• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

男の料理 新メニュー完成!

今日は久しぶりに晩御飯を作りました。

作った料理は「欧米か!?」と古めのツッコミが入りそうなハンバーガーです。σ(^_^;)



中身は照り焼きチキン(タレはママ作)、目玉焼き、キャベツ、キュウリ、トマト、と単純な内容です。
バンズにはカラシとマーガリンを塗ってます。
苦手なトマトはママの命令により入ってしまう事に・・・・(><)
バーガーショップだったら「照り焼きチキン月見バーガー」って感じでしょうか?^^

これをきちんとバーガーにすると・・・・・こんな感じ。
意外と見ためもイケそうな予感^^;



では、いただきます。^^ バクっ!
!!!!!!!
いける!イケまくり!

うまぁ~い!
コレは我ながら久しぶりの満塁ホームランでした。

思わず二個目も作っちゃいましたσ(^_^;)


ふと見るとママも二個目に手を伸ばしてました。^^

よくよく考えるとこのメニューってマクドにもモスにもロッテリアにも無いですよね?
なぜ「照り焼きチキン」と「月見」の組み合わせが無いのかなぁ?
こんなに美味しいのに・・・・





Posted at 2010/09/10 21:48:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年08月22日 イイね!

久しぶりに煮物に挑戦

いつもは9時10時まで寝てるのに今日は目覚めもよく5:30に起きました。

気温も上がりきってないのでタンポポとメイプルと海岸で散歩。
まだ6時にもなってないと言うのに砂浜ではワンコ連れの人やウォーキング、マラソンの人たちで
一杯でした^^;
やはり皆さん「暑くなる前に・・・」という思いは同じようです^^

散歩後は朝食を取らずにママとゴルフの練習に行ってきました。

先日のラウンドでは長いクラブが全てダメだったので、長いクラブを重点的に練習しました。
長いクラブが不安定だった不調の原因をなんとママが見つけてくれました。
それもたった2・3発打ってるのを見ただけで・・・

「アレ?TOPで左カカトが浮いてるけどワザとなん?」と・・・。

私はミート率を上げる目的で「左カカトはTOPまであげない。右カカトはインパクトが終わるまであげない」ようにしているつもりでしたが、知らず知らずのうちに足元がバタついていたようです。
コレを指摘されたあと、かかとの動きを修正したら気持ちいいくらい当たるし、
OB級の当たりも出ませんでした。

150球ほど打って汗だくで帰宅後、やっと朝食です。
食パンとハムステーキでしたが運動後のハラペコ状態でめちゃくちゃ美味しかったです。

その後は家で昼寝したりDVDを見たり夕方までマッタリでした^^

夕方からは久しぶりに料理に挑戦。
今日の晩御飯は「タコの煮物」と「お好み焼き」^^

今日のお好み焼きの焼き加減は天才的焼き具合でしたぁ~σ(^_^;)
実はこのお好み焼きは「舞妓はんヒィ~ヒィ~」が入った激辛お好みなんです^^;
これに氷結チューハイが加わって美味しい晩御飯になりました^^

今日も幸せぇ~^^
Posted at 2010/08/22 20:22:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年07月19日 イイね!

今日のお昼は新メニュー!+焼印のような本。

今日は明石も激夏!と言うような身体を壊しかねない暑さでした。

ママとは「お昼は素麺にしよう」と話していました。
そんな時にナイスタイミングで素麺の番組をしてて、素麺のアレンジメニューなどが紹介されてました。

で、そのメニューを真似てみる事に^^
久しぶりに男の料理です^^;


コレ↑なんだか分かります?
素麺の上に豚キムチを乗せてるんです。
そう!「豚キムチスパ!」もとい・・・
「豚キムチ素麺」です!

豚キムチはニラ・玉ねぎ・モヤシ・キムチ・豚・自家製ラー油で作ってます。
素麺は茹でるだけ。
最後に水分が少ないので素麺ツユをかけてあげます。
豚キムチに直接かけずに、素麺の回りからかけてあげるといいと思います。
今回はツユをかけるので豚キムにはカツオ節は入れませんでした。

このコラボいけますよ^^
素麺の可能性は宇宙並みかも!^^;


話は変わりますが最近、印象に残る本を見つけました。
と言うよりも心に焼印を押されたような感じで、ずっと頭の中に残るお話の本。


最近、映画でやってた「告白」の原作です。
決して気持ちのいい話では無いですが、新しい物語構成でどんどん物語に引き込まれました。
復讐をする側、復習を受ける側、その家族などの目線で物語は進みます。
今回の出張中に気軽に買った本ですが、読み始めたら寝る事も出来ずに夜中の3時過ぎまで読んでしまい、お風呂にも持って入って、湯船につかりながら読んでました。
(実は私は風呂で本を読むのが大好きなんです^^;)

映画はどんな仕上がりだったのか気になります。
Posted at 2010/07/19 18:06:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年06月27日 イイね!

今週の男の料理~自家製ラー油にチャレンジ!

この記事は、自作・・・まさか車ネタ!?について書いています。

今週(先週?)はワールドカップウィークと言う事も有り、家に早く帰ってきた日が多くありました。
そして今日はトラックバック先の方を参考にラー油作りにもチャレンジです^^

今週作った晩御飯はオムライスとそば飯。
「どっちも飯じゃん!」と言われそうですが、夫婦そろって好きなので仕方が無い・・・
何より簡単ということもメニュー選定の重要なファクターです(^-^*)♪

まずはオムライス。

今回はチキンライスを作る時にサラダドレッシングの「コールスロー」を少し混ぜてみました。
コレが結構いけました^^
いつもはケチャップだけで作ってましたが、隠し味が効いたのか少しの酸味とコクが増えました。

中を開けるとトロォ~リ玉子のハズでしたが・・・

ほんの少し火を通し過ぎたようでトロォ~リにはなりませんでした。
たかだかオムにするだけなの火加減と焼き時間が難しいです。


もう一つは関西人の得意料理、そば飯です。

最近、モヤシのシャキシャキ感を生かす方法が分かってきたせいもあり、
歯ごたえのあるそば飯が出来ました。


そして今日はお昼間から自家製ラー油作りにチャレンジしました。
以前京都で買った「舞子ハァァァン」のラー油が辛すぎて食べれず残っていて、
モモラーでは辛さが足りない。「ならばその中間を自分で作ってしまえ」と言う事になりました。


まずは材料。

①オイスターソース、鶏ガラスープ、ウェイパ、いりごま、オリーブオイル、味の素、砂糖、醤油
②ごま油、キャノーラ湯
③にんにくスライス、アーモンドスライス、オニオンフライ
以上です。

①を容器に入れて混ぜ混ぜします。それぞれの量は「適当」です。
油に一緒に入れてしまうと跳ねて怖そうなので別に作りました。
この①の内容を工夫したらいろんな味が出せそうです。


次は③をみじん切りになどにして小さく砕きます。今回は少し大き目にしてみました。


②を小鍋で温めます。ごま油:キャノーラ油=9:1位の感覚です。
この中に「辛さの素」になるように舞妓ハァ~ンを入れてあげました。


油が温まったら③を入れてあげます。

焦げ付かないように弱火で火を通してあげます。
火が通ったら鍋の荒熱を取って冷やしてあげます。
この後、①のタレを混ぜるのでアツアツだと爆発してしまいます。

十分に冷えたら①のタレと混ぜて上げます。


そして完全に熱が冷めたら、殺菌した瓶に詰めてあげます。
ハイ、完成。^^


味見ではまだまだ味が尖がってますが、十分美味しいです。
辛さはチョット足りないかなって感じですので、さらに舞妓ハァ~ンで調整が必要です。
2・3日寝かしてあげればさらにまろやかになって、さらに美味しさも増すでしょう^^

ラー油とは所要時間1時間弱で出来る簡単料理と言う事が分かりました。^^

さぁ~お昼寝しようっと!^^

Posted at 2010/06/27 14:36:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年05月27日 イイね!

冷やし中華始めました!+無性に食べたくて^^;

料理に詳しい方がいたら教えてほしいのですが・・・

火曜日は「豚とニラの炒め物」を作りました。

具材は豚・ニラ・モヤシ・タマゴ。
調味料は塩・コショウ・醤油・ラー油・味の素。

↑の炒め物も美味しいとは思うのですがもうひと味増やしたいんです。
どう作っても中華料理のあの独特の味わいが出ないんです。
分かってもらえたらいいのですが、中華料理って目をつぶって食べても
「これは中華料理だ!」と断言出来る味わいがありますよね?
八宝菜でも焼きそばでも共通の「あの味」なんですが・・・

あの味わいってどんな調味料を使えば出るのでしょうか?
紹興酒?カキ油?それとも干しシイタケとか?
ウェイパーのような中華調味料を使えばそれに近い味は出るのですが、
何処か違うし・・・・(><)
知ってる方、教えてください。^^;

今日は初めてのメニューの「冷やし中華」に挑戦しました。
と言っても自分で作ったのは上に乗ってる具材だけですが・・・

具材はモヤシとキムチの和え物・玉子焼き・きゅうり・エビとこれだけですが、
モヤシとキムチを混ぜる時に「例のラー油」を使ってみました。

コレがドハマりで激ウマの具材の完成でした。
ビールを・・・アッ!ごめんなさい、見栄を張ってしまいました^^;
発泡酒を飲んでいたのですが、このモヤシだけで1缶空けちゃいました^^
意外と家で冷やし中華って作れるものですね。


月曜日にはどうしても無性に食べたくなったモノを頂きました^^
「2国ラーメン」のチャーシュー麺です。 
チャーシューが「蓮の花」みたいでしょ?^^

このお店は昔は明石の国道2号線で、夜だけやってる屋台のラーメン屋さんだったんです。
今では結構な店舗数があるようです。
もう20年以上も通ってるお店です。

考えてみたらこのチャーシュー麺をこれまで一体何杯食べた事でしょう^^;
私のお腹の原因の一つである事は間違いないです^^

Posted at 2010/05/27 22:38:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation