• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

だるま & 東京タワー & 拍手喝さい( ̄ー ̄)ニヤリッ

昨日まで群馬の高崎に出張に行ってきました^^
今回の出張も仕事以外で楽しんだ出張になりました。

ちなみに仕事の方は4日間のスケジュールを3日間で仕上げるというナイスな働きっプリでお客さんにも満足してもらいましたぁ~
この辺アピールしとかないと遊んでばかりいると思われそうなので^^;

夜のお散歩では高崎名物のだるまの壁画?壁彫刻?を発見。



高崎の駅「男の尻をさりげに触る女」




今日の帰り道では東京タワーに行ってみました。ヽ(*’-^*)。


目的はロンハーの「奇跡の1枚展」とアメトークの「絵心ない芸人の作品展」を観に行きたかったからです(〃 ̄ω ̄〃ゞ
でもその模様は撮影禁止だったのでアップは無しです^^;


展示を楽しんだ後には最上階の特別展望台に上ってきました。地上250メートル。
初めて登りましたが景色最高でした^^


高所が苦手な私が地上250mまで登ってしまいましたが、カメラを持つとちょっと大胆になれるのかもしれないです^^
でもやっぱり高いとこは怖かったです。


この後は地上150メートルの大展望台まで下りてきて、こんなものを発見。



床がガラス張りになっていて、150メートル下がのぞけるんです。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



これを観て私は「ここに乗って記念撮影をしなければ!」と訳の分からない決意をしました。
今思うとなんでそんな事を考えてしまったのか不思議です。
そして躊躇を繰り返すこと約15分。

(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!! ということで・・・

やっとガラスに乗る事に成功!私の人生の中でTOP3には入る勇気でした(((((((((汗´c`))))))))))))


怖かったよぉ~(><)

でもこの光景を見ていた中国人観光客の皆さんから拍手喝采をいただきました
O(≧∇≦)O イエイ!!

たぶんこんなこと言ってたのだと思います・・・
「日本人惊人!(日本人は凄い!)」
「他是武士。 武士灭绝,没有了。(彼は侍だね。侍は絶滅してなかったね。)」
「对我的女儿的女婿要做他!(彼を私の娘の婿にしたいよ!)」
「他变成云南省的名誉市民吧!(彼には雲南省の名誉市民になってもらおうよ!)」
「认为他喜欢虾炒饭的事!(彼は海老チャーハンが好きだと思うよ!)」
etc・etc・etc・etc・etc・etc・etc・etc・etc


東京タワーを出てからも足元が落ち着かなかったことは中国大使館には内緒です。
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
Posted at 2011/09/08 00:41:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年07月23日 イイね!

今週のキーワードは「突然」

今週のキーワードは「突然」写真は金沢駅で買った駅弁。
今、金沢~大阪間を走るサンダーバード40号に乗っています。f^_^;)

今週は突然なことばかりがあった一週間でした。

水曜日。
週末日曜日の移動で福島県の出張を頼まれました。
その日の夜には日曜日に東京観光でどこに行こうか?
浅草でホッピーで喉を潤すか?
渋谷でストリートスナップを楽しむか?
などと目論んでました。


しかし、翌日の木曜日。
急遽、行き先変更の命令が・・・
それもその日の午後移動。
その行き先が新潟の直江津でした。f^_^;)
ダッシュで帰宅し、荷物を詰めていざ直江津。


金曜日は朝から直江津で仕事でした。
上手く行けば金曜日中に神戸に向かって帰れるかもとがんばってました。
しかし、何も作業していない横の装置がガンガラガっシャーン!とど派手な音を立てて突然クラッシュ!
私が行くまで何十日と順調に動いていた装置が、私が来るのを見計らったように壊れてしまいました(>人<;)
もちろん金曜日に帰ることも出来なくなってしまいました(T_T)

もしかしたら私、ユウ君やリョウ君と同じくらい「持ってるかも」f^_^;)

そして今日は朝から壊れた装置を直して、直江津から神戸に向かっているところです。

今、「あばら温泉」って駅です。
ってあばら温泉って何処???

今から家に帰ります。(^O^)/
Posted at 2011/07/23 18:33:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年05月31日 イイね!

長野県にて^^

昨日から長野県篠ノ井に来ています。
今回ももちろん仕事です^^;

今日の篠ノ井の朝はウロコ雲が迫力ある空で、空気も気持ちいい朝でした。


自分で言うのもなんですが、今回の仕事はちょっと難しい仕事で「初日に全てが掛かってる」といる仕事なんです。
いつもは技術力と知識(もちろん予習有り^^;)さえあればだいたい仕事もこなせるのですが、今回の仕事は「技術者としてのセンスと感」が必要な職人的内容なんです。

そんな初日を無事に終えて、今日は初日にも関わらず篠ノ井駅前で一人宴会を楽しみました。



今日は海鮮系とビール+角ハイボール+焼酎です。
最近は野菜でも酒が美味しく感じるようになってきました。^^


初日が無事に済んだからといって明日、あさって油断しないように気をつけないと^^;

それではお休みなさい^^
Posted at 2011/05/31 21:42:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年04月14日 イイね!

ままどおるとエキソンパイ

ままどおるとエキソンパイ写真のお菓子は福島県の大好きな銘菓「ままどおる」と「エキソンパイ」です。
思い起こせばこのお菓子と出会ったのも、みんカラで親しくしていただいている方からの情報でした^^


昨日から栃木県の那須塩原入りし、今日はクルマで福島県白河入りしました。
道中の東北道では自衛隊の車の連隊や、「物資輸送中」の看板を上げた数々のトラック。
自分は今、被災地にいるということを痛感させられます。そして復興に取り組んでいる数え切れないほどの多くの人たちの中にいることを実感させられました。


仕事も無事に終えてから、「ままどおる」と「エキソンパイ」が売っている新白河の駅に向かいました。たぶんいろんなところで売ってると思うのですが、私は新白河駅の売店しか知らないので^^;

新幹線が福島まで通ったのは4月12日。つい昨日のことです。
駅内の売店も閉まってるかも・・・と思いながら行ってみると開いてました!
そして「いらっしゃい!」と声を掛けてくれたのは、以前もそこにいたオバちゃん、いやお姐さんでした。
その方が被災したのか、してないのかなんて私には分かりません。
でも、その人が「そこにいる」という事実が物凄く嬉しくて嬉しくて・・・

で、結局お土産には多すぎるほどの「ままどおる」と「エキソンパイ」を買うことになりました^^;
お姐さんに「また来てね^^」と言われたので、また行くことにします^^;


忘れてた!紹介せねば!
エキソンパイはちょっと固めのパイ生地の中に餡子が程よい量で入ってます。
そして餡子の中にはクルミも入ってるんです。
少し固めのパイ生地の絶妙な歯ごたえの中に、クルミの歯ごたえ!
甘すぎない餡子と香ばしいパイ生地。
もう絶妙なお菓子です。あまりに絶妙すぎて、既にホテルでつまみ食い中です^^;
「ままどおる」も「エキソンパイ」も三万石という福島県郡山市の会社のお菓子です。

気になった方は是非ネットでどうぞ^^
美味しい物を食べれて、復興にも繋がりますよ^^
Posted at 2011/04/14 00:05:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年04月04日 イイね!

九州新幹線ってすごい!

忙しすぎる3月が終わって、少しはのんびり出来るかと思っていたら・・・

今日から熊本の阿蘇山のふもとに来ています^^;
来る途中、先日開通した九州新幹線に始めて乗ることができたのですが、その内装にビックリ!
乗ったのは各駅停車の「つばめ」ですが感動モノの車内デザインでした。



物凄く安らげる室内で乗った瞬間に驚きました。
柔らかい光が溢れる車内で、なんともいえない癒し空間です^^


室内は新しい「木の匂い」が立ちこめています。
座席や手すりのいたるところに木が使われているんです。


この新幹線のデザイナーさんの実力は世界レベルだと感じます。^^

見た目だけではなく、実用性も驚くほどの高レベルです。
シートの座り心地もこれまでの新幹線とは全く違う快適さ!
九州新幹線は間違いなくすばらしい列車でした^^
今度はプライベートでゆっくり乗ってみたいです。

私も「ものづくり」の仕事をしていますが、九州新幹線のような満足度と感動を与えるような仕事をしたいと思います^^;


熊本では既に桜は満開でした^^
ありきたりですが、やっぱり春は桜に限りますね^^


Posted at 2011/04/04 22:53:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation