• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

男の料理~餃子と焼き飯と・・・

ずっと忘れてたこの男の料理シリーズ。

最近は鍋ばかり作ってたのですっかり忘れてました^^;
というよりも鍋→家飲み→バタンキューで寝てたのが正直なお話・・・^^;


最近作った料理の一つ目は・・・・反則技の餃子。


なぜ反則か?
それは王将の餃子を生で買ってきて焼いただけだからです。アハハハ^^;
でも焼き加減はナイスでしょ?^^


そして昨日の晩御飯はチャーハンを作りました。
具材はあら引きウィンナー・たまねぎ・青ねぎ・カイワレ大根・スナップエンドウ・玉子。
調味料はこんな感じです。↓

塩2種類・コショウ2種類とほかに味の素・薄口しょうゆ・マーガリン。
塩と胡椒は2種類使いが美味しいです。

これらをフライパンでガシャガシャと炒めて、最後に大好きな七味を振りかけて、ハイ♪完成!
玉子を入れるタイミングと、冷ご飯の下ごしらえを間違えなければ誰にでもパラパラ焼き飯は作れます。

美味しかったですよぉ~^^


そして今日はすき焼き用の和牛と野菜を炒めて巻いて食べるやつ。
野菜はたまねぎ・もやし・白ねぎ・にら。
これらを塩コショウと粉末の鶏がらダシで炒めました。
お肉は塩・コショウで野菜とは混ぜずに焼きました。

焼いたお肉で野菜を巻いてパクリ!o(*⌒―⌒*)o
見た目は悪いけど、なかなかご飯がすすむクンでしたぁ~^^


明日は何を作ろうかなぁ~。
家にあるのは豚バラ・玉子・たまねぎ・白ねぎ・・・
これにキクラゲがあれば・・・・見えてきた、見えてきたぁ~^^
Posted at 2012/01/31 22:31:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2011年07月31日 イイね!

男の料理~野菜炒めと○○○マッコリ

昨日までの雨の新潟での出張を終えて、昨日の夜やっと自宅に帰ってきました。

出張先の直江津では大きな被害は無かったようですが、そこら中の川の水位が増していて恐怖感を感じていました。
新潟・福島での雨の被害が少しでも減ればと思います。

私のほうは今日はゆっくり寝て、PCのバックアップを取ったり、カメラの設定をしたり、普段やれてなかったことをやってほぼ引きこもり状態でした^^

そして夜には久しぶりに料理に挑戦。
あまりお腹もすいてなかったこともあり、野菜炒めにしました。

まずは野菜だけを炒めます。


具材は白菜・アスパラガス・えのき・たまねぎ・長ネギ・もやし。
火の通りにくいものから炒めて、まずは「野菜だけ炒め」を作ります。
調味料は塩2種・コショウ2種・味の素・鶏がらスープ粉末・醤油。

「野菜だけ炒め」をお皿に入れたら、次は豚バラをいためます。塩コショウ。
それをお皿の野菜炒めの上に乗せて、ハイ!完成^^


後はポン酢でこの野菜炒めをあっさりといただきましたぁ~^^
我ながら美味い!

今回、肉と野菜を別々に炒めてみましたが、この方が肉と野菜それぞれの美味しさが残ってて美味しいかも!
新しい発見でした^^



ご飯のお供にはチャン・グンソクさん?で有名になってきてるマッコリです。

今回はグラスに入れて凍らせてみました。
美味くシャーベット状にできるか不安でしたが、簡単に完成!
3時間ほど冷凍庫に入れてたらアルコール?と乳酸部分?が分離して凍りましたが
飲む前に混ぜてあげたら簡単にシャーベットになりました^^
以前は名古屋でこの飲み方でマッコリをいただきましたが、これからは自宅でもシャーベットマッコリを楽しめそうです^^



今週は出張の無い一週間になりますように^^;
Posted at 2011/07/31 21:04:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2011年07月18日 イイね!

男の料理~夏野菜といちご煮ご飯

この記事は、きび、食べてます☆について書いています。


↑の方のブログを読んでから、ずっとトウモロコシが食べたくて仕方が無かった私。

この3連休の初日にあるスーパーで「長野県産トウモロコシ 糖度15度!」という看板を見つけてしまいました。糖度15度のトウモロコシって!?^^;
せっかく美味しそうなトウモロコシを見つけたので、晩ごはんは「夏野菜で家飲みしよう!」という事になりました。

なので今回の「男の料理」は切っただけとか、焼いただけのシンプルな物です^^;

まずは長野県産トウモロコシ。
皮をむいて塩ゆでしただけ^^;
食べる前にちょっとこだわった塩、三重県の「岩戸の塩」を掛けていただきました。
糖度15度は嘘では無かったようです^^
物凄い美味しさでした^^



そして次は丹波の黒枝豆。
↑のトウモロコシと合わせて塩茹で野菜です。
今回のゆで加減は抜群な状態に出来ました。
ちょっとだけ芯が微妙に残ってて、美味しい歯ごたえです^^



熟したトマトは生でいただいて、淡路島産のニンニクはバターと塩コショウでホイル焼き。
トマトは十分甘かったので何もつけずにいただきました。


兵庫県さんのシイタケを炒めて、明石産の天ぷらも追加。


こんな感じの料理をいただきながら焼酎やハイボールで気持ちいい家飲みでした。^^




そして今日は、関東の紳士からいただいていた「いちご煮」を使って混ぜご飯を作ってみました。
いちご煮はウニとアワビの御吸い物との事で、初めていただく料理です。




今回は教えていただいた通り、2合のご飯にいちご煮を一缶入れて混ぜご飯にしてみました。
おかずにはブリの刺身と、タマネギの天ぷら。


一口いただいた瞬間に口の中に海が広がるような美味しさ!
こんな美味しい混ぜご飯は初めてでした。^^

震災の被害が大きい三陸の名産品。
貴重な名産品をご厚意でいただけたことも嬉しく感じる晩ごはんでした^^

ありがとうございました^^

Posted at 2011/07/18 22:38:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2011年06月18日 イイね!

久々のギュゥ~!

この記事は、久々のにくー!!について書いています。


もう↑の方のブログを見てからというもの、ずっと牛肉が食べたくて仕方がありませんでした。
牛肉は長いこと食べてなかったのですが久しぶりに「肉らしい肉」を食べたくなりました。

メニューはステーキで。
選んだお肉はちょっと贅沢して佐賀牛にしてみました。
贅沢と言っても広告に載ってたお肉なのでそんなに高くは無いんですが・・・^^;


焼き加減はミディアムとウェルダンの中間くらいです。
ただ焼くだけの料理ですがなかなか上手く焼けました^^
塩とコショウだけの味付けですが、それぞれ2種類の塩とコショウを使って少しだけ調味料にこだわってます。



写真には写ってないですが他にタマネギとエリンギとアスパラを焼いて添えてみました^^
家の赤ワインを開けようかと思ったのですが、明日は飲み会なので今日は我慢(><)

やっぱり食べたい時に食べたいものを食べると美味しいです。


話はガラリと変わって今日もメイたん地方では雨でした。
子供のころからなんですが、どうも私は雨が好きなようで、それも休日の雨は特に好きかも・・・
雨になると外をみたくなったり、傘をさして歩きたくなります。理由は不明なんですが・・・・

今日はカメラも持って近所散策。
真珠のような水滴が撮れました^^




Posted at 2011/06/18 21:37:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2011年06月14日 イイね!

男の料理~ダイエット編とマジックアワー

久しぶりの「男の料理」シリーズ。
実はここ数カ月、自宅で食べる料理は野菜だけの鍋とか、生野菜だけとかで料理と言えるモノが全然ありませんでした。
外食での暴食が多いので自宅では炭水化物と過度の動物性たんぱく質を控えようと、無駄なあがき中です^^;


で、今日の晩御飯の食材はこんにゃくとモヤシです。
少しだけ動物性たんぱく質も必要という事でタマゴも1個^^


これをいかにして美味しく食べるか!?
いくらカロリー控えめにしても不味いモノを食べるくらいなら生きてる意味は無し!
「ご飯は毎回、無駄にしてはいけない」というポリシーを守って美味しい料理を考えてみました。

結論は中華焼きそば風!

シラタキをしっかりと炒めて水分を飛ばして、必殺のオイスターソースで味付け。
大さじ1杯ほどの量ですが、オイスターソースこそ中華の要!
他にも鶏ガラスープ、塩コショウ、味の素、ごま油などを少しずつ入れて味付けしました。
モヤシもシャキシャキ感が残る程度に軽く炒めて、最後には大好きな七味をたっぷりと掛けて完成!

おー!意外や意外、十分中華風焼きそばでしたぁ~。^^
計算上では200kcal弱の料理のはず・・・・^^;


話は変わって今日の仕事終わりの帰り道。
見事なマジックアワーに出くわしました^^(画像の色加工はしていません。)
夕日が沈んだ数分間だけ空がこんな色になるんです。その時間帯を「マジックアワー」と言います。
こういう空のもとで一日の仕事が終わると言うのも幸福感アップでいい感じ^^



オマケ
たんぽぽが可愛く撮れましたぁ~^^




Posted at 2011/06/14 22:27:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation