• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

久しぶりの出張

今週は1.5ヶ月ぶりに出張でした。いつもの群馬に来ています。

29日に来たときはあたり一面の雪景色でした。



が、その翌日の3/1は快晴の天気で雪もあっという間に無くなり、昨日2日土曜日は1日中雨となんともバラエティーにとんだ天気でした。

今回の出張は今日までで終わりです。
明日、日曜日には帰阪します。
明日は「13人の写真展」も最終日。何とか撤収と打ち上げには参加できそうです。


が、

が、

来週は水曜日から今度は千葉へ出張となりました。
11日は7ヶ月ぶりの会社のゴルフコンペだというのに練習する暇もありゃしない(><)
100叩きの刑、決定!(><)
Posted at 2012/03/03 21:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月21日 イイね!

スカイツリーを見てきました。

今週は月曜日から群馬に行ってました。
帰阪した水曜日に少しだけ東京観光をして帰ってきました。

まずは上野から東京メトロに乗って浅草まで。



浅草観光もしたかったのですが、目的地はスカイツリーということですぐに移動開始しました。
スカイツリーまでの1kmちょっとは知らない町を見たかったこともあり徒歩移動です。
で、しばらく歩くと偶然にもBSジャパンで放送されている「キャノン 写真家たちの日本紀行」で出てたロケ地に遭遇。TVで見た地に立ってることが嬉しくて、そこで初めて見るスカイツリーを撮ってみました。



この後はスカイツリーの根元まで行ってみました。この日は幸いにもきれいな青空に恵まれました^^



この後は銀座まで移動し、RICHOリングキューブで開催されてる写真展に行ってきました。
Alejandro Chaskielberg(アレハンドロ・チャスキエルベルグ)写真展「"High Tide"」
すばらしい写真展で大満足でした。


こうして東京を後にし、帰宅後は家飲み。
おつまみは高知で買ってきたマイラ(ホウジロザメの身)です。
初めて食べましたがホオジロザメ美味しいです。
サワラの身を歯ごたえを増して、味は塩さばをアッサリさせた感じでした。
レア過ぎるのが唯一の難点です(TT)





余談ですが、昨日神戸のBARで美味しいお酒を見つけました。
ブッカーズというスモールバッチバーボン。アルコール度数61%のつわもの。

写真はシングルROCKです。
かなりヘビーではありますが、とろみが絶妙で深みのある味わい深いバーボンでした。
いい一日の最後にはこんなお酒で締めてみたいと感じるお酒でした。
Posted at 2012/01/21 23:43:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

群馬→東京→明石→京都→大阪→明石♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

金曜日のお昼すぎ、やっと群馬での仕事が終わりました。

そのまま東京へ。
目的地は銀座。
写真教室の方も東京に来てると言う事で、二人で銀座で開かれてる写真展を見に行こうと言う事になりました。
まずは1件目。ライカ銀座店で開かれていた「ハービー・山口写真展「HIKARI」」を見に行ってきました。
2件めはリコーリングキューブで行われている「心で感じる写真展」
どちらの写真展も素晴らしく感動的な写真が多くて大満足でした。

帰りの新幹線に乗る前に「陶芸展」の看板を発見。
そこを覗いてみると・・・・思ってたのとは全然違う内容!
「~陶 夢想の生き物たち~今野朋子展」 あまりの素晴らしさに新幹線を4本も遅らすほど、展示室に居座ってしまいました。


そして明石に帰宅。

土曜日は朝から京都に行って来ました。
まずは亀岡駅まで行って、トロッコ列車に乗ってきました。

と、乗る前にトロッコ亀岡駅前にいたお馬さん。


カワイイ馬を触って撫でて、撮って遊んだ後はトロッコ列車に乗車。


風情のある車内。



途中の渓谷。




トロッコ嵯峨駅まで乗った後は、有名な竹林~渡月橋まで歩いて行く事に。
が、駅前で人力車のイケメンさんにキャッチされました^^;

キャッチには絶対引っかからない私は当然、乗せていただく事にしましたぁ~。
だってお兄さんが親切だし、前から一度乗ってみたかったので^^;



下世話な話をすると大人二人、30分で8000円でした。
でもこの値段、安いと思います。嵐山を走ってる間、美味しいお店、見どころ、有名店、歴史的紹介などなど終始細かく観光案内してもらえました。

その後は大阪でワンコ友達の紳士淑女と忘年会。
今年は11月中ごろから毎週忘年会で、しあわせ200%です^^

忘年会の後は皆で大阪光のルネサンスを見に行ってきました。


残念ながらイルミネーションはほとんど撮っておらず、これくらいしか写真がありませんでした^^;

とにもかくにも今週も充実した一週間でしたヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
Posted at 2011/12/18 23:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

姫路旅行

12月3日・4日の土日、写真教室の皆さんと2日間にわたって遊んで来ました。
場所は兵庫県の姫路市です。
忘年会をやって、翌日竹田城に雲海を撮りに行こう!という内容です。


初日の土曜日はお昼頃に姫路入りし、5名でセントラルパークへ行ってきました。
忘年会までの時間潰しのつもりが、セントラルパークの面白さにドハマりした5人。
ワーワーキャーキャーと大盛り上がりでセントラルパークを楽しみましたo(*⌒―⌒*)o


カバゾーンでは池で大暴れするカバに大興奮。
あまりの興奮でピントがあまあまなのですが・・・(ノД`)・゜・。
これほど元気なカバって初めて見ました。
だいたいのカバは池に潜って目だけ出してるカバしか見たことがなかったんです。



そして夕方からは姫路駅前で12名の忘年会です。
実は今回は幹事をやっていて、忘年会シーンの撮影はほとんど出来ずでした(´Д`。)グスン

が、この忘年会で嬉しすぎるサプライズがありました。
翌日の4日は私の誕生日なんですが、そのお祝いをみなさんがしてくれたんです(゜-Å) ホロリ 。
突然出て来たケーキに驚いていたら、数々のプレゼントまで用意していただき
最高の誕生日になりました。一生の思い出になること間違い無しです。
どれほど感謝してもしきれないです。
アリガト━((*´д`爻´д`*))━!!!!




そんな最高の忘年会を終えて、姫路駅前のホテルで宿泊。
AM5:00に姫路駅前に集合!誰ひとり寝坊することなく集合出来たのは奇跡かも^^;


いざ!竹田城へ!
あらら、残念ながら雲海は出ず。^^;


ところが綺麗な虹が現れてくれました。^^
紅葉と虹の組み合わせなんてなかなか撮れないかも・・・・
この虹は5年前に亡くなったクッキーからの誕生日プレゼントなのかも。^^





竹田城での撮影会を終えた後は、姫路の隠れ名物?太陽公園に行ってきました。
誰しもが太陽公園を表現する時「シュール」という言葉を使います。

まずは白鳥城でやっていたトリックアート。
これって私がプレゼントそのものってこと?(・∀・)


ゾウからのプレゼント。



などと皆と遊びながら次は石造ゾーン?
前評判で「あそこのモアイ像には目玉が有るんですよぉ~」って聞いてたのですが・・・・



ほんとに目玉がありました。これぞ「シュール」の原因?
中央の男性は「他人」です。
ウケケケ(●・´艸`・)(・´艸`・)(・´艸`・)(・´艸`・●)ウケケケ

でも「兵馬俑」はシュールという言葉ではすますことのできない迫力でした。




こうしてタップリ遊んだ二日間。
良く笑った二日間でした。

参加してくれた皆さんに感謝です。^^

今週の竹田城では雲海が見れますように・・・
Posted at 2011/12/06 00:00:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月28日 イイね!

人生初骨折。゜゜(´□`。)°゜。

突然ですが今日月曜日、お医者さんから骨折の診断を受けました。

「尾骨骨折ですね。ポッキリ折れてます。全治1カ月ですから年内は大人しくしてください」と。
人生初の骨折がシッポとは・・・・゜゜・(/□\*)・゜゜・情けないやら恥ずかしいやら。


それでは骨折にいたった経緯を。

先週の土曜日、出張から帰って来て写真教室の皆さんと須磨の離宮公園に撮影会に行ってきました。
そこで見つけたこんなモノ。



さっそくカメラを構えると奇跡の一枚が撮れました。


この飛びっぷり!あまりに楽しそうという事で「私ももう一回滑るぅ~」となりました。
(すでに一回滑ってるのですが、怖くてブレーキを掛けてゆっくり滑ってました。)

「飛ぶためにはノンブレーキで!」の決意の元。
さぁどうぞ、「骨折0.1秒前」
見事に浮いてるでしょ?☆L(´▽`L )♪


お医者さん曰く。
「お尻から落ちれば良かったのに、尾骶骨から行っちゃったんですねぇ」
「1週間は痛いですよぉ~。骨が固まるのはひと月はみてくださいねぇ。」


滑り終わってからはジンワリト痛みを感じながらも撮影してました。
植物園で見た蘭。


「紅葉と夕日」



教室の女の子が持ってきたマスコット。
初めてぬいぐるみを撮りましたが意外と楽しいかも。σ(゚ー^*)



それでは今日イチの写真を。自分の中では2011年の中でもトップクラスかも^^;
シャボン玉が水を切るシーンなんて初めて撮れました。
「泳ぐシャボン玉」



ハァ~、それにしても痛い(><)
骨折ってこんなにも痛いモノなんですね(´_`。)グスン。
寝ても痛いし、座っても痛い。
ダメだ、愚痴ってはダメ。
泣いても治らないなら笑ってよう。
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

42にもなってシッポを折るとはなんとも不覚。
((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
Posted at 2011/11/28 23:51:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation