年2月5日 9:17
ぉおお、これぞ男の料理って感じですね^^

わたしもこのキムチのファンでした。
が、いつも行くイオンでは最近置いていない!
仕方ないので別のキムチにしました~^^;
パパさん、送ってぇ~w

わたしはパパさんのお料理のファンです(*^^)v
コメントへの返答
2009年2月5日 20:20
ありんこさんもこのキムチのファンでしたかぁ~^^
そう言えばこのキムチを買ったのはイオン系では無かったような気がします。

「ファン1号」になってくれたので箱ごと送りましょうかぁ?^^
2009年2月5日 10:47
私もキムチ大好きですょ♪
前までは買っていましたが、なんだか物足りなくなってしまい、
 
ここ数年は自分で漬けてます(^o^)/
 
豚キムチには、隠し味で砂糖少々がおすすめです♪
マイルドになって、辛さも馴染みますょ♪
コメントへの返答
2009年2月5日 20:21
砂糖は全然頭に浮かびませんでしたよ!
今度入れてみます。^^

自家製キムチって難しそうですね。
私にもできるかなぁ~?
2009年2月5日 12:45
美味そう~ブタビールにうれしい顔
コメントへの返答
2009年2月5日 20:22
ビールにも合いそうですよぉ~^^
2009年2月5日 23:11
豚キムチもメジャーな食べ物になりましたね~
確か初めて食べたのは王将でした。。。

つい食べ過ぎてしまうんですよね♪
コメントへの返答
2009年2月6日 0:19
そう言えば私が初めて豚キムチを食べたのはスパゲティー屋さんでした。
豚キムチスパでしたが、あの時の衝撃は清風楼と同じ位の衝撃でした^^;

今ではすっかりウチの定番メニューです^^
2009年2月6日 0:29
キムチ美味しいですよね~(^^)

マルアイ(うちの近くの店はカイムって名前ですが)の甘エビキムチが
結構美味しいですよ~♪
コメントへの返答
2009年2月6日 0:33
こんばんは。
甘エビキムチは見た事が無いです!
マルアイはうちの近所にも有るので
今度探してみますね^^;

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation