• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

大阪で休日を満喫

気が付けば1ヶ月ぶりのブログです。
最近も元気でやってはいるのですが、平日も週末も忙しく
なかなかブログを書く時間がありませんでした。

先週土曜日は写真教室の仲間と大阪のかもめクルーズに乗ってきました。


乗ってみるとテーブルには懐かしいお茶が。
昔、駅弁とセットでこんなお茶をよく見たのを思い出しました。



80分の貸切クルーズでひっかけ橋や中央公会堂、大阪城のあたりをぐるっと回って船の観光を楽しむことが出来ました。

写真もいっぱい撮りましたが、ほとんど手ブレ・・・・゚(゚´Д`゚)゚


で、このあとはお決まりの宴会コース。
今回は新世界へ串カツを食べに行ってきました。


有名どころはどこも行列。
呼子さんに誘われるままに初めてのお店に入ってみました。
まずはどて煮。
これ!これ!これ!(≧∇≦)/



そして串カツも!
有名店とそんなに変わらない美味しい味で大満足(n‘∀‘)η


このあとはみんなでスマートボールをやって、わいわいと楽しんだ土曜日でした。
Posted at 2012/07/24 00:30:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲酒 | 日記
2011年12月23日 イイね!

今年最後の忘年会。

昨日は今年最後の忘年会でした。

会社の部署の忘年会でした。



今年はリーマンショックの時ほどではないですが、とてもいいとは言えない年でした。
そんな中でも10年度下期、11年度上期を黒字で終えることができました。

ということで、来年は今年以上に苦労することは間違いないのですが、
そんなことは気づいてないふりして楽しんでました。


2次会は初めて行ったBARへ。会社とは関係ない友人と待ち合わせ^^。


それにしてもオリンパスの45mmF1.8のボケ具合は素晴らしいです。

飲んだお酒はスコットランドのシングル・モルト・ウイスキー「カリラ18年」
スモーキーさが強いウィスキーでしたが、そのスモーキーさにイヤミが全くなくて飲みやすいお酒でした。

2次会では良いお酒をちびちび飲みながらというのもいいものでした。

Posted at 2011/12/23 22:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲酒 | 日記
2011年09月03日 イイね!

週の疲れは上質のお酒で・・・

今日はウチに有るお酒とおつまみの中では最高級品で夜を楽しんでます^^
お酒は戴き物の「NIKKA WHISKY 余市15年」のロックと、これまた戴き物のロイズのチョコ。
(MORINAGAのVenezuelaBitterもちょいと追加)

ウィスキーグラスを氷で霜が降りるまで冷たく冷やして、
グラスが冷えたら氷を入れ替えて、トクトクと琥珀の液体を注いであげました。
氷が家の冷蔵庫製というのがちょっと残念ですが・・・σ(^_^;)


この余市15年、最高の味わいです。
舌触りもイイし、口の中に広がる香りも抜群です。


今週も忙しい一週間でした。
仕事があるのは幸せですが、もう少しだけ早く帰りたいような気もします^^。
でも頑張ったからこそ、今日のような美味しいお酒が飲めるとも考えられるのですが・・・

明日はリフレッシュを兼ねて、神戸で開かれてる写真展に行ってきます。
そして来週は月曜日から群馬へ出張です。

またいっちょ頑張りますか!(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
Posted at 2011/09/03 23:58:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飲酒 | 日記
2011年08月14日 イイね!

遊びつくした金曜日

昨日の金曜日、またまた遊びつくした一日となりました。


まずはお昼前後に神戸市の大倉山公園内にある神戸市立中央図書館に行ってきました。
「写真集がいっぱいありますよ」と聞いていて、一度行ってみたかったので行ってみました。
思った以上の写真集の数で、時間がいくらあっても足りない状態でした^^


その後はお昼ご飯。ここでヒキの強さを体感^^

なんの前情報も知らずに入った「洋食屋たちばな」さん。店内はほぼ満員。人気店の匂いがプンプンしてました^^
頼んだ物は盛り合わせランチ。


このランチの美味しいこと!確実に「私のリスト」に入ってしまいました^^
となりの若い男性がカツカレーを食べてたのですが、それも美味しそうでした^^;

余談ですが、ここのご飯量がハンパなく多いんです。
この私が「小小」ご飯で満腹になりましたから^^
大→中→並→小→小小と少なくなって行きます。


午後は王子動物園で一人撮影会。
ほとんどの動物が暑さで寝てる状態で「う~ん?」って感じでした^^;
オラウータンのお母さんだけは私のカメラを見ると物凄い勢いで近づいてきてくれました^^






夜は波止場写真教室の皆さん(Twitterメンバー)で飲み会でした。
今週の水曜日くらいに呼びかけを始めたのに14人も集まってくれたのが驚きでした^^
皆、ノリが良過ぎです^^
場所は鳥貴族で焼鳥です。
大盛り上がりで楽しい一次会でした。



2次会はBARで美味しいお酒を飲んで一日を終えました。


8月は仕事が鬼のように忙しいのですが、こういうリフレッシュがあれば乗りきれそうな予感です^^
Posted at 2011/08/14 00:15:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲酒 | 日記
2011年05月27日 イイね!

キタ───(゚∀゚)――――!!!!

ついに待ちに待ってたモノが届きました。

先週の土曜日に大阪で買って、首を長くして待ってた物・・・・その1

シグマ50mm F1.4 EX DG HSM(PENTAX用)。一眼レフのレンズです。
ずっと欲しかった50mm単焦点レンズ。
SIGMA50/1.4にするかコシナ50/1.4にするか迷いに迷ってSIGMAにしました。
' target='_blank'>

私の好きな太くて短いレンズ。
レンズの前玉の大きさに驚きつつもK-5に着けてみると、私的には好きな見栄えです。^^
なんだか「黒い金属の塊」になったような気がします^^



首を長くして待ってた物・・・・その2

なんと「幻」と言われる焼酎をGETしました。
その名も「奇跡の雫」
桐の箱に入った箱入り娘でした。そして封印までされてます。



※「奇跡の雫」は約10年前に寿海酒造株式会社が試験的に少量だけ作った芋焼酎。
10年たった現在、コレまでにない香りと味わいを身にまとった特別な焼酎となって生まれたそうです。
その数、なんと限定2000本。

来週のゴルフコンペのお土産を買おうと阪神百貨店に行った時に見つけたました。
このお酒が置いてあるだけでも驚いたのに、さらに驚く事が・・・
なんとこの「奇跡の雫」の試飲が用意されてたんです!
試飲してその美味さにビックリ!思わず「お替り!」をお願いし、快くお替りしてくれました^^;
たぶんコレが最初で最後の出会いになると感じたので、多少値は張りましたが清水の舞台から飛び込む事にしました^^

しばらくの間はこのボトルを眺めながら黒霧島でも飲もうかなぁ~^^;

最近、こんな焼酎も手に入れました。
知る人ぞ知る「野うさぎの走り」。

「100年の孤独」を輩出している黒木本店の限定酒。
「100年の孤独」が女性的な焼酎なら、こちらは完全にマッチョ系焼酎。
コレはすでに緑茶割りでいただきましたが抜群の美味しさでした。^^

家飲み幸せぇ~▽・w・▽ジュルリ♪
Posted at 2011/05/27 00:37:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲酒 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation