• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

写真展結果発表とLレンズの実力

昨日土曜日、私が通う写真教室で行われていた写真展「街カドスナップ展」の結果発表が行われました。

ディレクターの木下先生が一人一人の写真を寸評していただき、その後で結果発表です。
授業でもそうですが、この寸評を聞くのが非常に勉強になります。


私の出展写真の結果ですが・・・
オーディエンス賞4位だったそうです^^
この賞は見に来てくれた方が「お気に入りの写真」を投票して、その結果で順位が着けられるんです。3位からは表彰状がもらえたのですが、あと少し足りず・・・・^^;
でも投票数を聞いた時は嬉しかったです。
私への投票はなんと!14票も有ったそうです。
出展する時には「2・3票ももらえればおんのじ」って思っていたので嬉しい驚きでした。

また次回があればまた出品したいと思います。
それまでにイイ写真が撮れればイイのですが・・・^^;



そして昨日今日の二日間は新しく手に入れたレンズを持ってお散歩にも出かけました。^^

ブログアップ用に縮小してるので画質が伝わらないかもしれませんが・・・
それに私の評価は「ヘボの三味線弾き」。知識も技術も伴ってないのでアテにはしないでください。


「山陽電鉄普通列車」
なかなかカリッとした絵で個人的には大好きな絵作りをするレンズでした。
曇りの日の日陰という状況でここまで発色するとはビックリです。



「わかば」
200mmでの撮影。今度は光源ボケを撮ってみたいです。

(この写真で自分の撮影技術の未熟さを露呈してしまってますが・・・^^;)


「見張るハト」



「ノラの収穫」
この1枚が撮れただけでもこのレンズを買って良かったと感じました。
約3mほど離れたヤブの中で見つけたオス猫です。
傍らには拾ってきたのか、スナック菓子の袋がありました。
この子の強い眼が印象的でした。
ネコ専門の写真家が多いのも納得です。ネコって魅力一杯ですね。^^


ちなみに一番上の木下先生の写真もこのレンズです。
5mほど離れた状態で、室内撮影でした。この状態で先生の髪まで描写するとは驚きました。
コレは「Lレンズ共通」の実力なのか?
それとも「このレンズ特有」の実力なのか?
まだまだ「沼」は深そうです。
Posted at 2011/01/31 00:22:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

神レンズがキタ───(゚∀゚)――――!!!!

とうとう買ってしまいましたぁ~

キャノンの「白レンズ」。EF70-200mm F4L IS USM


ここ最近70-200mmF2.8 ⅠUSM(明るいけど中古でも10万以上。そして古めの設計。重い。)と
このF4.0(ちょっと暗いけど新品で10万ちょっと。軽い)でずっと悩んでました。

結局投稿写真サイト ガンレフのこのレンズで撮った投稿写真を見て決めました。

価格.comのレビューなどでも・・・
「キレキレの超高画質」
「神様レンズ」
「全域単焦点クラスの描写力」
「名玉」

などなど絶賛の言葉が並ぶ評価も決め手でした。

ゴルフクラブやカメラ関係の物を買う時には価格.comを参考にすることがありますが、ここまで否定的な記事がみられない商品は始めてかもしれません。


で、とうの写りはと言うと・・・・まだ撮ってませぇ~ん^^;
今からご近所散歩に行ってきます^^


写真を始めたころには自分が白レンズを持つなんて思ってもいませんでしたが、とうとう手を出してしまいました。
写りのいいレンズを持つのは嬉しいモノです。
しかし「白」はちょっと人前で使うのがコッ恥ずかしい気持ちです。^^;
「黒色」の方が気楽に撮れて良いような気もするのですが・・・


次はEF100Macro F2.8LISUSM。取り敢えずこれでキャノンのレンズ構成は完結予定です。
いつ買える事やら(><)
Posted at 2011/01/29 09:44:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年01月23日 イイね!

2011年初ラウンド in 名古屋

今日みんカラのゴルフグループ「みんカラマスターズ(通称M@M)」の全国コンペに参加してきました。
場所は名古屋です。(すでに昨日報告済みですが・・・)


昨日お昼に名古屋に到着し、お昼ごはんを食べたり、ホテル近くの干潟を見に行ったり、
地元では有名な「たらそ」というカフェに行って観光を満喫しました。
本当は練習しないといけないんですけどね・・・^^;

干潟









カフェ「たらそ」。
宴会まで少し時間があるという事で行ってみました。
三河湾を一望出来る最高のシュチュエーションのお店で、雰囲気も抜群でした。
まだ17時前というのにすでにビールでプチ宴会です^^;



その後はホテルに入り前夜祭!
ホテルの食事は食べずに、みんなでお酒と食べ物を持ち寄りスイートルームを1室借りて宴会でした。
当然宴会場では無いので時間の縛りも無くエンドレス状態です。





キムチ各種・天ぷら(さつま揚げ)、ウィンナー&ハム、崎陽軒の焼売、etcetc
どれもこれも舌の肥えたm@mメンバーが持って来られるだけの美味しさです^^
酒はビール・赤白ワイン・日本酒・抹茶酒などバラエティーに飛んでました。

話して、飲んで、食べて・・・・最高に楽しい時間です。
当然、前夜祭参加メンバーは廃人となりました・・・^^;


そしていよいよ今日は2011年の初ラウンド


OUT46+IN45 計91 OB2
順位は9位。

とにもかくにも今年のゴルフは思いっきり楽しい前夜祭とラウンドで幕を開ける事が出来ました^^
参加の皆さん、そして幹事・世話役の方々、本当にありがとうございました。
また次回6/5にお会いしましょうぉ~^^
Posted at 2011/01/23 23:07:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年01月22日 イイね!

こんな駅弁初めて(>人<;)

こんな駅弁初めて(>人<;)今日から新潟県の直江津に仕事で来ています。

来る途中のサンダーバードの中で食べた富山名物のマス鮨弁当(だったかな?)にビックリでした。


大量の笹の葉でマス鮨を綺麗に包んでいます。葉っぱの長さはゆうに30センチはある大きな葉っぱでした。


わしゃ~パンダか⁈(>人<;)


直江津は街全体が雪景色です。
今シーズン初めて見た雪景色でちょっとウキウキ気分です。(^_^)

ぅ~ん、なんとも取り留めのないブログでしたぁ~♪(´ε` )
Posted at 2011/01/25 22:34:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年01月22日 イイね!

うな丼

うな丼只今うな丼食べてます。(^_−)−☆

本場名古屋で。(^O^)/

お店はみん友さんから教えて貰った「かも川本店」。

やっぱり鰻屋さんの鰻は美味しいですね。
それも本場名古屋という事でさらに格別でした。

お腹も一杯になったので、これから宿に向かいます。

明日は今年のゴルフ初ラウンド。

ダメな気がする・・・

きっと百たたく気がする・・・f^_^;)


※旅行中ですのでコメ返遅れます。お許しください。
Posted at 2011/01/22 13:47:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 456 7 8
910 111213 1415
16 171819 2021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation