• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

嬉しい知らせと明石の春々

今日、仕事中に部長からお声が掛りました。
普段は課長から出る指示が今日にかぎって部長から。

「メイたん君、4月20日から福島の白河に出張してくれないか?」と・・・

福島の白河には長いお付き合いをさせていただいている会社があるのですが、その会社も被災し、社員さんは立ち入り禁止状態で操業を停止していました。
あまりに酷い状態だと話を聞き、個別にはお見舞いを伝える事も出来ませんでした。
今日その会社から「装置を動かしたいので技術者に来て欲しい」との依頼があったそうです。

現地では辛い中で立ちあがり、前進している人がいることを実感でき心から嬉しい知らせでした。
部長への返事は当然OK。ほんの少しでも復興の手助けになればと思えば。^^
現在は福島までは電車は行っていないので那須塩原辺りからタクシーになるそうです。
現地ではたったの2.5日しかいませんが、少なからず現地で散財して来ようとも思います。
一瞬でもボランティア活動とかも出来れば嬉しいのですが。



話はガラリと変わって最近のメイたん地方の風景を。
まだ肌寒い天気が多いですが日々、春が近づいてくるのを感じます。

山では遅咲きのサザンカがまだまだ活き活きしています。
サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」



畑ではマーガレット?も群生し、トラクタ-も動きだし土造りを始めたようです。
トラクターの後には掘り起こされた虫を目当てに多くの鳥が集まってました。




川では河口で子供たちも遊び、カメも冬眠から目覚め太陽を浴びてます。
何回も冬を越し、多くの家族を育んだ捨てられたミドリ亀に強さを感じます。
そろそろ国産の石亀は天然記念物に認定されたのでしょうか?
子供のころ、イシガメなんてそこら辺を闊歩してるのが当たり前でしたが・・・^^;




海では冬の鳥ではありますがカモとコサギ(シラサギ)にも躍動感が出てきました。
シラサギが捕獲してるのはカレイの稚魚です。見えるかなぁ~?
カレイは春に孵化するんですよ。こちらではマコガレイとイシガレイがメジャーです。



冬には見られない光景があちこちで見られるようになってきました。^^
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/01 00:10:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私とちがって⁉️
mimori431さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 0:35
素晴らしい!!


コメントへの返答
2011年4月1日 21:38
ありがとうございます。
最近撮った写真を並べてみました^^;
2011年4月1日 1:34
何か出来る事があればいいのですが、自分が無力なのを痛感する日々です
私の勤め先のも復興を目指した発注であろう仕事が、少しずつ舞い込んできています。
しかしながら、震災の影響か流通等で障害があるようです。
まだまだ物流など問題はたくさんありますが、間接的にでも復興の架け橋になればと
思う今日この頃です。

まだまだ余震が続いてます。お気をつけ下さいネ。
メイたんパパさんの安全と成功をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年4月1日 21:42
流通はまだまだ障害が残ってますね。
今回の作業でも普段は工具や部品は前もって送っているのですが、今回はハンドキャリーで行かないとダメなようです。
コレがまた重たくて・・・(TT)

ありがとうございます^^
自分のやるべきことは100%やって、それ以上のことを少しでも出来ればと思ってます。
2011年4月1日 6:56
今週あたりから一気に春らしくなて来ましたね♪

福島出張はくれぐれもお気をつけて、精一杯任務を果たしてきてください!
私の思いの分もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年4月1日 21:54
ハイ~^^
暖かくなってきてバイクに乗る時の服装に困ってます^^;
この時期のバイクの服装って難しいですね^^;

頑張って自分の任務を果たしてきますね^^
そして+αもなんとか出来ればと思ってます。
2011年4月1日 7:56
>サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」

始めて知りました、今の日本にピッタリですね。
コメントへの返答
2011年4月1日 21:56
サザンカの「困難に打ち勝つ」は私もこのブログアップのために調べて初めてしたんです。

あまりのタイミングの良さに神様の存在を信じました^^
2011年4月1日 8:01
凄い.+゚*(о゚д゚о)*゚+.
あんなに大変な災害だったのにもうお仕事を再開させてるなんて尊敬します!!

被災地の方々のために直接関わって頑張るパパさんも素晴らしいです(≧ω≦*)
あたしは何も出来なくて辛いですが、応援してます!!
コメントへの返答
2011年4月1日 22:02
同感です!^^
ホント凄いというか、感服してしまいます。

「何も出来なくて」・・・
その気持ちでイイと思いますよ^^
だって「○○したから。」って思ってしまうと自分で満足してしまって義援金も現地の方への思いもそれで止まってしまいそうに思えるんです。

なので私も「まだまだ何も出来ていない!」と自分に言い聞かせるようにしています^^

一緒に永く頑張りましょうね^^
2011年4月1日 9:26
気をつけて、
震災復興のお手伝いしてきてください

現地での散財・・・
と言うよりお土産持参だね^^
コメントへの返答
2011年4月1日 22:03
ありがとうございます。

お土産もイイですね^^
ちょっと真面目に考えてみます^^
2011年4月1日 13:29
交通手段を聞くと、改めて被害の大きさを痛感しますね。
散財を含めて、頑張ってください!
コメントへの返答
2011年4月1日 22:03
ありがとうございます。

出来る事は小さいですが現地で頑張ってきます^^
2011年4月1日 15:43
こんにちは。
少しでも復興の手助けになんて仰いますが
現地の方にしてみれば、大きな手助けになると
思いますよ(^_^)
お気をつけてがんばってきてください!
現地での散財は、そうすることによって
経済活動の援助になりますね!
とても良いことだと思います(^_^)
コメントへの返答
2011年4月1日 22:06
ありがとうございます。

私の行動が現地の方へ失礼にならないようと思うと少し不安もあるんです。^^;
でも自分の業務は確実にこなして、あとは少しだけ+αを目指します。
少しでも多くの笑顔が見れると嬉しいのですが・・・。
2011年4月1日 21:27
日本人っていいね!

でも、こんなにも犠牲を払わなければ、振り替えることも、人生を考え直すこともなかったのか?とも思わないではいられません…

でも、パパさんの写真ステキですね(*^^*)

出張気をつけて行ってらっしゃい!
コメントへの返答
2011年4月1日 22:20
>こんなに犠牲を払わなければ・・・

同感です。
でも人間って忘れる生き物なので仕方が無いのかもしれませんよ。

阪神大震災の時は震災の数日後、まだ生きるか死ぬかの状況の時に復興の話をしたコメンテータが大叩きにあったそうです。
そんな関西人からも今回は早い時期に夢のような復興の話をする人もいたようです。
「無神経だ!」「他人事か!?」と過去に怒っておいて同じことをしてしまう・・・

でもコレって人間である以上、仕方が無いことだと思うんです。
上手く言えませんが、犠牲を実感しないと考え直せないっていうのも人として許してあげるべきだと思いますよ。^^

来週は阿蘇残のふもとで頑張ってきます^^
2011年4月1日 22:55
春ですね~(^^
亀の甲羅干し☆かわいい♪

仕事で復興に携われるなんて♪
いい お話があったんですね(^^
パパさん頑張ってくださいね☆
コメントへの返答
2011年4月2日 18:07
微力ながらも復興に直に携われるのは嬉しい限りです^^
頑張ってきますね^^

そちらもだいぶん春らしい景色が広がってきましたか?
今週の末くらいに大阪が満開になると言う事無しなのですが・・・^^
2011年4月2日 8:18
昨夜、某老舗醤油会社の社長が言ってました
「我が社一社でも立ち上がる事で他の経営者の気概が上がれば・・・」
勤勉で協調性のある国民は必ず復活しますよね♪

昨日、多賀城の友人から「生きてます」との連絡が・・・
そして「必ず復活します、そしたら散在に来てね」
と・・・♪
コメントへの返答
2011年4月2日 18:10
男気を感じる社長さんですね^^

話を聞いてるだけで遠い地に居る私まで「頑張ろう!」って気になります。

>必ず復活します、そしたら散在に来てね

まだママにも行ってないのですが、今年は生まれて初めての東北旅行をしようと思っています。
夏か秋くらいに・・・^^

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation