• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

気がつけば絶食

というより「ほぼ絶食」してました。


昨日、社食で食べたお昼ごはんは11:45。
普通にかき揚げそば+タケノコご飯でした。


最近は仕事が特に忙しく、終わるのはいつも22時を回ります。
なので18時頃にまた社食で晩御飯を食べるのですが、
昨日は「定時退社日」で社食は休みヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

ハラペコになりながら22時過ぎに仕事が終わりました。


帰宅途中で何か晩御飯を食べようかと思ったのですが、
ラーメン・・・
焼き肉・・・・どれも食べる時間でも無いし、焼き肉なんて食べてたら欲しいレンズは遠のくばかり。


それにいつも行ってる定食屋さんは21時で終了(TT)

コンビニ弁当はチョット・・・・


迷いつつ結局家に到着してしまいました。
何か食べるものを探すも何も無し(TT)


「ヨシ!明日の朝は早起きして朝マックだ!」と決意し就寝。


が、布団から離れがたいこの季節・・・
ギリギリまで寝てしまいました(ー○ー)=3 ハァ


腹が減っても寝れますね^^;

そして会社の昼食時間11:45まで何も食べる事なく、24時間の「ほぼ絶食」が完結しました。
今日のお昼ご飯のコロッケの美味しかったこと!

「空腹こそ最大の調味料」とはよく言ったものです^^

(「ほぼ」とは途中でフリスク数粒と缶コーヒー1本を飲んだので。)

Posted at 2011/01/20 23:46:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月17日 イイね!

2号機導入&充実した日曜日

昨日日曜日は充実した一日でした。

まずは予備機として購入したデジタル一眼が到着。


CANON60D+18-135mm。(人生初のCANONです)
CANONで使いたいレンズが2本ほどあることと、K-5が入院した時の予備機として購入しました。
まだまだ使い方が馴染まないので日曜日はお留守番。
今後はメインK-5、サブ60Dで写真の幅も増えればイイのですが・・・・

そしてお昼からは行ってみたかった「明石城のお堀」へ行ってきました。
目的はヒッチコックの「鳥」の実体験!








只今明石城のお堀には渡り鳥でもあるカモメが飛来しています。(種別違いはお許しください)
そのカモメは人馴れしていて超至近距離を飛んでくれるので大迫力なんです。^^


その後は新長田駅前のカメラ屋さんに60D用のフィルタと保護シートを買いに行ってきました。
そのついでに久しぶりに鉄人も観てきました。やっぱりデカくてカッコいいです^^



夕方からは波止場写真教室で明日から開かれる写真展の展示のお手伝いに行ってきました。



約2時間半、総勢10人で展示を作りました。初体験の事でしたが完成した時はちょっとした充実感が味わえました。
展示点数は40点を越える結構大きな写真展になりました^^

展示の準備を終えた後は同じクラスの二人と晩御飯。

元町のホルモン屋さん「岩崎塾 元町店」で美味しいホルモンと生中を頂きました。^^
このお店美味しいのにホルモン盛り合わせ1kgがなんと2100円の激安店でした。

確実に今後も通ってしまいそうです^^;


そしてこれでもかと続く日曜日・・・・最後は神戸の夜撮で終了。


あれ?もう3時!?
寝なきゃ(><)
Posted at 2011/01/17 02:57:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月16日 イイね!

散歩

今日はなにも予定の無い日で、朝からカメラを持って散歩に行ってきました。

もちろんこの子たちも一緒です。^^


散歩撮影のテーマは海と川が近いという事で「水」と決めてお出かけしました。

近所を流れる茜川の河口でのシーン。
曇り空という事でなかなかホワイトバランスが決めれず、結局モノクロにしてみました。


水の流れと面白い流木を発見!
流木を見つけた時「お!トナカイの頭蓋骨があるヤン!」ととんでもない天然ボケを
やってしまってました。^^;


江井ヶ島漁港では全身銀色塗装された印象的なクレーンや咲き始めたボケの花も発見しました。



散歩が終わって帰宅すると午前11時。
朝ごはんを食べてないのでお腹もペコペコです。
おなかからの強烈メッセージは「ソースカツ丼を流し込んでくれぇ~」との事・・・・

という事で、大好きな定食屋さん「どんぶり勘定」のソースカツ丼を頂きました。(550円)

ソースカツ丼の写真は丁寧に撮るようにしています。
理由は・・・・「丁寧に撮ってる時間、カツの熱でキャベツがシナシナになって美味しいから」^^;



で、ここから奇跡が起こります。



今日はママは出勤日だったのですが、夕方ママを迎えに行ったその帰りにママが
「今日の晩御飯はどんぶり勘定が良いわぁ~」って言いだしました。
私はお昼にすでに丼勘定へ行ってる事は言わずに、同行させていただきましたぁ~^^

だって美味しいお店なので^^

夜の私のメニューはミックスフライ定食(777円)でした。^^

ママは豚キムチ定食でしたが、私のフライも摘まんでいろんな味を楽しんだようです^^


「同じ店に1日2回」アリだと思います^^;
Posted at 2011/01/16 00:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年01月14日 イイね!

今週の晩御飯とウチの「守り神」

今週、水曜日今シーズン初のおでんを作ってみました。
食べたのは木曜日からですが・・・・σ(^_^;)

それでは木曜日の二日目のおでんです。まだまだ浅いです(TT)


大根の面取りをしたり、厚揚げなどの油ものは油落としをしたり
全ての具をまずは水煮してダシが浸みやすいようにしています。
意外とこだわって作ってるんです^^

一番こだわってるのは「スジ」なんです。
スジ肉はアキレス腱では無く、キチンと赤身と脂身が着いたトロリとろけるスジ肉を使うようにしています。そのスジ肉を串に通さずに煮ます。
串に通すと肉同士が密着して煮汁との接触がなくて、その部分がちょっと肉肉しくなってしまう気がするんです。

でも見た目的には串に通した方が良いんでしょうね^^;

そして今日3日目のおでん。
やっと本格的な味が出てきました。^^


そしておでんにはいつも「おにぎり」(ママ作)。この組み合わせが最高なんです。




ウチのおでんは「守り神」に見守られながら出来上がるんです。




♪おでんにはぁ~ 綺麗な女神さまがぁおるんやでぇ~♪
  
Posted at 2011/01/14 23:09:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2011年01月11日 イイね!

新年会と新しい名前

すでにおとついの事ですが・・・
日曜日は今年初めてのカメラ教室でした。



1月中旬から波止場写真教室の生徒さんが集まって写真の展示会をするのですが、
この機会に私も展示会デビューする事にしました。^^

私自身の初の展示作品はこちら↓↓↓。
先生が「これがイイね」と選んでくれた写真を出す事にしました。

「パ・イ・ナ・ツ・プ・ルっ♪」


今回は写真展などに出すためのペンネームも決めてみました。○o。(^∪^*)ムフフ
だって本名で自分の写真を出すのがちょっと恥ずかしいし、それに「別名」を持つって違う自分が生まれたようで楽しいので・・・^^;

という事で新しい名前はこちらでどうぞ。



で、教室の後は同じクラスの皆さんと新年会で盛り上がりました^^

どうですかぁ~?このピチピチの雰囲気は~^^



でも隣りをみると・・・・^^;
写真サイズも小さくしとこっと^^



このお酌は最高でしたぁ^^
ビールの味が5割増しでしたぁ~^^



1次会の後はカラオケに行って女子軍団の歌うAKB「ヘビーローテーション」で大盛り上がりでした。^^;


翌日は二日酔いというよりも筋肉痛が辛かった事はナイショです(><)




Posted at 2011/01/11 22:03:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 456 7 8
910 111213 1415
16 171819 2021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation