今日は待ちに待った納車日でした。キタ───(゚∀゚)――――!!!!
これまでは「ガソリン代の節約」とか「荷物を多く運べる」とか利便性を重視した車選びでしたが、
去年あたりから「そろそろ大人の車に乗りたいなぁ~」「車そのものを楽しめる車が良いなぁ」と思っていました。
そしてたどり着いた結論はFRの大排気量セダンでした。
本当はFRのクーペなんですが、経済的に1台しか保有できない私には現実的にクーペは無理なので
セダンという事になりました。
実はこの計画はママには内緒で進めていました。^^
だってママは「車は動けばイイ」というような昭和的固定観念の持ち主なので・・・(TT)
私がたどり着いた結論は「日産フーガ」(中古)でした。
ママをなんとかなだめて車屋さんにフーガを見につれて行きました。1月下旬の頃でした。
お店でフーガを目を皿のようにして見ているとママが「私これがイイっ!!」と指差したのは、私も欲しかった車。
日産スカイラインでした。
ただ、V36スカイラインは中古車市場でも値崩れが小さくて、価格的に諦めていたんです。
でも実際にフーガを見ると私には高級感が強過ぎてまだ早いような気もしてたし、
そのスカイラインの装備面や車両状態があまりにもお買い得過ぎて、私もママも一目惚れ状態でした。^^
いざそのスカイラインのシートに座ってエンジンを掛けると、物凄く鼓動が早まるんです。
ハンドルから伝わる感触や、エンジン音、点灯するメーター・・・
全てが「早く走りたい!」って感じる車でした。
私が知ってる感覚ではリッターバイクにまたがりエンジンを掛けた瞬間と一緒でした。
で、契約→納車となりました。^^
スカイライン350GT TypeSです。(3年オチの中古ですよ^^;)


希望ナンバーは今回も「72」です。めざせパーゴルフ!
でも今回はグレードが350GTということで「350」にしようかとも迷いましたが・・・^^;
「72」を見つけても煽らないでくださいね^^;


前オーナーさんはIMPULが好きだったのか、マフラーやCPU、スプリングがIMPULでした。
このマフラーの音は回しても上品な低音で気に入りました♪(#^.^#)
低回転では純正かと思えるほどの大人しさですが、2000回転くらいからスポーティーな音になるようです。

前オーナーさんがいろいろとOPを付けてくれてるので私はバイパーのセキュリティーを付けただけでした。^^

夜のスカイラインには妖艶とも言えるような色気が有りました^^
昔の内装のライトって「ミドリ」一辺倒だったのに、最近は大きく進歩してるんですね^^
今日は朝から一日ドライブしてましたが、夫婦そろってすっかり気に入ってしまいました。
明日は姫路城と綾部梅林でデジイチ修行&ドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2010/02/21 00:08:47 | |
トラックバック(0) |
愛車 | 日記