• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

おでんに・・・・・

今日の晩御飯は今シーズン2回目のおでんです。

実はこの時に「おでんに里芋(小芋?)を入れたら美味しい」とPサマ、Tサマから聞いていてどうしても試してみたいと思ってました。
この時の「のんき屋」さんではすでに売りきれていて食べる事が出来なかったんです。

で、ママに無理を言っておでんを作る事にしました。
里芋か小芋かは記憶があやふやだったので、取り敢えず市場に売っていた里芋を入れました。




おでんに里芋・・・・・
これメチャクチャいけますね!♪(#^.^#)

ジャガイモよりも全然美味しいです。^^
私は男にしては珍しく「芋・栗・南京」が大好きなので、この里芋も気に入りました^^










皆さんはおでんに「こんなの入れてるよ」っていうような具はありますか?

ウチでのメイン具材はスジ・こんにゃく・厚揚げ・平天・大根・ガンモ・昆布巻き・・・・
他にオススメがあったら教えてください^^
Posted at 2010/02/16 22:17:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月14日 イイね!

散歩途中のサバの味噌煮

今日は天気が良かったのでママも連れてT&Mの散歩に行ってきました。


最近のタンポポは散歩に行く前に必ず脱獄計画なのか?ひもをかじります(><)
メイプルを逃がそうとでもしてるみたいに・・・^^;

写真では分かりづらいのですがタンポポがひもを噛んでるんですよ^^;




今日はママも散歩に同行してくれたので遠出をしました。
遠出をしたせいで二人してお腹が減ってきたので「どんぶり勘定魚住店」まで歩いて行くことにしました。

今年に入って見つけたお店ですが、ママと二人でハマってしまって何度も行っています。
朝は7時からやってるので今日は朝ごはんを頂きました。

写真は鯖の味噌煮込み定食 500円。
最高の朝ごはんです。
生卵は食べ放題なので当然「玉子掛けご飯」で頂きました。^^



T&Mは中からも見える所で待っててもらいました。^^

なにもない朝でもワンコがいると楽しい朝になりますね^^
Posted at 2010/02/14 20:24:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2010年02月13日 イイね!

第6回 六甲山 氷の祭典

連投ゴメンナサイ。
今日はママと神戸の六甲山頂で開催されている「六甲山 氷の祭典」に行ってきました。

六甲山の山頂近くに行くにつれてあちこちで樹氷を見る事が出来ました。























太陽の光で解け始めた氷がキラキラと光って「お昼のイルミネーション」って感じでした。










そしていよいよ「氷の祭典」です。











あまりブログで悪口は書きたくないのですが・・・・あまりに酷いので・・・

見ての通り立体駐車場で行われています。
天井からは汚れた水滴が何度も頭の上に落ちてきます。
展示場はなんの工夫も見られない庭用ネットを吊るしているだけです。
中には透明の氷に白い背景という、氷が見辛いセッティングも有りました。
「氷の祭典」と言うよりは「氷置き場」です。
主催者さんのセンスの無さが全てを台無しにしてる感じです。

交通整備の人々も寒い中大変かと思いますが、全く馴れておらず段取りの悪いこと・・・・
行くなら山中の1車線の道路での大渋滞を覚悟の上で行かないとダメです。
路線バス、臨時バスも出てますが時間表はあてにできない事でしょう。


例えるなら・・・
「ダシも取らず、味見もせず、思いやりも工夫も感じないラーメン」って感じです。



Posted at 2010/02/13 22:15:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月13日 イイね!

名古屋満喫 Part2

遅くなりましたが今週の名古屋出張の第2夜です^^;

第2夜はみんカラのpengmaさんtoto102さんに案内していただき名古屋駅前の
「のんき屋」さんという串カツのお店に行ってきました。



こんな感じの年季の入ったお店でした^^
私たちが着いた時にはお店の中は超満員!
女性だけのグループ、男性サラリーマン、カップルといろんな客層です。
「客層の広いお店は間違いなく美味い」と言う考えから待ってる間から期待が膨らんでました^^



やっとお店入って待ちに待ったご注文^^


まずはミソ串カツ。
ウフフフフ(*^-^*)

もう最高の串カツでした。




次はとん焼き(だったかなぁ?)
ホルモンとレバーを辛いタレで焼いた串です。
辛いタレが絶品でビールが進みまくり!
私は「焼いたレバー」はモッサモサの舌触りが苦手だったのですが、ここのお店のレバーは焼いていてもジューシーで久しぶりに美味しいレバーでした^^



次に生レバーと生心臓。
メチャクチャ新鮮で心臓もレバーも身がプリプリでした。
これがなんと1本80円!

他におでんも頂きましたがミソ味が美味しくて大満足!
全ての料理で満足させてくれたお店でした^^


2次会はpengmaさんの隠れ家に連れて行ってもらい至福の時を過ごしました^^
ウィスキーの勉強をさせていただいたり、カメラ談議に花が咲いたり・・・^^

pengmaさん、totoさん、ありがとうございました^^
おかげさまで今回の名古屋は仕事で行ったのか、遊びで行ったのか分からなくなるくらいの充実感でしたよ^^
また名古屋に行った時にはよろしくお願いします。^^
Posted at 2010/02/13 18:56:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年02月09日 イイね!

名古屋満喫中 Part1

今日から名古屋のあるメーカーで研修が始まりました。

研修では項目ごとにテストがあるのすが、今日受けた電気のテストで
久しぶりの100点をGETしました。
何十年ぶりかというほどの点数でちょっと気持ちよかったです^^
(ちょっと自慢でごめんなさい・・・・^^;)

夜はもっと気持ちいいことが待ってました。
ここみんからの、で♪さんのご案内で名古屋の食を満喫させていただきました。









一件目は創業80年の「かねぶん」さんでうな丼を堪能です。
日本産のうなぎらしい味わいと歯ごたえで食べ応え十分です。
某国産のような油臭さ、スカスカの歯ごたえ、下品なほどの身の大きさは皆無でした。


うなぎの後は腹ごなしのため、で♪さん行きつけの練習場でクラブ試打会を開催。
で♪さんのショットを後ろから見てましたが、レベルの違いを痛感しました。
いくら私はで♪さんのクラブで打ってるとはいえ、安定感がまったく違いました(><)

情けない・・・(><)
ちょっとショックを受けつつ2次会会場へ・・・^^;


2次会は名古屋の手羽先とビールを頂くことにしました^^
「つばさや」さんというお店です。

初めて名古屋の手羽先を食べましたがビールが進む、進む!
あっという間に手羽先5人前を平らげ生中も3杯も飲み干す始末でした。

で♪さんからは手羽先の正しい食べ方も教えてもらって、食べにくい手羽先肉を口一杯に頬張ることも出来ました。

ふと思ったのですが、こんなに幸せでいいのでしょうか?
明日も幸せな約束が入ってます。^^

で♪さん、今日は忙しい中お付き合いいただいて有難うございました。
今度は神戸で甲子園オフしましょうね^^
楽しみに待ってます^^
Posted at 2010/02/10 00:08:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
78 9101112 13
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation