• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月01日

新年の決意

新年明けましておめでとうございます。
皆さん今年もよろしくお願いします。


2011年の目標を決めてみました。
今年は「全てにポジティブシンキング」を目標にしようと思います。

【仕事】
仕事面では今は激務ですが近いうちにまた不景気が来るかもしれません。
(ちなみに会社自体は大丈夫なようです。部署限定の不景気です。)
そんな時に後ろ向きな愚痴を言いたてるより、上司の悪口を並べて責任転換するよりも
微力ながらも自分の力が部署にとって活かせる方向性を見つける事が出来るような
ポジティブシンキングを持ちたいです。

【写真】
趣味の写真でも作品になりそうな被写体を探し回るよりも、一見作品にはなりそうもないモノを
作品に仕上げるような前向きな工夫が出来るフォトグラファー(ちょっとカッコつけてみました^^;)に
なりたいです。
今の私は「撮るモノが見つからないなぁ~」「冬は彩りが無くて写真映えしないなぁ~」などと
自分の力不足を棚に上げ、完全に責任転換思考でした(TT)
そりゃ~「有る物」しか撮らなければオリジナリティの溢れる写真なんて撮れません。

【ゴルフ】
今年はノーコメントという事で・・・^^;


で、今日の元旦、ポジティブシンキングで写真を撮ってみました。^^
今まで全部スルーしてた場所ばかりです。

「海風」

たんぽぽとメイプルの散歩でいつも通ってる小さな小さな魚住漁港。激しい風にあおられる漁船の旗です。今日元旦の荒れた天気の重たい海風を感じる瞬間を狙ってみました。


「漁師の座談場」

これまた魚住漁港横に有る小さなスペース。
ココで漁師さんや海苔漁をされる人たちが休憩されています。


「守るべき我が家」

またまたいつも散歩途中で出会う柴犬君。


「瀬戸の荒波」

ママの実家から舞子のポルトバザールまで歩いた途中での1シーンです。
荒波とタンカー。そしてカモメと淡路島と要素が多過ぎていつもなら「要素が多いとポイントがボケる!」などとカッコつけてスルーしてる所ですが、今日は「セオリー違反だけど撮ってみよう!」と撮ってみました。



どれもこれも決してイイ写真ではありません。ましてや「作品」などとは口が裂けても言えないです。
しかし自分の中でポジティブシンキングの重要性を感じる事が出来た一日でした。
ありきたりの一言ですが・・・
ネガティブシンキングからは何も生まれる事は有りませんね。

今年一年、バカと言われるほど前向きに過ごしてみようと思います^^
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/01 18:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年1月1日 18:57
あけおめことよろですわーい(嬉しい顔)
ポジティブに…
いい事ですね~わーい(嬉しい顔)

ボクは超ネガティブ人間なんでなかなかできない事ですわぁ冷や汗
コメントへの返答
2011年1月1日 23:02
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。^^

ネガティブ人間の方が少しでもポジティブになった時に効果絶大だと思いますよ。^^
是非toyotakeさんもポジティブになってみましょう^^
2011年1月1日 19:17
明けましておめでとうございます。
メイたんパパさんとご家族様にとって、素晴らしい一年でありますように( ̄人 ̄)♪
そして今年も勉強させていただきます。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
生まれたときからポジティブな海老助です。 ソレをいうならノーテンキやろ”θヘ( ・_・)なんでやねん!( ・_・)_θ☆

コメントへの返答
2011年1月1日 23:05
あけましておめでとうございます。
ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。^^

私は歳のせいか愚痴が少し増えてきました^^;
大の男が愚痴や泣き言ばかりでは情けないですから、少しポジティブになって潔い人生に変えてみようと思ってます^^
2011年1月1日 19:23
あけましておめでとうございます☆

ポシティブシンキング♪良い言葉ですね♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
あたしもポシティブにがんばっていこうかなo(*゚∀゚*)o
今年もパパさんのブログや写真楽しみにしてますね♪♪

2011年もよろしくお願いします(*^ω^*)
コメントへの返答
2011年1月1日 23:07
あけましておめでとうございます。

一緒に「ポジティ部」を作りましょうかぁ~^^
今年一年笑って行きましょうぉ~^^

こちらこそ2011年もよろしくお願いします。
2011年1月1日 20:19
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^^)

ポジティブにいきたいですね~。
ボクは何事もネガティブに考えすぎてしまう傾向にあるので・・・

ボクもメイたんパパさんと同じで、何気ないものをうまく撮っていきたいです。
コメントへの返答
2011年1月2日 22:09
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします^^

本音を言うとネガティブ思考も筋道と終着点さえ間違わなければまんざら捨てたものではないと思ってます。^^

実は私は今まで作品を探してました。
「何気ないモノで作品を作ろう」という意識は皆無でしたので、今年は少し改めてみます^^;
2011年1月1日 20:41
明けましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
今年もよろしくお願いしますねウィンク手(チョキ)
ポジティブに行くっていいことですねグッド(上向き矢印)
僕もそうなりたいけど…
ネガティブな方なんで難しいなぁがまん顔
コメントへの返答
2011年1月2日 22:11
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ヨシユキさんがネガティブぅ~?
う~んそんなことは無いと思うんですけど・・^^;
2011年1月1日 21:00
新年明けましておめでとうございます。

もう十分なほどポジティブにいっておられると思っていましたが(笑)
私も少しは見習ってポジティブにやってみることにしますね!

今年もメイたんパパ&ママ、そしてメイ&タンちゃんにとりましていい年でありますように♪
コメントへの返答
2011年1月2日 22:14
新年明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくおねがいします。

まだまだポジティブ度は足りないですよぉ~^^;
もっともっと気持ち良いポジティブマンになりたいです^^;

そーやんさん、ご家族にとっても良い年になりますように。
お互い安全運転で事故だけはしないようにしましょうね^^
2011年1月1日 21:27
明けましておめでとうございます(^^)

何事もポジティブに考えるって本当に大事なことだと思います。

仕事面においても他人に責任転嫁や悪口を言うより、自分自身ができるできないに関わらず、目標に向かって頑張るってすごく大事なことだと僕自身も思います。

今年も宜しくお願い致します<(_ _)>
コメントへの返答
2011年1月2日 22:21
あけましておめでとうございます。

今までの私はポジティブと無謀の区別が曖昧でした。
今年からは「無謀」はやめて、本物のポジティブシンキングを身につけたいです。^^

こちらこそ今年も宜しくお願いします。^^
2011年1月2日 0:14
海風の写真好きです。
未来を感じさせてくれました。
柴ワンコの写真は、パパさんらしい写真で安心感があります。

パパさんが画像編集はじめられたら、これをどのように料理するのかとっても楽しみです。
画像編集すると、より自分の感情が写真に現れるので恥ずかしくもあります。

そうそう! 昔カメラに構図を決める線を表示させて(その頃はそのようなスクリーンに交換して)
名画と言われる絵を覗いたとき、ある衝撃を受けました。
美術の本や、現代ならネットで検索して、カメラで覗いて見て下さい。
きっと驚きますよ。
コメントへの返答
2011年1月2日 22:47
ありがとうございます。
キャロさんに言われると嬉しいですよぉ~^^

画像処理ソフトはメジャーでも有り、ありきたりでも有るのですがPhotoshop Elements 9にしようと思ってます。

>感情が写真に現れるので恥ずかしくもあります。

分かりますぅ~^^;
写真自体が自己表現なので冷静になると恥ずかしい時がありますね^^


構図線のお話は正直今の私には分かりません。
でも近いうちに試してみますね^^
何かが見つかると嬉しいのですが、見つからなければキャロさんが教えてください^^;
2011年1月2日 3:09
おめでとうございますm(_ _)m
風情がある場所を散歩しているんですね。
ポジティブシンキングかぁ・・・マネしてみたいです(T_T)
コメントへの返答
2011年1月2日 22:52
あけましておめでとうございます。

確かに風情を感じるのですが、今まではその風情がある事に気づかずに歩いてました。
思考を変えるだけで見え方まで変わってきました。

たまには徹底したポジティブシンキングも良いモノですよ^^
2011年1月2日 6:24
新年明けましておめでとうございます。

今年も遊んでやってくださいまし。

♪=*^-^*=にこっ♪
コメントへの返答
2011年1月2日 22:53
あけましておめでとうございます。
今年はyotchanさんとラウンドする機会が増えればうれしいです^^

西に来る時にメンツ不足の時は是非誘ってくださいね^^
2011年1月2日 9:08
明けましておめでとうございます

「 瀬戸の荒波 」良いですね^^
こういう視点、σ(゚∀゚ ) は好きだなぁ
人と違う何かが表現できれば、
セオリーは少々無視でも構わないと思いますよ

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2011年1月2日 22:56
あけましておめでとうございます。

「褒められて伸びる」タイプなのでハマチャンさんのコメントで小さくガッツポーズしちゃいましたぁ~^^
名古屋勢の皆さんは「表現する」ということに長けているので少しでも近付きたいです^^

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2011年1月2日 12:40
明けましておめでとうございます☆

今年もよろしくお願いしますね^^
コメントへの返答
2011年1月2日 22:59
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

今年こそ虎の優勝を願って^^
2011年1月2日 22:23
明けましておめでとうございます

「 瀬戸の荒波 」は良いですねぇ
素晴らしい視点だと思いますよ♪

そう、少々外れても既成概念に囚われない写真が撮りたいと思います。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月2日 23:11
あけましておめでとうございます^^

ありがとうございます。
今までは荒れた海にはカメラが汐を被りそうなので近づかなかったんです。でもある時のpengmaさんの「本体は消耗品」という言葉を思い出してセコイ事は止めようと思い撮ってみました^^
そんな写真をpengmaさん本人から褒められて幸せです^^

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
まずは今月の名古屋ですね^^
2011年1月2日 23:05
あけましておめでとうございます(^^
今年もどんぞ ヨロシク~♪

私この写真の漁師の座談場 好きです♪
いいな~なんか自然で♪
今年もジャンジャン撮ってくださいよ~
コメントへの返答
2011年1月2日 23:17
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もママ共々よろしくお願いします。^^

自己満足120%の写真ばかりですが、良かったら覗いてくださいね^^
2011年1月4日 12:21
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました♪

イイ写真撮れるよう私もガンバリマス(^_^;

海風が好みですかね~。好きですこういうの♪

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメントへの返答
2011年1月4日 14:43
あけましておめでとうございます。
こちらこそ旧年中はお世話になりました^^

一緒にK-5で良いの撮りましょうね^^

「海風」はセントアンドリュースをモデルにしてみましたぁ~^^;

こちらこそ本年もよろしくお願いします^^
2011年1月5日 0:11
あけおめ&ことよろでするんるんわーい(嬉しい顔)

柴犬犬が好きかなぁわーい(嬉しい顔)

海風は是非ピンフラッグ位置情報でもウィンク
コメントへの返答
2011年1月5日 21:56
あけおめです^^

「海風」は完全にセントアンドリュースを意識してます^^
一度は行ってみたいですね。
無風の時に・・・・^^;

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation