• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

お好み焼き「花」&今週の妻のイタヅラ・・・

今日のお昼御飯は大好きなお好み焼きでした。

山陽電鉄の中八木駅のそばにある
お好み焼き「花」というお店です。
ここには私の大好物のカスモダンが有るんです。
↓こんなのです・・・
カスモダン 800円位
このカスモダンの「カス」はホルモンの唐揚げなんです。
たぶんコテッチャンの素揚げかな?
食べてると、この「カス」の甘い味が混じって来て
抜群の美味しさなんですよ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
これは家でも出来そうなので、今度作ってみようと思います^^

今の所、私のNo1お好み焼きです。

妻は「タコキムチモダン」
???円
ここのキムチは辛さがトンガって無くて、美味しいキムチです。
以前ここのキムチを買って帰って、自宅で豚キムチスパを作りましたが
美味しくできました。

そして今週の「妻のイタヅラ・・・」
メイプルはカンガルーの子供だったようですσ(^_^;)
メイプル in the ゴルフバック

土曜日の散歩前のタンポポもアップ~!
散歩前に靴下を履いてるといつもこんな感じで
アピールしてきます。
仕事の日にはアピールはしてきません。
分かってるんでしょうね♪*:・'(*⌒―⌒*)))
タンポポ笑ってる~^^
Posted at 2008/10/06 01:32:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年10月04日 イイね!

初レッスン&ゴルフクラブ批判って?

今日は記念すべき日となりました。
ゴルフのレッスンを始めて受けてきたんです。
打席に居るのが私。ピンクのシャツの人が先生です。
今日の午前中に練習に行った時に、アイアンで引っかけ性の当りが出てました。
それに以前から独学でゴルフを続ける事に限界を感じてました。

で、勇気を出して夜に行われる「体験レッスン1500円」に申し込みました。
結局、診てもらって良かったです。
全く気付いていなかったことを指摘されました。
スウィングビデオに撮ってもらって、詳細の説明を受けました。

私のスウィングは左サイドが詰まっていて、クラブの抜け道が出来にくく
振り抜きが悪くなってるそうです。
対処法として「インパクト時に左腰をもっと切るように。」との教えでした。
バックスウィング~切り返しまでは今のままで、
ダウンで腰を先行させるくらいの気持ちで、もっと左に体重を乗せるようにと。

実践してみると最初はタイミングが全く合わずに、
悲惨な状態でしたが、当たりだすと凄い効果です!♪*:・'(*⌒―⌒*)))

重たいインパクトが出来て、弾道の高さも半端ではなくなりました。
また9Iでの飛距離も今までは130yにキャリーが精一杯でしたが、
上手く打てると140y程のキャリーです。
恐らくハンドファーストでインパクト出来てるような・・・
これは頑張って続けて練習しないと・・・・
もしかしたら幼虫からサナギへと変身できるかもしれません。^^;
でも1年位は掛かりそうですが・・・


ブログが長くなってしまいますが・・・・

今日は午前中の練習で、隣の人の会話が物凄く気になってしまったんです。

ベテランと、その友人らしき人(ビギナー)が来ていました。
ベテランが教えている感じなんですが、ビギナーさんの持ってるクラブに
ケチをつけ始めたんです。
こんな感じでした・・・・

「ふ~ん、○○メーカーのクラブ買ったんやぁ~。」
「Rシャフトの方が良さそうやけどなぁ」
「このクラブは飛ばへんって聞いたけど、どないや?」
で、打ってみて・・・
「やっぱりこっちの方(自分のクラブ)が飛ぶなぁ」などなど・・・・

この会話がショップで今から買おうとしてるなら
違和感は感じないのですが・・・

これってどうなんでしょう?
相手が自分が教えてるビギナーだからかもしれませんが、
私には何故、使ってる人に不信感を植え付けるような事を言うのか
理解不能でした。
ビギナーさんは思い切って財布のひもを緩めて買ってるはず。
ビギナーさんは、そのクラブで上手くなろうとする気持も有るでしょう。
教えてる限りは、ビギナーさんが上手くなる事を願ってるはず。
それに自分のクラブの方が飛ぶのは当たり前!

なのに、何で?
たかだか素人が試打した程度の知識を見せたいだけなのか?
クラブって結局使ってみないと分からないですよね?

このベテランはクラブに不信感を持ったままのゴルフが
どれほどつまらないゴルフか知らないのでしょうか?
それに「S」を買ってしまったのなら、
「S」なりの打ち方を教えてあげればいいのに。

あくまで私の考え方ですが・・・
クラブって「自分が信頼できる相棒」と思えます。
どんなクラブにもその人に合わない箇所は有ると思いますが、
使ってる本人が気付かずに、気持ちよく使っているのであればいいと思います。

それに人が使ってるクラブは100%褒めるべきだと感じます。
(当然、褒め方を知らないといけませんが・・・)
(知らなくても「カッコいいクラブですねぇ」で十分です。)
褒めるべきと書いた理由は
「相手にもゴルフを楽しんでもらいたいから」だけです。
これは媚を売ってるのではなく、マナーだと思います。

それにゴルフって快感を求めるゲームだと思うのです。
(アマの場合ですが・・・)
その快感は人それぞれで、いろんな快感を得られればそれでいいと思います。

人との出会いの快感・・・・ スコアの快感・・・
ゴルフが出来る幸せを感じる快感・・・
一発の快感・・・・  お昼のビールの快感・・・・
中にはOBを打つ快感も有るのか???σ(^_^;)

↑のベテランさんは、飛行機から飛び出そうとしてるスカイダイバーに
「あんたのパラシュートは開きが悪いらしいな!」って言ってるのと同じです。

ハァ~w( ̄△ ̄;)w
最近、歳のせいかヘンコツ親父になってきた気がする・・・・
どうぞ聞き流してください・・・・m(__)m

Posted at 2008/10/05 02:22:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年10月03日 イイね!

N700系初体験

今日、やっと出張から帰ってこれました。
今回も美味しい物にありつけたので、良い出張でした。♪(#^.^#)

・・・当然、仕事も順調に終わらせましたよσ(^_^;)

今日の帰路では広島~姫路間を
「新型のぞみ N700系」で帰って来ました。
実は私は喫煙車両が無いという事で、敬遠してました。
今日は姫路に一番早く着く列車だったので、諦めて乗車です。σ(^_^;)

でも、乗ってみるとこの新型車両は良いかもしれません。
喫煙者の為の喫煙ルーム・・・・・
大人4人が入ると狭そうです。
外から
ルーム内です。
空気も綺麗で、清潔感がありました。
なんとなく上品です。
今まではこの「ルーム」が嫌だったのですが、
乗ってみるとそうでもなかったです。
有る意味、今までの喫煙車両は一番端にあるので歩くのが辛かったのですが
N700系では7両目にあったので楽かも・・・・
広島~姫路間で1本しか吸わなかったので、
面倒さも有りませんでした。

N700系の一番のお気に入りです。
窓側座席の足元に100Vの電源があるではないですか!
100V電源
これは嬉しい設備です。
今までの「のぞみ」は一部の車両で、一番前の席にだけ有った設備です。

携帯やPCは私の仕事や日常に欠かせないアイテムなので
電源があるのは良いですね。

ただ、もしかしたらですが・・・・
座席のクッションが固めになってるような気もします。
腰痛持ちの方には長距離は辛いかもしれません。

やっぱり一番気持ち良シートは「レールスター」ですねぇ~^^

って、今日はネタ無しなので電車ネタでした。
*~●)ロ゚)〃 アウッ!
Posted at 2008/10/04 00:22:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation