• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

梅田ヨドバシカメラと激うまスウィーツ

昨日、ママと二人で大阪梅田のヨドバシカメラに行ってきました。
(頑張って貯めた500円貯金を握りしめて・・・^^;)

目的はカメラの防湿庫。
今まではプラスティックの防湿庫で間に合ってましたが、レンズも増えてきてもう入りきりません。
部屋の湿度は80%近くまで上がっていました。
レンズに取っては地獄・・・カビさんにとっては天国???
「カビが生えちゃったぁ~」と笑えないレンズも増えて来たので購入を決めました。


東洋リビング製の小型の防湿庫です。
写真では設置後10分の湿度65%ですが2時間後には設定の45%まで下がってました^^
なんと「光触媒」機能が付いていて安心感も十分です。
*******メーカーHPから拝借**********
光触媒作用のクリーン効果は単に微小な不純物を分解・除去するのみでなく、空気中浮遊(ガス状の臭気)物質までも順次、分解・除去しますので、脱臭効果も期待できます。
このように、光触媒搭載オートクリーンドライは低湿によるカビ防止のみならず、カビ菌をはじめ、浮遊空気中の臭気から微細不純物までも分解・除去する画期的保管機能を有します。
**************************
ほんとはレンズを増やす前に買っとかないといけないものだったんですが・・・^^;

今回の買い物で貯まったポイントで本とLEDライトを購入。



大阪からの帰りには阪急夙川駅前にある有名なスウィーツのお店に行って来ました。
茶楼 菓一條(さろう かいちじょう)というお店です。

私は評判のかき氷の中の「夙川しぐれ」を注文。1200円

美味しかったです。氷もきめ細かく、顔ほどの大きさのかき氷ですがあっさりした味なので
軽く完食出来ました。
乗ってる具材も妥協してない感じで、小豆などはコリコリあずきで高級感満点でした。^^

ママは「抹茶ババロア+紅茶のセット」1000円

店内が混雑してて、出てくるまでに相当な時間を要しましたが、食べたらイラつきもおさまりました。^^;
かき氷と同じあずき、モンブランの上のクリームのような上品な口当たり、
底にあるババロア・・・・これらをまとめて口に放り込んでやると幸せぇ~^^
さすが和菓子の有名店のスウィーツで大満足でした^^

今日は今から神戸の洋食屋さんに行ってきまぁ~す^^
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/08/01 10:26:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋の味覚を求めて県内散歩
fuku104さん

もうすぐ車検です
Supersonicさん

レモンさん🍋に想いを寄せて、、、
なうなさん

チェルくんの命日です❣️
mimori431さん

ダットサンサニーは、来年「還暦」を ...
P.N.「32乗り」さん

【モニター当選】ミシュランクロスク ...
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年8月1日 11:18
夏は かき氷ですねうれしい顔
スウィーツなのに ボリューム満点ですね目がハート

美味しそうぴかぴか(新しい)

カメラは湿気がよろしくないんですねふらふら
おじいちゃんも 持ってた気がしますカメラ
コメントへの返答
2010年8月1日 22:07
かき氷はお皿の上の全ての物が最高に美味しかったです^^
夏はかき氷ですねぇ~^^

カメラもレンズもカビは天敵なんですが特にレンズに生える事が多いみたいです。
2010年8月1日 11:23
カビ対策何もしてな~~~い 泣


u・ェ・u パパさんを見習わないと~ フムフム~ 

コメントへの返答
2010年8月1日 22:08
カビはレンズの表面が大好きみたいですよぉ~^^
対策はお早めに~^^
2010年8月1日 11:31
カビが生えるの?ですか~
そう言えばうちにあった古いカメラに緑色の物がついてましたねー
(゚~゚;)
こんな対策を皆さんしてるのですね~(^^ゞ

どこに行っても最後はスィーツ☆ですょね♪
コメントへの返答
2010年8月1日 22:11
そうなんです。特にレンズに生える事が多いらしいです。
miracleさんが見たのはカビでしょうね(><)

食事の後は美味しいスウィーツですよねぇ~
「ベツバラ」はやっぱり存在しますよぉ~^^;
2010年8月1日 12:56
スイーツ美味しそうです(^Q^)ひらめき

防湿対策なんもしてませんげっそりあせあせ(飛び散る汗)やっぱちゃんとしないとですよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:18
う~ん、ryu-ponさんはこれからユックリレンズが増えそうな気がするので、是非やっておいた方がイイかと・・・^^

今まで使ってたプラ製の防湿庫が余ってますが差し上げましょうか?
↓のブログの物で良かったら贈りますので住所教えてください。^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/244292/blog/13955440/
今でも湿度はちゃんと下がってるのでまだまだ使えますよ。

良かったら貰ってください。
2010年8月1日 14:59
そろそろYAsも防湿庫も考えたいのですが、

湿気取りを並べて、その中にレンズを。。。(^-^;

コメントへの返答
2010年8月1日 22:21
私も今まで一緒ですよ^^
たまたま500円貯金が結構貯まってたので思い切って買っちゃいました^^
小型のものですがレンズ6本と本体が楽々入ります。^^

イイですよぉ~防湿庫^^
2010年8月1日 16:54
カメラのレンズってカビ生えたりするんですね~(゜レ゜)
初めて知りました。

神戸の洋食屋さんってどこでしょう!?
もちろん大盛りのお店ですか(~_~;)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:23
そうなんです。
カメラを始めたころはそんなことも知らなかったので防湿対策がいるとは全然思ってもいませんでした。

神戸の洋食屋さんは本日のブログでアップしましたので見てくださいね^^
激ウマでしたよ^^
今度一緒に行きますか?^^
2010年8月1日 20:15
涼しげなデザートですね!
夙川に反応!

大阪に住んでるときによく行きました!
夙川駅から歩いて10分ぐらいのとこにあるフラカフェ♪
当時はクルマでよく行きましたが、関東に戻ってからも2~3回はいってます☆

懐かしいなぁ~~
やっぱり関西大好き♪
コメントへの返答
2010年8月1日 22:25
夙川って楽しげな街ですよねぇ~
三宮見たいな煩雑さは無いのに、いろんなイイお店が多くて探索のし甲斐が有りそうな街だと思います^^

今回のお菓子やさんは夙川駅から徒歩2分くらいでUFJの正面のお店です。
また関西に来たときは寄って見てくださいね^^
2010年8月1日 20:22
立派な防湿庫ですね.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
防湿庫の存在を今日初めて知りましたよ(≧ω≦*)(笑)

スイーツ美味しそう~o(*゚∀゚*)o

あたしの今日のスイーツはスイカバーでした♪ヾ(。・ω・。)ノ゙(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:27
防湿庫は私もカメラを初めてから知りました^^;
こんなのカメラやって無いと知らないですよぉ~^^;

スイカバー大好きです!!!^^
今ウチの冷蔵庫にもスイカバーとメロンバーの黄金コンビが10本歩ほど眠ってますよぉ~^^
2010年8月1日 22:18
防湿庫!

湿気取りを大量に入れたのではダメですか?

すいません、冗談です(ーー;)
コメントへの返答
2010年8月1日 22:28
いえいえ、実際今まではそうしてましたから^^
湿度も十分下がってくれてたのですが、最近容量的に間に合わなくなってきました^^;
2010年8月2日 7:00
おはようございます。

私は未だにプラスティックケースの防湿庫ですが、
カメラが増えて一個では足りなくなってきましたので、もう一個買い足そうかと思案中でした(笑)
コメントへの返答
2010年8月2日 19:44
そーやんさんの場合は本体が多いですもんね^^
本格的な防湿庫いっちゃいましょうよ^^

なかなか「趣味!」って感じが出てちょっと所有感有りますよ^^
2010年8月2日 13:50
現在カメラ2台、レンズ本でほぼ防湿庫が一杯状態です。


パパは、大きめの防湿庫買ったのかな、思ったより大きめを買った方が良いと思うよ。
コメントへの返答
2010年8月2日 19:46
ほんとは大きめをフンパツして買おうかと思ったのですが、ほとんど一番小さいサイズにしたんです。
500円貯金の開封が早すぎたので・・・^^;

もしコレからも増えたらもう一台買ってしのごうと思ってます^^

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation