• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

神戸製鋼フェスティバル

今日は神戸製鋼加古川工場で行われた「神鋼フェスティバル」へ行ってきました。

加古川市にある広大な神鋼の敷地で毎年行われているお祭りです。
地域住民にもオープンにしてくれていて誰でも行くことが出来る人気のお祭りなんです。
去年は9万人の入場者を記録したそうです。



催しモノも盛り沢山で、地域のB級グルメの出店・コンサート・地域の産物店・映画館・ワンコグッズ
フリーマーケット・などなど。数えきれないくらいの出店数でした。








中には神戸製鋼さんの各部署も特色を活かした催しを出していて、
「鉄の神戸製鋼」らしいこんな調理機器の出品も有りました。
鉄板焼き用の鉄板です。
鉄板の厚さは6mmと厚く、持ち手はステンレス。オマケに黒皮でコーティング効果まで有ります。



この鉄板がなんと1000円でした。
限定6個の物ですが、なんとか1枚GETすることが出来て大満足です^^
これで本格的な鉄板料理が出来そうです^^

この後はカメラ教室に行かないとイケなかったのと、雨のために帰宅しました。

神鋼フェスには今回始めて行きましたがこれほど楽しいとは思いませんでした。
また来年も行こうと思います^^

カメラ教室の話はまたの次回に・・・^^
Posted at 2010/10/31 22:39:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年10月30日 イイね!

「注射」と「うどん」と「教室」

やっと仕事が忙しい一週間が終わって週末休みになりました。

今日はタンポポの年1回のワクチン接種の日なのでお医者さんへ。

始めて診察台の上のたんぽぽの撮影に成功^^
いつもの陽気なたんぽぽは何処へやら?状態です^^;

この後、プチューとやられました。

診察室を出てもいつもよりも「甘えたモード」のたんぽぽです。



病院が終わってからは久しぶりに丸亀製麺のうどんを食べに行ってきました。

そこにはなんと!
待ちに待ってたうどんが新メニューとして出てました!


肉玉ごぼうぶっかけです。(並450円?)

ずっと丸亀製麺の肉うどんを待ちわびていたので嬉しい新メニューでした。
味は期待以上の肉うどんで、完成度は高いです^^

天ぷらも取って天丼もいただきました。
エビ天×2、アナゴ天です。


やはり丸亀製麺は何を食べても美味しいお店です。^^



今週、仕事中にある決意をしました。
以前からずっと考えていた事なのですが写真教室に通う事にしました^^
いつまでたっても撮影技術が上手くならないので、プロの教えを請おうと思います。
明日が第1回の教室です。

選んだコースはビギナーコースで全10回。(15700円+入会金2100円)
最初は「カメラの持ち方」から始まるような初心者コースです。^^;
教えてもらうならゼロからの方がイイと思ってこのコースを選びました。

おごることなく先生の言う事を良く聞いて勉強したいと思います^^
Posted at 2010/10/30 15:01:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2010年10月26日 イイね!

秋の味覚三昧+男の料理

昨日、日曜日の事ですが、秋の味覚を堪能した一日でした。


まずは大好きなブドウのピオーネと梨。
長距離散歩の途中で寄った果物屋さんのオススメの果物という事で
ピオーネも梨も甘さも果汁もたっぷりの絶品果物でした。^^

梨は珍しい品種のモノでしたが名前を忘れてしまいました^^;

まずは秋の味覚を2種GETぉ~^^

次はお昼ご飯でお寿司を食べに行きました。
ブリ・鯖・筋子などを頂き、ここでも秋の味覚を堪能^^

夕方からは料理に挑戦!
今回は始めての「栗ご飯」を作って見ました。
栗は↑の果物屋さんオススメの3Lサイズの栗です。


炊飯前の状態です。中身は・・・・・
剥いた栗
塩(小さじ1)
ご飯4合
みりん(小さじ半分)
酒(小さじ1)
醤油(小さじ1)


炊飯ジャーの「炊き込みご飯」のボタンをポチッと押して、後は待つだけ。
ハイ、完成!

ご飯の割に栗を多く入れたのでチョット贅沢な栗ご飯でした。

際立った味では無いですが、普通に美味しい栗ご飯が完成しました^^;

他には秋野菜たっぷりの豚汁。
コレはママ作で得意料理でも有ります。^^


ちなみにママが豚汁を作ると「石原軍団の炊き出しか!?」と突っ込みたくなるような量です。^^

その豚汁に秋シャケも足して日曜日の晩御飯はこんな感じ。
見事な秋の日本食。
美味しかったですぅ~^^


始めての栗ご飯にも成功し、美味しいモノも沢山食べれて、大満足の日曜日でした。^^

Posted at 2010/10/26 01:24:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2010年10月24日 イイね!

長距離散歩

今日はかかりつけの病院に薬をもらいに行く日でした。

車で20分くらい走ったところの病院ですが、今日は「歩いて行こう!」
「そうだ!タンポポとメイプルも連れて行こう!」となり、家族そろって散歩に出発することに^^

出発そうそうバラをバックにしたカマキリを発見!
今日は身軽に行こうと言う事でコンデジのみの持ち出しを早速後悔しました(TT)



何処までも続く田んぼ道。



1時間歩いた頃にタンポポとメイプル水分補給^^
相当喉が乾いてたようでママの「手じゃく」に二人揃ってダイビングするように飲んでました。^^



片道1時間半もかかって病院に到着。いつもの薬を貰って私とママも水分補給。

がりがり君のソーダ味。
ウォーキング中のガリガリ君は砂漠のオアシスでした^^;


海岸沿いも散歩。
すでに2時間以上も歩いてるのにT&Mはまだまだ元気です。



その後、行きつけの果物屋さんでピオーネ・梨・栗を購入。
ミカンを1個オマケでいただきました^^  もちろんT&M用。 



何度目かの休憩でミカンを剥いてあげました。
剥いてるそばから舌舐めずりしてますσ(^_^;)


いよいよミカンをGET!
ピンボケですが、実は一番手前のメイプルの鼻先にピントが合ってしまってます^^


終わって見ると時間は3時間半、距離は13kmの結構ヘビーな散歩になってしまいました。
今でも夫婦そろって足が痛いです(TT)

T&Mは大満足したようで良かったです^^
Posted at 2010/10/24 19:39:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2010年10月24日 イイね!

奇跡の花園

昨日、土曜日はママとまたまた三田プレミアム・アウトレットに行ってきました。




目的は給料前という事で完全にウィンドウショッピングとドライブσ(^_^;)
それとスターバックスとデジカメ修行もです^^

まずはスターバックス。
「今日の私のフラぺチーノ」はキャラメルフラぺチーノです。


デザートにはホワイトチョコクッキー(@180円)とニューヨークチーズケーキ(@420円)

今回チーズケーキは始めて食べました。

最初420円という値段を見て「ボリやがってぇ~!」
「何がニューヨークじゃぁ~!」と内心キレかけていたのですが
「食べたいモノは仕方が無い(><)」と思いきって購入。^^;

が!が!食べてみると420円にも納得!
激ウマのチーズケーキでしたぁ~^^ 
ついでに「ニューヨークのネーミングも良いなぁ」とまで思う始末^^;

大満足のオデザタイムを終えアウトレットを後にしてドライブ中に「奇跡の花園」を見つけてしまいました。
今年はまだコスモスの写真を撮って無かったのでコスモス畑を探してたところでした。

見事なコスモスの乱舞でしょ?
でもこれだけでは「奇跡」と呼ぶには少し物足りないです。σ(^_^;)

なんとこのコスモス畑では「夏と秋が一緒に存在」してたんです!!!

「???」でしょ?

ではご覧ください♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ









ヒマワリとコスモスのコラボは始めて見ましたが見応え充分の迫力でした。

私は花の知識はゼロなので、たんに「秋咲きのヒマワリ」の場合はお許しを・・・^^;
Posted at 2010/10/24 19:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10111213 1415 16
17 181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation