写真やカメラに興味が無い人はスルーをオススメしますσ(^_^;)
今週の日曜日は
波止場写真教室のビギナークラス最後の授業です。
すでにビギナークラスの次のアドバンス教室には行ってるものの、ビギナーの補講が残ってました。
入学した昨年の秋頃には「写真のテーマは?」と聞かれても何も考えずに撮りたいものを撮ってた状態。
これはこれでもイイと思いますが、やっぱり自分が面白いと思ってやってる以上「自分のテーマ」というのは持っていたいと思うようになりました。
そこで「ビギナークラスを卒業するまでには決めよう!」と決意し、ギリギリの今週やっと決定。
(ほんとは全然間に合ってないのですが・・・^^;)
決まったテーマは3つ。
波止場の木下先生の言葉で「テーマは3つくらい持ってた方がいい。その方が一つのテーマが行き詰った時でも他のテーマに取り組むことが出来る」という言葉があり素直に従って3つにしました。
まずは一つめのテーマは「お散歩写真」。カッコつけて言えば「ストリート・スナップ」???
近所や旅行先、出張先など限定はせずに広い意味での「お散歩」。


お散歩写真は「撮るための散歩」では無くて、自分が何かを見て「!」とか「?」と感じた時に気楽に撮ろうと思います。
「撮らねば!」と思っての散歩なんてつまらないし、散歩さえ楽しめない人生なんて面白くも無いので^^
二つめはマクロ世界の撮影。
これは私が今までいろんな物を撮ってきて一番楽しいと感じたジャンルなのでテーマにしました。

↑はたまたま花ですが、花や生き物にこだわらず、人が気付かない小さな美しいモノを探して行こうと思います。
そしてこのテーマは「撮るためのマクロ」にします。
最後の3つめは「癒し系写真」にしました。
自分や他の人が観て「ホッとする」とか「スッキリする」とか・・・・誰かが喜びそうな写真。
何か「心地いい」と感じそうな写真を撮ろうと思います。


ときどき陰湿で稚拙な写真を見かけますが、そんな写真は撮りたくないと思ってます。
「稚拙」とは技術レベルの話では無く、「精神的な稚拙」という意味です。
なので超初心者が一生懸命撮ったピンボケ写真なんかは逆に好き。^^
などと生意気にもテーマなどを決めてみたり、えらそうなことを言ってみたりしてますが
相変わらず私自身は光の陰陽が未だに見えていないような気がしますσ(^_^;)
そしてメインとなる「線」にも気付けてないような・・・(´_`illi)
嘆いていても仕方が無い!今でもそれなりに楽しんでるので「ケセラセラ」でやって行きます^^
【おまけ】
当然ながらこの子たちの写真は「ベツモノ」として、これからもずっと撮って行きます^^

Posted at 2011/06/11 01:44:10 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記