昨日、4日のラウンドです。
キャロウェイ社のレガシーオープンに参加してきました。
コースは三菱ギャランなどが行われた事もある
太平洋クラブ六甲コースです。
結果
OUT:41 PT16 OBゼロ 池ポチャ1
IN:46 PT18 OBゼロ 池ポチャ1
計87 PT38でした。
 
コースが印象深く、ホント綺麗なコースでした。
私が経験したコースではNo1かもしれません。
尾崎ジャンボPも昔、回った時に
「パー4のフィニッシングホールとしては、日本一美しいホールだ」と
言ったそうですが、18番ホールは絶景でした。
3つの池がグリーン近くまで効いていて、難易度が高いのですが
それ以上に絶景で、見とれてしまいます。
ここの池には1個寄付しましたが・・・・・
今回のラウンドテーマは
 
「今の技術力で、どこまで攻める事が可能か?」の把握です。
全てのホールで攻めまくってやりました。
結果的には9I~SWまでは、少し位攻めても大怪我は無さそうな感じです。
その他の番手で打つ時は攻撃的なゴルフは差し控えないといけないです。
悲しいかな、パターでも攻撃的なゴルフは無理と言うことに・・・(TT)
昨日のゴルフでは、同伴者に泣かされる事もしばしば・・・
人のゴルフに口を出すのが好きな、よく喋るシングルさんでした。
おかげで一日中イライラ状態。
自分がホールアウトしたら、まだ人が残ってるのに、
「このグリーンは速いなぁ」
「ここは思った以上に曲がるなぁ」ですって。
挙句の果てには私に、
「今のバーディーパットは心を切り替えて打てたね。」ですって。( ̄∇ ̄*)ゞ
このシングルはヘボゴルファーの心まで読めるそうです。
ゴルフは上手くなりたいですが、こんなシングルさんにはなりたくないです。
でも私にはもう少し、精神的な強化が必要だと感じました。
こんな人に左右されてるようでは、まだまだ未熟者ですね。
オープン競技への参加はある程度の覚悟が必要だと思いました。
こういう時ってゴルファーの皆さんはどうしてますか?
私は出来る限り関わらないように、離れて歩いたりしてましたが・・・
練習後は無料のアプローチ練習場で15yをSWでコツコツと練習です。
生芝とグリーンが有るって滅多に無いので、風呂も入らず練習です。
40分ほど練習してましたが、環境がいいので勉強になりました。
レガシーオープンでは有名人の「親子」を間近で見れました。
オール阪神・巨人の巨人さんと、その息子さんの南出プロ。
南出プロは自称ドラコンプロとの事です。
イベントとして南出プロがドライバーを打ってくれたのですが・・・・
ビックリ仰天!
弾道は9I位で打ったような出球で、そのままずっと飛び続ける感じでした。
最高到達点は100yは越えてる感じでした。
やや強めのアゲインストの中、340yチョットの飛距離です。
ロフト5度の48インチらしいです。ティーの高さは9cm。
ではそのスウィングを・・・・・
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=fFxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVYY2gkihDXRVG/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
飛ばす事だけに拘った人が真剣にスウィングした、
まさに「男のスウィング」です。
南出Pの話では、
  「スコアメイクするゴルフでプロは完全に諦めた。
   飛ばす事だけにこだわっている」らしいです。
そして今期のドラコン選手権では好成績を収めているらしいです。
そして、それを応援する巨人さん。
昨日のコンペでは呼ばれても居ないのに、
忙しい中、来てくれてコンペを盛り上げてくれました。
二人の
潔良くて優しさのある生き方に感動でした。
次はお父さんの巨人さんが遊びで挑戦!
巨人さんも凄いです。300yくらい飛ばしてました。
それも当日に現地で作ったDRで・・・
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVYY2gkbpg_T5IdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この動画はクレームが来たら削除します。
コンペの順位は14位でしたが、参加賞だけという寂しいものでしたが
この二人のショットを見れただけでも満足でした。
そうそう巨人さんはどこに居ても、笑い声でどこにいるか分かりましたよ^^
例の「フォッフォッフォッフォッ!」って・・・^^
  
 
				  Posted at 2008/09/05 22:08:20 |  | 
トラックバック(0) | 
ゴルフ | 日記