• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

何度もなんども手にとって

何度もなんども手にとってこれまで何度も何度も手には取るのですが「買おう!」とはならずにいたもの。

それが写真の本「八日目の蝉」です。
1年以上も前から本屋さんに行くとなぜか手にとってしまってました。
内容を見て「あっ!またこの本かぁ」となりレジには持っていかず、そのまま元に戻していました。そんなことが2度3度ではないレベルで繰り返してました^^;

挙句の果てには文庫になっても「お?!『八日目の蝉』???、面白そう!」となり、初見の気分でまた手に取る始末・・・そして「これで何度手に取った?」と自問。
先日も何も考えてないのに自然と手にとって、内容の確認をしてる自分に気づきました^^;

もうここまで繰り返したら買うしかありません。
この本の表紙や表題にどれほどの魅力があるのかは分かりませんが、中毒のように手に取ってました。

昨日から熊本に来てるのですが、新幹線の中、ホテルでの寝るまで、むさぼるように読んでます。
宿題の「春」を考えないといけないのに、トイレでもお風呂でも、朝ごはんの食堂でも読んでます。
「面白い!おススメです!」と大声で言うつもりはないのですが、なぜか惹きこまれる本です。
ストーリーが面白いのか?
それとも文体が馴染みやすいのか?

う〜ん、不思議な魅力を持った本です。^^
Posted at 2011/04/19 23:35:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月15日 イイね!

小さな悪魔が住み着いたかもぉ~?(><)

今日は福島から帰宅し、新しいPCの設定などをしていました。
なぜ新しいPCを買ったか・・・それは今までのPCが潰れたからなんです(TT)

前のPCはソニーのVAIOノート。
2年に1度のペースで電源が入らなくなる、規則正しいイイ子です^^;
今はミドリ電化の5年保障制度で入院中。
その間のPC、そして修理完了後の予備PCとして安いノートを買いました。
VAIOは20万くらいしましたが、このノートは53000円!たぶんお得???^^;



実は最近ウチでは小さな悪魔が暴れまわってるようで、いろいろな物が壊れていってます。

まず最初に餌食になったのはHDDレコーダー。(画面左)
DVDを受け付けなくなりました。急に食べず嫌いになったようです。(><)
そしてその横のPS3も餌食に・・・・電源が入らなくなりました(TT)
まぁPS3は買ってからFF13しかやってなかったので捨てることに・・・・^^;

HDDはこれを機に青霊(←「ブルーレイ」って入力したらこんな変換に・・・)にしようかなぁ~^^;



そして間髪入れず、スカイラインの右目がお亡くなりになりました。

HIDランプって死ぬことがあるんですね(><)
半永久的に使えるものだと思ってました。
今度は日本製のBELLOFと書かれたバルブを入れました。6000K。
以前と同じ色温度6000Kなのに少し青みがかってて気に入りました^^
バルブ交換なんて10年以上ぶりです。HIDバルブの値段にびっくりでした。
なんと2個で21000円!(><)
これで半額ですって!うぇぇぇぇぇぇぇ~ん(TT)
でも工賃を無料にしてくれたので、コックピットさんには感謝です^^;


そして次にはもっともこわれてはいけない我が愛機のデジイチに異常が・・・
PentaxのK-5なんですが、うわさの初期不良が出て撮影に支障をきたす
レベルになってしまいました。

メーカーさんにレンズのピント調整も兼ねて、先日まで入院していました。
一週間で修理されて戻ってきたのには驚きましたが、入院期間も出張中で助かりました^^;

さぁ、小さな悪魔の次のターゲットはなんでしょうか?
頼むから財布にやさしいいたずらにして欲しいです^^;

タンポポとメイプルにだけは手を出さないでね。
Posted at 2011/04/15 01:02:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

大阪水上バスからの桜

昨日土曜日は大阪の水上バスに乗って水都・大阪は中ノ島の桜を見てきました。

集まったメンバーはここみんカラのメンバーさんとそのご家族の皆さん。
今回のオフ会を計画したのは2月でした。
3月の地震で「自粛」も本気で考えたのですが、「それではいけない」と思い、実施することにしました。


中には不参加の方も出るかと思いきや、結局は全員参加。
東は三重県から西は私の明石まで。年齢層は5ヶ月から○○歳まで。
皆さん、いろいろな思いをもって参加していただいたのだと思います。


この日の大阪の桜は満開でした^^
船上から見る桜は初体験でしたが、これほどいいものとは思いもしませんでした。



1時間の中ノ島周遊が終わってからは、恒例の宴会です。^^
焼き鳥屋さんで楽しく飲んで食べて、話して笑って。^^

久しぶりに集まったメンバーで、話も尽きることなくあっという間の2時間でした。

宴会が終わってすぐ近くの「お初天神さん」へ。
夜桜も満開で、酔いも手伝って気持ちいい夜でした^^


幸願う、二人の女性。^^



やっぱり仲間が集まってワイワイやるのは格別でした^^
楽しくて「飛んでる」夜でしたぁ~^^
Posted at 2011/04/10 21:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月01日 イイね!

嬉しい知らせと明石の春々

今日、仕事中に部長からお声が掛りました。
普段は課長から出る指示が今日にかぎって部長から。

「メイたん君、4月20日から福島の白河に出張してくれないか?」と・・・

福島の白河には長いお付き合いをさせていただいている会社があるのですが、その会社も被災し、社員さんは立ち入り禁止状態で操業を停止していました。
あまりに酷い状態だと話を聞き、個別にはお見舞いを伝える事も出来ませんでした。
今日その会社から「装置を動かしたいので技術者に来て欲しい」との依頼があったそうです。

現地では辛い中で立ちあがり、前進している人がいることを実感でき心から嬉しい知らせでした。
部長への返事は当然OK。ほんの少しでも復興の手助けになればと思えば。^^
現在は福島までは電車は行っていないので那須塩原辺りからタクシーになるそうです。
現地ではたったの2.5日しかいませんが、少なからず現地で散財して来ようとも思います。
一瞬でもボランティア活動とかも出来れば嬉しいのですが。



話はガラリと変わって最近のメイたん地方の風景を。
まだ肌寒い天気が多いですが日々、春が近づいてくるのを感じます。

山では遅咲きのサザンカがまだまだ活き活きしています。
サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」



畑ではマーガレット?も群生し、トラクタ-も動きだし土造りを始めたようです。
トラクターの後には掘り起こされた虫を目当てに多くの鳥が集まってました。




川では河口で子供たちも遊び、カメも冬眠から目覚め太陽を浴びてます。
何回も冬を越し、多くの家族を育んだ捨てられたミドリ亀に強さを感じます。
そろそろ国産の石亀は天然記念物に認定されたのでしょうか?
子供のころ、イシガメなんてそこら辺を闊歩してるのが当たり前でしたが・・・^^;




海では冬の鳥ではありますがカモとコサギ(シラサギ)にも躍動感が出てきました。
シラサギが捕獲してるのはカレイの稚魚です。見えるかなぁ~?
カレイは春に孵化するんですよ。こちらではマコガレイとイシガレイがメジャーです。



冬には見られない光景があちこちで見られるようになってきました。^^
Posted at 2011/04/01 00:10:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

サクラといちごとグータラワンコ

今日は先週のお彼岸にお墓参りが出来なったので、義理母の御墓、私の祖父母の御墓に行ってきました。


平清盛が祀られている須磨寺ではサクラのつぼみがもうすぐ咲きそうな雰囲気でした。
今年の開花予想(大阪)は3月31日なので順調みたいです。^^
ふくれたつぼみを見てると「頑張れぇ~!」って応援したくなります^^

残念ながら私は4月4日から1週間、熊本出張です(TT)
さくら前線を逆行するような状態なので今年はさくらは見れないかもしれません^^;


2か所のお墓参りを終え帰宅途中にいつも買ってる近所の果物屋さんに行ってきました。
ネーブル(柑橘系では一番好き^^)を買って奥さんと話していると

「今月で閉める事になったンよぉ~、ゴメンねぇ~」の言葉。

古くからある市場の一角でこれまで頑張ってきた果物屋さん。
他のお店は閉店して市場と言っても数軒だけ開店していた状態です。
過疎化が進む地域での商売はやはり厳しいとの事でした。

果物を観る目が素晴らしい果物屋さん。
ここの奥さんが薦める果物にハズレはありませんでした。^^

最後に薦められたのはイチゴ(博多あまおう)とリンゴ(むつ?)。
ちょっと高かったのですが餞別とコレまでの感謝という事でイチゴ2パックと
リンゴを1カゴを買わせていただきました。
やっぱり美味しかったです^^


春は始まりと終わり、出会いと別れのある複雑な季節。
果物屋さんの奥さんにも新しい明るい人生がある事を願いつつ戴きます。



家ではたんぽぽとメイプルがストーブの前でマッタリ中σ(^_^;)

この子たちも暖かい春が待ち遠しいんでしょうね^^

(T&Mの写真はピントをずらしてソフトフォーカス的に狙ってみたのですが大失敗^^;)
Posted at 2011/03/26 21:44:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation