• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

晩御飯はまたまたインド料理!!

今日は仕事帰りに独りカレーを楽しんできました。
西明石駅の近くにあるアーナンダと言うお店です。
アーナンダ
21時前だったので、空いていて一人でも恥ずかしく無かったです^^;

頼んだのはシーフードカレー&ナン(大)とタンドリーチキン
それとお替りでバター・ナンです。
シーフード1380円 ナン280円
タンドリーT 580円

チョット、コストパフォーマンスが悪いような気がしました。
モモスターでは同じようなメニューで2000円程ですが
今日は2440円でした。

味の方は決して不味くはないです。
好きな方もいると思われる味なんですが、本格インド料理にあるような
「辛さの中にある甘さ」を殆ど感じる事が出来ませんでした。
シーフードの具も小さめで、少なめです。
タンドリーチキンもスパイスが効きすぎかなって感じです。

どうしても納得できないのが、店員さんです。
「ご注文は?」「ハイ」「しばらくお待ち下さい」位の
日本語は使って欲しいです。カタコトでもいいので・・・
黙って持って来られたり、呼んでもこちらを見るだけというのは
チョット、イラっとしてしまいます。

でも火曜日にどうしてもカレーが食べたくなったら
また行ってしまうと思います。
Posted at 2008/09/09 01:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2008年09月08日 イイね!

08年第17回ラウンド結果

9月7日の日曜日、ここのフーチャンさんとご一緒させていただきました。
場所は播磨カントリークラブです。
私が始めた頃は、高くて行けなかったコースで
一度は行ってみたいと思ってたコースです。
OUT1番 ここはPAR

結果は
OUT 50 PT18 OB4発
IN  46 PT20 OB1発
計96 PT38 OB5発

今回はスコアはそれほどですが、なぜか楽しい一日でした。
初めて同伴させていただいたお二人も、播磨CCのメンバーさんで
コースの事をいろいろと教えて頂きながら回らせてもらいました。

今回はどこに向かってアドレスをしてるのか、
分からなくなるようなホールが多かったです。
アドレスの練習不足か、アドレスへの入り方の勉強不足か・・・・

ん~レッスンプロに見てもらおうかなぁ・・・
Posted at 2008/09/09 00:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月07日 イイね!

メイプルの得意技発見

発見しました!
メイプルの得意技を!
「モノマネ」です。

さて、誰でしょうか?

誰だか分かりますか?
そっくりに見えるのは私だけ・・・・?

世界最強のストライカー!
 ロナウジーニョに!!!


耳の毛の具合が絶妙・・・・・*~●)ロ゚)〃 アウッ!
Posted at 2008/09/07 02:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2008年09月07日 イイね!

昨日は練習・クラブ購入・寿司!それも回って無いの・・・・

土曜日は朝から大阪の豊中へ行って来ました。
中古クラブの試打とクラブマイスターへ行くのが目的です。
つるやゴルフセンター神崎川で知り合いのシングルさんと待ち合わせしました。
以前にも行った事があるのですが、ここは物凄い人です。
大阪の練習場って、どこもこんな感じで混んでるのでしょうか?
凄い人です・・・^^;

その練習場では個人売買の中古クラブの試打をしました。
結局購入したのがこの2本です。
PRGRのDUO-HIT5WとロイコレCV-PRO3W
中古とはいえ綺麗ですし、打ってみると良い感じ。
これならDR2本体制は必要ないかも・・・・
明日はこの2本のクラブの初ラウンドです。
ナイスショットは出るのかなぁ~σ(^_^;)

その後はインター近くのショップ「クラブマイスター」へ・・・
三浦アイアンの8Iの違和感確認の為でしたが、
やっぱりグリップがずれてました。ちょっとだけウィークになってたそうです。
オーナーさんは謝ってくれて、新しいグリップを入れてくれました。
そこでEPONのドライバーを見せてもらいましたが
AF-101というドライバーです。
これは良さそうです。構えやすいし、テークバックも初動がやり易い。
とりあえず入れる予定のシャフトの試打クラブだけ借りて帰りました。
遠藤製作所のドライバーって、ほとんど誰も使っては無いのですが・・・・
でも、欲しい・・・・

帰りに神戸市垂水区の「増田屋」という寿司屋へ・・・
上握り1.5人前×2、他お好み握り
久しぶりのお寿司だったので、美味しかったです。
垂水育ちの私には、懐かしい味でした。

そろそろ寝ないと、明日のラウンドに響きそう・・・・σ(^_^;)
Posted at 2008/09/07 02:42:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年09月05日 イイね!

08年第16回ラウンド結果

昨日、4日のラウンドです。
キャロウェイ社のレガシーオープンに参加してきました。
コースは三菱ギャランなどが行われた事もある
太平洋クラブ六甲コースです。

結果
OUT:41 PT16 OBゼロ 池ポチャ1
IN:46 PT18 OBゼロ 池ポチャ1
計87 PT38でした。
 
コースが印象深く、ホント綺麗なコースでした。
私が経験したコースではNo1かもしれません。

尾崎ジャンボPも昔、回った時に
「パー4のフィニッシングホールとしては、日本一美しいホールだ」と
言ったそうですが、18番ホールは絶景でした。
3つの池がグリーン近くまで効いていて、難易度が高いのですが
それ以上に絶景で、見とれてしまいます。
ここの池には1個寄付しましたが・・・・・
18番セカンド地点。絶景です。
他のホールでも・・・

今回のラウンドテーマは
 「今の技術力で、どこまで攻める事が可能か?」の把握です。
全てのホールで攻めまくってやりました。
結果的には9I~SWまでは、少し位攻めても大怪我は無さそうな感じです。
その他の番手で打つ時は攻撃的なゴルフは差し控えないといけないです。
悲しいかな、パターでも攻撃的なゴルフは無理と言うことに・・・(TT)

昨日のゴルフでは、同伴者に泣かされる事もしばしば・・・
人のゴルフに口を出すのが好きな、よく喋るシングルさんでした。
おかげで一日中イライラ状態。
自分がホールアウトしたら、まだ人が残ってるのに、
「このグリーンは速いなぁ」
「ここは思った以上に曲がるなぁ」ですって。
挙句の果てには私に、
「今のバーディーパットは心を切り替えて打てたね。」ですって。( ̄∇ ̄*)ゞ
このシングルはヘボゴルファーの心まで読めるそうです。
ゴルフは上手くなりたいですが、こんなシングルさんにはなりたくないです。
でも私にはもう少し、精神的な強化が必要だと感じました。
こんな人に左右されてるようでは、まだまだ未熟者ですね。
オープン競技への参加はある程度の覚悟が必要だと思いました。

こういう時ってゴルファーの皆さんはどうしてますか?
私は出来る限り関わらないように、離れて歩いたりしてましたが・・・

練習後は無料のアプローチ練習場で15yをSWでコツコツと練習です。
生芝とグリーンが有るって滅多に無いので、風呂も入らず練習です。
40分ほど練習してましたが、環境がいいので勉強になりました。
アプローチ練習グリーン

レガシーオープンでは有名人の「親子」を間近で見れました。
オール阪神・巨人の巨人さんと、その息子さんの南出プロ。
南出プロは自称ドラコンプロとの事です。
イベントとして南出プロがドライバーを打ってくれたのですが・・・・
ビックリ仰天!
弾道は9I位で打ったような出球で、そのままずっと飛び続ける感じでした。
最高到達点は100yは越えてる感じでした。
やや強めのアゲインストの中、340yチョットの飛距離です。
ロフト5度の48インチらしいです。ティーの高さは9cm。
ではそのスウィングを・・・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=fFxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVYY2gkihDXRVG/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

飛ばす事だけに拘った人が真剣にスウィングした、
まさに「男のスウィング」です。

南出Pの話では、

  「スコアメイクするゴルフでプロは完全に諦めた。
   飛ばす事だけにこだわっている」らしいです。

そして今期のドラコン選手権では好成績を収めているらしいです。
そして、それを応援する巨人さん。
昨日のコンペでは呼ばれても居ないのに、
忙しい中、来てくれてコンペを盛り上げてくれました。
二人の潔良くて優しさのある生き方に感動でした。

次はお父さんの巨人さんが遊びで挑戦!
巨人さんも凄いです。300yくらい飛ばしてました。
それも当日に現地で作ったDRで・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVYY2gkbpg_T5IdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この動画はクレームが来たら削除します。

コンペの順位は14位でしたが、参加賞だけという寂しいものでしたが
この二人のショットを見れただけでも満足でした。

そうそう巨人さんはどこに居ても、笑い声でどこにいるか分かりましたよ^^
例の「フォッフォッフォッフォッ!」って・・・^^
  
Posted at 2008/09/05 22:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 34 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122 23 242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation