• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

ミウラに惚れた^^次期アイアンはこれで決まり!?

ミウラに惚れた^^次期アイアンはこれで決まり!?先週末からいろいろと
コンペンショナル系のアイアンの試打を
繰り返してますが先週末ショップで
見つけてしまいました。

三浦技研CB1006+NS1150GHツアー!!!

それまでの有力候補はフォーティーンの
TB-1000FORGEDでしたが一気に逆転した感じです。
鳥籠の中で打たせてもらったら
ほとんどダフリのミスも出ず、良い感じで
ヘッドも抜けてくれます。

重量も重たいはずなんですが、全く違和感の無い振りやすさでした。
同じくらいの重さのDGS200・S300が入ってるクラブと比べても
なぜかダフリが少ないのは不思議でした。

ショップの店長さん曰く
「三浦のアイアンは大手メーカーの様なウェイトなどが入っていないので、
 他のクラブより重量の割りに振りやすさが増す。」
「CB1006は三浦の中ではクラチャンやシングルさんに一番人気のクラブ。」
「ヘッド単体の精度が高いので番手毎のバラつきも少なく
 永く使えて、自由度も高い。」
「シャフト+グリップも選べて、三浦技研内でアッセンブリするので
 精度の高いアッセンブリで完成精度が高い。」
などなどの良い点を聞いてしまいました。

その試打クラブを無理をお願いして貸し出してもらい、練習場に直行しました。
鳥篭内の試打同様、ダフリも少なく結構、芯に当たります。
なんと言っても「音」が良いです。
「シュキーーーーン!」と言うか「パキィィィィィン!」と言うか・・・
表現はしにくいのですが、インパクト後の長い時間で高音域が残ってるような感じです。
初体験の打球音でした。
打感の方は今更言う必要は無いですが、マッスル系と同様の良い打感でした。
飛距離も7Iで楽に155y位は打てるので十分すぎます。
弾道の方もヘッドの難しさの割には、高さも十分で納得でした。
DGS200入りのTB-1000は50球程打つと体力的にキツク感じます。
しかしCB1006では何の問題もなく打ち続けられました。
不思議です・・・

持論ですが、「良い打感の感触」と「良いショットの音」の経験の積み重ねで
ゴルフは上達すると思っているので、このアイアンはそういう意味でも
使い手を育ててくれそうな気がします。

今の所はCB1006+NS1150GHツアーで決まりそうです。
もう試打し尽くして打つクラブも無いし・・・
最近の試打でミズノ&BS系のコンペンショナル系アイアンは、
私の技量では飛ばす事が出来ないと認識出来ましたし
ダイナミックゴールドのシャフトは数初は打てても、球数の多い練習では
肩~手首に疲労が溜まり易いということも認識できました。
体力不足を痛感してます。

早くボーナス出ないかなぁ・・・^^
Posted at 2008/05/27 18:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記
2008年05月18日 イイね!

ゴルフダイジェスト主催の「超試打会」に行って来ました。

ゴルフダイジェスト主催の「超試打会」に行って来ました。今日は暇な日曜だったので
尼崎で行われた、DGO主催の
「超試打会」に行ってきました。

開始時間の13時に現地に着くと
すでに凄い人です。
参加メーカーも多数あって、
どれから試すか迷うくらいでした。



アイアンを中心に数社の試打をさせてもらいましたが、一番良かったのが
写真のフォーティーンTB1000でした。
難しそうに見えるのですが、良いショットが結構出ます。打感も抜群でした。
中弾道より少し高めの、強い球で飛距離もロフト以上に出てる感じでした。
7Iでは私のレベルでも思ったとおりに曲げる事も出来ました。
5Iも打たせてもらいましたが、程よい高さといい感じのスピンで
風にも強そうな弾道でした。スピン系のボールと相性が良さそうです。
シャフトはあまり好感が無いDGS200でしたが、まったく違和感なく振りぬけます。
これほど私にとって振りやすいDGS200のクラブは初めてでした。
同社のTC1000やTC550とかを打ちましたが、圧倒的にTB1000の勝ちでした。
優しいと言われるTC550は、方向性の面でメチャクチャ難しく感じました。

試打会のサブタイトルが「運命の一本は本当にある」と言うものですが
まさに本当に有った!って感じです。
7月ごろにはTB1000で練習してるでしょう^^
十分打ちやすいのでラウンドでも使ってしまうかも・・・

あと印象に残ったのはMIZUNOのMP600+クワッド7(赤)の
組み合わせのドライバーです。
打感もいいし弾道も安定したパワーフェードで、私が打ちたい弾道が打ててました。
これは抜群にいい感じでした。さすがはMIZUNOですね。
でもMIZUNOのMP系のアイアンは私には難しすぎたようです。
芯を食ったのは皆無という無残な結果でした。



Posted at 2008/05/18 23:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記
2008年04月19日 イイね!

ゴルフクラブ・セッティング

ゴルフクラブ・セッティング今日は全然眠れないです。

現在のクラブセッティングを
保存しておきます。

しばらくゴルフクラブの購入は
控えようと思ってるので・・・

買いたい物が一杯出てきた事でも有りますし
やっとセッティングに満足出来る気がしてるので・・・

と言っても、いつもこんな事行ってるような^^;


パター :テーラーメイド ロッソ・モンザ・スパイダー34in
ウェッジ:キャロウェイ  X-TOUR 48度・53度・58度
アイアン:ヤマハ     Dスチール 6I~PW
UT  :キャロウェイ  X-UT USスチール 5H 24度
FW  :キャロウェイ  ハイパーX-FW 7W・5W・3W USカーボンR
ドライバ:キャロウェイ  レガシー8.5度+アリスレイ73S 45in

しばらくはこれで頑張ろうっと^^
Posted at 2008/04/19 02:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記
2008年04月07日 イイね!

テーラーメイド ロッサ・スパイダー^^;

テーラーメイド ロッサ・スパイダー^^;昨日の出来事ですが・・・

行きつけの二木ゴルフ西神戸店が
開店一周年と言うことで
セールをやってました。
ただ覗きに行っただけなのに
帰りにはパターを握ってました^^;
財布からは2諭吉が旅に出ました。

何も買う気は無かったのにぃーーーー!!



入店するとパターのデータ計測をテーラーメイドのメーカーさんが実施中で
「どんなもんなの?パターの計測って?」っていう軽い気持ちで
お願いしたのが間違いの始まり・・・
「転がりのいい球」は順回転をするのは知ってましたが
その回転具合を計測機とパソコンを使ってデータ化するものでした。
自分のパターでは-10~-15位(マイナス値は順回転)、ひどい当たりでは
+90とバックスピンもかかってました。PTでバックスピンとは・・・(TT)
その後、このロッサ・スパイダーを打つと-50~-60のバリバリの順回転!
妻が打つと-60~-70位とさらに順回転。
打感も柔らかく、方向性もバッチリ!距離感もまぁまぁの感じ。
芯は喰いまくり!トップもダフリもゼロ!(ラウンドでは???)
それ以上に約6000程の高慣性モーメントのおかげで
バックスウィング中も全くヘッドがブレません。真っ直ぐ引けてまっすぐ打てます。
買わない理由が無くなった上に、妻も「これ、良過ぎ!欲しい!」と・・・
二人が同時に良いと思えるクラブなんて中々ないです。
それにこの性能なら形なんて全く問題なしです^^;

これほどパターで性能の違いを感じさせてくれたのは初めての体験でした。
プロの使用者が増えてるのも納得です。
しばらくはエースパターになるのは間違いなさそうです^^
パターは他にも有名メーカーはありますが、
「あっ晴れ!!!テーラー!」って感じです^^

ゴルファーの皆さん、このパターは買わないでくださいね。
Posted at 2008/04/07 23:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記
2008年04月06日 イイね!

来たぁ!ニコン レーザー距離計550A

来たぁ!ニコン レーザー距離計550A先日、オークションで落とした
レーザー距離計がきました。

夜に来たのでまだ練習場などでの
使用はしていませんが、自宅周りで
いろいろと計って遊んでみましたが
結構楽しいです^^


これで自分の飛距離を正確につかんで
ラウンドに生かせればいいのですが・・・
今までは上り・下りの距離の増減は
「だいたい・・」でやってましたが
これからはある程度、理論的に考えて
クラブ選択ができそうです。

自宅周りでも、いろんな所をまず自分で距離の予測をして
その後でレーザー距離計で計測して
その後で歩測したりして、距離感を磨けそうです。

う~ん・・・
他にもいろいろ考えれば練習になりそうです・・・^^

それにしても高い物のくせに色が安っぽいです。
せめて色が選べるか、もう少し高級感が欲しいです^^;
Posted at 2008/04/06 00:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation