• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

~繋~

11月20日の日曜日、第1回神戸マラソンを見に行って来ました。
マラソン初観戦です。
降りた駅はJR塩屋駅。
駅のすぐ南の国道2号線には物凄い観客とランナーでした。



塩屋駅のすぐ南は瀬戸内の海が広がるのですが、そこに大漁旗を掲げた無数の漁船も海から応援されてました。
「なかなか粋な応援だなぁ~」と感動していると、選手の背番号を見てさらにジーンとなりました。
「がんばろう日本」の文字。ほとんどのランナーさんがこの背番号をもらった時に気が引き締まる思いを持ったのかもしれません。




塩屋駅から逆送するように東へ向かうと、ランナーに「頑張れ!」と声を掛けてる人がおられました。
「なんで手を出してるんだろう?」と思ってるとすぐに理由は判明。
ランナーとのハイタッチでした。


PUMAのおじさんはランナー全員に「がんばれ!」と声を掛け、ランナーとハイタッチをされていました。
ランナーさん達は「ありがとう!」といいながらハイタッチする人、しんどくて喋れないけど笑顔で返す人、それぞれですがおじさんと一瞬の繋がりを楽しまれている様子。



しばらくここで見ているとある事に気付きました。

「がんばれ!」「ありがとうございます!」



「がんばれ!」「ありがとうございます!」



「がんばって!」「ありがとう!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばって!」「ありがとう!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」
私はこれまで「がんばれ!」と言われると、
「気安く言うなよ!」
「適当な事言いやがって!人ごとやん!」
「ハイ、ハイ、もう頑張ってますけど何か?」
「これ以上どうがんばんの?」
などと否定的に考えていました。



「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばって!」「ありがとう!」
でも今回それは間違いであることに気付きました。
私はなんで「頑張れ!」と言われる事に感謝出来なかったのだろうと。
声を掛けられるしあわせをすっかり忘れていました。



「がんばれ!」「ありがとうございます!」


「がんばれ!」「ありがとうございます!」



「がんばれ!」も「ありがとうございます」も安い言葉では無いことに気付きました。

恥ずかしながらそれに気づいてからは、カメラを覗きながら泣いちゃいました。

人って繋がってるんだ!
Posted at 2011/11/23 21:05:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

大阪の夜

只今、家でノンビリしています♪(* ̄ω ̄)v。

今週も忙しい一週間でした。
今週後半の出来ごとを並べてみます。

まずは金曜日のこと。新潟出の仕事を無事に終え帰宅しました。
帰宅後は恒例のペロペロ攻撃(o^^o)ふふっ♪。
これが幸せの瞬間なんですよぉ~^^


カラーフィルムの現像も出来上がってました。
「ソラリス」というカラーフィルムなんですが、柔らかい色合いが好印象です。
これからはモノクロ以外はこのソラリスで撮ってみようと思います。



そして昨日土曜日。
大阪に出かけて夕方まではワンコ友達とお買い物。
夕方からは写真教室の方と大阪でお散歩写真を撮ろうと言う事になりました。
途中で見つけたタコ焼き屋さん・・・・
「まぁ撮影ばかりしててもねぇ~(^―^)」という事で入ってみる事に。^^
もちろんビールは欠かせません。タコ焼きとビールの最高コンビを堪能しました。

写真のタマゴが乗ってるタコ焼きはこのお店のお薦めメニュー「おやじ焼き」です。


そうだ、このお散歩撮影は19時から始まる「1次会」(花くじらのおでん)までの時間潰しのはずでした。
ということでこのタコ焼き屋さんのビールは「0.5次会」です。

タコ焼き屋さんを出て15分ほど夜の大阪を撮影。
1次会の待ち合わせまでは残り1時間。
一緒にいる女性が「立ち飲みですけど、この近くにワインバーがありますよ」とナイスな提案。

もちろん一同大賛成!
こんなお店でした。

この写真、自分ではお気に入りの一枚なんです。
いろんな人生が見え隠れしてると言うか・・・・
人の配置や建物の雰囲気もけっこうお気に入り。
フレンチブルがワンポイントになってて面白味もあるし。
ワザと外したホワイトバランスで柔らかい夜の感じも出せてる気がします。
これぞお散歩写真でしか撮れない一枚かも。^^
たまには自分自身も褒めとかないとね^^;

このワインバーでいただいたのがミートパイとタコのバター炒め。

さすが女性がすすめるお店。絶品料理でした。
これが0.75次会になりました。

そしていよいよ本番の「花くじら」のおでん。
ここで全員がそろっての宴会となりました。

さすがに長蛇の行列が出来るお店。文句なしのおでんでした^^


今日、日曜日はソフトバンクに行って、新型iPhone4Sを予約してきました。
入荷はめどが立たない状態で、納品がいつになるかは分からないとの事(TT)

iPhoneを買いに行ったのに、何故か手元にはiPad2が・・・・・

iPad2って爆速機なんですね。私のPC2台よりも圧倒的な早さです。

完全にジョブズ氏と孫さんに踊らされた日曜日でした^^;


明日からは福島県へ行ってきまぁ~す。
コメ返など遅れるかもしれませんがお許しください。
Posted at 2011/11/13 22:44:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月14日 イイね!

笑い死にするかと思った3連休。

遅くなりましたが先日の3連休の出来事をアップします。σ(^_^;)

今週も仕事が忙しく、帰りも遅くてブログをアップする時間がありませんでした。
でも3連休は遊びに遊んだ連休で、ボツにするには惜しすぎる内容だったので頑張ってアップしてみまぁ~す。

まずは初日の土曜日。
大阪万博公園で開かれていたロハスフェスタに行ってきました。
ワンコ好きアラフォー4人での入場でした^^



会場ではエコライフをテーマに手づくり商品や、美味しい物が売られてました。
3連休初日で天気もよく、会場は物凄い人出です。



何故かオモチャを後ろ向きに引っ張って歩く子供♪(#^.^#)


芝生の気持ち良さに思わず大の字になる子供。
私も周りの目が無ければ大の字になりたいとこです^^;



ナイスな柄のTシャツを着たロコモコ屋のお姉さん。
「写真撮らせてもらってもイイですか?」と聞いたところ快諾。^^
「よかったらその柄にピッタリのポーズをお願いします^^」とお願いしたらなんとも絶妙に
落ち込んでるガックリなポーズをとってくれました。o(^-^)o
周囲も大爆笑!この人のセンス、素晴らしい^^



いろんな買い物をして、いろんな美味しい物を食べたロハスの後には日本庭園を散歩。
その後はワン友さんのお家で新鮮な魚とお酒で大盛り上がりでした。

「泊まっていっていいよぉ^^」の言葉にどれほど甘えたかったことか・・・^^;



翌日は写真教室の皆と大阪中崎町辺りで撮影会。
今回は「コンデジでスナップ写真を楽しもうぉ~」という趣旨で集まったメンバーです。
昭和風情が残る町並みでなかなかフォトジェニックな街でした。
コンデジでもこれほど撮れると街撮りも楽しいです^^




写真教室の友人が出してるグループ展を見たり、富士フィルムギャラリーでは
圧巻の写真展を見たりしながら夕方まで楽しく過ごしました。

夕方からはいよいよ本番?の飲み会。
今回は「ヘルシー野菜鍋 おざわ」というお店で野菜鍋をいただきました。
この鍋の美味しいこと!肉団子、豚肉を入れて行くたびに味が変わっていくんです!
そして最後のラーメンはそのラーメンだけでも食べに行きたいほどの美味しさでした。


藤井フミヤさんもお気に入りと言われるトンカツもいただきました。
このトンカツと白いご飯があれば何もいらないくらいでした。

ちなみにこのお店、幻の焼酎「百年の孤独」を置いてました。


みんなで食事とお酒を楽しみ、その後はカラオケへ。
あまりに笑い過ぎたのか?それとも歌い過ぎたのか?
翌日は筋肉通でした^^;

こんなに楽しい時間を過ごせたことに感謝します。
付き合ってくれた皆さん、ホントにありがとうございましたo(^-^)o
Posted at 2011/10/14 01:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月28日 イイね!

小さい秋見ぃ~つけたσ(゚ー^*)

最近メイたん地方もめっきり秋らしくなって、さすがの私も長袖を着るようになってきました。

通勤途中にも秋らしい景色が盛り沢山です。


まずは今、全盛期の彼岸花。


毒草ではありますが魅力的。いや、毒があるからこそ魅力的?


田んぼでは稲刈りも済んで・・・・これが積まれてました。
この三角のやつってなんて言うんでしょうか?^^;



コスモスもあちこちで咲き始めて来ました。
コスモスの花粉?蜜?を集め過ぎて、フラフラになりながら飛んでるミツバチ。
一生懸命になってる姿は人でもハチでも愛おしくなりますねσ(゚ー^*)



そして秋と言えば「読書の秋」


↑のミツバチの頑張りとは天と地のダラケ様ですが、ウチのメイプルは私が寝る時に
本を広げるとこんな有様で邪魔をしてきます。v・。・V わん♪
なので布団に入りながら本を読むことが出来ないんですil||li _| ̄|○ il||l


そして撫でてあげると恍惚の表情でそのまま寝てしまうんです。V◕ฺω◕ฺV  ワンッ!!!!
あまりにカワイイので本を見るより楽しいですが・・・


これもウチの秋の風物詩です。^^
Posted at 2011/09/28 22:43:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月27日 イイね!

高砂~万灯祭と焼鳥

先週の金曜日と日曜日の夜の話。


23日の祝日、お昼のイベントは運動会。コレはすでにアップしました。ヽ(*’-^*)。
実はその夜もイベントがあったのですが、忙しくてアップすることが出来ませんでした。

そのイベントとは兵庫県高砂市で行われた「万灯祭」というお祭りです。
夜の撮影を楽しもうと写真教室の方々と行ってきました。

山陽電鉄高砂駅を降りると、街中が柔らかい炎のあかりで照らされてました。



初めての万灯祭でしたが、灯りの数といい、イベントの内容といい、街の皆さんの祭りへの意気込みをヒシヒシと感じました。
メインの高砂神社では圧巻のシーンも!


久しぶりに多くの炎の灯に癒された感じでした。(*´▽`*)

場所を少し移動するとイルミ系の展示もされていました。



そして昨日の日曜日。
写真教室が終わってから写真教室の友人と焼き鳥を食べに行ってきました。
行ったお店は正統派炭火焼鳥専門店 にはとりや 元町店

このお店の料理の美味しいこと!
写真の話を聞きながら、美味しい焼鳥を食べて料理の写真を撮るのも
忘れて楽しんでました。(○^▽^○)
で、撮ったのはこの一枚だけ・・・・( ´∀`)ケラケラ


美味しい焼鳥屋で撮ったのがトマトが1切れだけの一枚だけとは・・・(*´Д`)=3ハァ・・・

でも、とってもいい話も沢山聞けたので楽しくて大満足な夜でした♪(゚▽^*)ノ⌒☆
Posted at 2011/09/27 01:39:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation