• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

初めての彩華ラーメン♪(#^.^#)

今日は朝から発熱で会社を休んでました。σ(^_^;)
病院に行って「新型」では無い事を確認して、ずっと寝てましたがやっと動けるようになった感じです^^;

という事で今日はネタが無いので日曜日に食べた「彩華ラーメン」のお話ですσ(^_^;)



行ってきたのは国道2号線の芦屋付近にある芦屋店です。
芦屋~灘に掛けての2号線はラーメン激戦区なんですが、日曜日の彩華ラーメンには行列が出来てました。














ママと私が注文したのは「サイカラーメン(チャーシュー入り)温玉トッピング」。
二人で別の物を注文すればいいのに・・・・・・w( ̄△ ̄;)w
違いは私が「大(2つ玉)」というくらいです^^;

彩華ラーメン、気にいりましたぁ~^^

絶妙な辛さとニンニクが食欲をそそります。
そしてたっぷりの野菜と美味しいチャーシュー・・・ハイレベルなラーメンでした^^
行列が出来るのも納得です。o(^-^)o

いつかは本店に行ってみたいです^^
Posted at 2009/11/10 22:00:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年11月09日 イイね!

40歳以上お薦め!「鉄人28号と昭和のくらし展」

日曜日のデジカメ修行で新長田にも寄って来たんです。
目的は完成し足場を取った鉄人28号の撮影です。


周囲の柵はまだ残っていましたが大迫力の鉄人でした。♪(#^.^#)
それに物凄い人です。
あの震災の時を思い出すと今の長田の風景を見ると涙が出てきます。

人の力と優しさがヒシヒシと伝わってきます。
まさにこの鉄人28号は長田(神戸)のシンボルにふさわしいですね。^^



鉄人が立っている公園の横にはジョイプラというデパートが有るのですが、
そこでは「鉄人28号と昭和のくらし展」(無料)をやってました。

小さなスペースですが昭和を思い出す品が盛りだくさんです。

この2枚の看板は知らない人はいないかも・・・・・^^;














ブリキのおもちゃです。
私の世代は「超合金」が主流だったのであまり知りませんが、こういうブリキのおもちゃも遊んだように思います。


さぁ~ここからは怒涛の活劇ポスター9連チャン!♪*:・'(*⌒―⌒*)))









































最後の写真は2005年の「鉄人28号」ですが、宣伝文句がカッコいいです。
「最後に勇気をふりしぼったのはいつですか?」
Posted at 2009/11/09 23:24:14 | コメント(14) | トラックバック(1) | カメラ | 日記
2009年11月08日 イイね!

久しぶりのデジイチ修行。

今週末は金曜日から忙しくなかなか「みんカラ」も徘徊出来ませんでした。
お友達の皆さん、ごめんなさいm(__)m

金曜日は本社でQC大会に出席、その後は社長を囲んでの会食。
土曜日は会社のコンペで早朝からゴルフでした。σ(^_^;)
そして今日、日曜日はママとバイクでデジイチ修行に行ってきました。

行った先は六甲山森林植物園です。この時期紅葉が綺麗だと聞いたので。

突然ですが「もみじクイズぅ~!」



もみじは「カエデ」とよく言われますが「カエデ」とはどういう意味でしょうか?

答えは写真をクリックしてみてください。^^


で今日はデジイチ修行なので本題に・・・・







コレは六甲に行く前に寄った舞子のマリンピアというアウトレットでの撮影です。
知ってる人も多いですが、私はペンタックスのK20Dというデジイチを使ってます。
上の3つの写真の色描写はペンタックスらしい描写で気に行ってます^^

森林植物園では早速ソフトクリームを食べる事に。


ここのソフトクリームは「弓削牧場」のミルクが使われてるらしく、人気もあって物凄い行列でした。
陣内&ノリカの結婚式でこの牧場のミルクを使ったシフォンケーキが引き出物に出たそうです。




やっと手に入れたソフトクリームは「ミルク&緑茶」のミックスです。
緑茶のソフトクリームは初めてでしたがあっさりして美味しいソフトでした^^
ママも絶賛してたくらいです^^;



今日はカメラマニアの方々も多く来られてたようです。^^
最近は若い女性もデジイチを持ってる方をよく見かけます。

写真は中高年の「キャノン軍団」でじたぁ~。^^


私が撮った紅葉はフォトギャラへ置きましたのでよろしければどうぞ。

六甲山森林植物園

Posted at 2009/11/08 23:22:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年11月06日 イイね!

新パター導入!^^

振り返ると昨年9月27日以来のゴルフクラブ購入です。

今回はパターを購入しました。


オデッセイ WHITE HOT Tour #5CSです。




私にとっては初のセンターシャフトです。
実はこれまでは私はセンターシャフトには否定的だったんです。
重心にシャフトが刺さってるのでクラブが回転しやすそうで、フェース面が変わりやすそうな気がしてたんです。

試打した感じでは特にフェース面の違和感のある動きも感じませんでした。
ヘッドが重いせいかパターの動きが素直です。


コレは今まで使ってたパター。
オデッセイ プロトタイプ#1です。

このパターに問題が有るのではありません。
今回の買い替えの目的は「気分転換」なので今後は併用していこうと思います^^



クラブを変えると気分も新鮮になりますねぇ~。
「あまりに買わないのは精神衛生上悪い」という事が良く分かりました^^;
時々は新しいクラブをバッグに入れるのもいいものです。
(言い訳っぽいですが・・・・^^;)


今日はボールも新調しました。
ナイキ TOUR D
上の2本のパターで打ってみてもイイ感触・・・・・
SWでリフティングしてもいい感触・・・・^^


このボールは私に合ってる気がします^^
今週のコンペが楽しみです^^
Posted at 2009/11/06 00:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフギア | 日記
2009年11月05日 イイね!

福島県のお土産と聖地・・・・

今回の新白河出張では沢山のお土産を買ってきました。
それは今日(5日)が結婚記念日だったので、少し奮発しちゃいました^^;
(「表現が昭和!」という突っ込みは受け付けません^^;)



私が日本のお土産菓子の中で最強と思ってるエキソンパイです。
パイ生地の中にアンコが入ってて、その中にくるみ?の粒が入ってるんです。絶品です。

コレはウチのママも大好きで今回は行く前から「大量に買ってこい!」との指令が出てました^^



これを教えてくれたのはみんカラのこの方です。
今では新白河=エキソンパイという位にお気に入りです^^


次は「那須の月」というお菓子。
コレははじめてみましたが、見たとたんに「??????」
「!!!、もしかして仙台の『○○の月』のパクリ!?」と思わず思ってしまいました^^;
パッケージには「全国菓子博 金賞受賞」と書いてますσ(^_^;)
確かアレも同じ賞を取ってたような・・・・♪~( ̄。 ̄)

中身は写真の通りです。味もアレとよく似てます^^
新白河で「○○の月」は買えないので仕方ないと思って購入しました。
ちょっと否定的な内容ですが味は物凄く美味しいお菓子ですから^^;

で、那須の月を買った後・・・・・・・・・・・・見つけました・・・・例のアレ。


コンコースの売店に例の「○○の月」(本物)が売ってる!w( ̄△ ̄;)w

そんなのありかぁ~!?とボヤキながらも買ってしまいました(><)
新白河駅でも売ってるんですねぇ~

ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
最初から気付いてたら・・・・・


そうそう、帰りにドラクエの聖地「ルイーダの酒場」(秋葉原駅前)に行ってきました^^

誰か「ヒョウゴのメイたん」を部屋に入れてくれたかなぁ~?^^;
Posted at 2009/11/05 23:27:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | お土産 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11121314
15161718 19 2021
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation