• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

やっとみんカラ復帰!?

といっても休んでるつもりは無いのですが、気がつけば仕事に追われてしまい、久しぶりのブログになってしまいました。

まずはウチの今週の大ニュース。いとこに長男が生まれました。
26日am10時に3700kgで無事出産。
帝王切開になりましたが母子共に元気で何よりでした^^

そしてプチニュースは・・・・屈折7カ月にしてやっと「エコポイント」(商品券)が届きました。
3ヶ月過ぎに書類の不備の知らせ・・・・訂正後はさらに3カ月以上・・・・^^;

ママと山分けし、買い物に行ってきました。
まずは前から欲しかった外付けストロボ用の充電式乾電池。

前からこの充電式電池が欲しかったのですが、「高価」というイメージがあってなかなか購入する勇気が出ませんでした。でも「忘れかけてたエコポイント」で気兼ねなく購入^^
値段は8本+充電器でも3700円くらいですみました。思ってた以上に安くてラッキーでした^^


次に統一感の無かったカメラのストラップを購入しました。
統一感の無い時はこんな感じです・・・^^;


で、ピンクと同じモデルのミドリ色を購入。
これで統一感ばっちりになりました。^^



ついででは無いのですが、最近出番の少ないこの子たちもちょっとだけアップ^^;


メイプルはすでに右目が寝てますが、たんぽぽとメイプルはいつも通り幸せに暮らしてます^^
Posted at 2011/02/28 01:43:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

今日は家飲み

今日は家飲みです^^

お酒は焼酎・ウィスキー・ワインのオールストレート。
そしておつまみはウィンナー。


このウィンナーが激美味ウィンナーなんです。
先日の「みんカラマスターズ」のゴルフコンペの前夜祭で出て来たウィンナー。
ソーセージ工房サンライズさんのウィンナーです。
写真はピリ辛ウィンナー・旭ウィンナー・サラミです。

皆さんは「赤いウィンナー」ってどんなイメージがありますか?
私は今までは正直言って「食べなくて済むなら食べずに生きていきたい」と言った感じでした^^;

ところがここの赤いウィンナーは違いました。
何もせずに生で食べて見ても美味しいし、レンジでチンするとさらに美味しくなります。
赤いソーセージがこんなに美味しいモノだったなんて。

言うに及ばずピリ辛ウィンナーもサラミも美味しくて大満足の家飲みでした^^

興味のある方は是非ネットでご注文を^^
値段も安いし、量もたっぷりです。そして美味い!
ご注文の際、「旭ウィンナー」と「旭ハム」は是非お忘れないように・・・^^



話は変わってカメラアクセサリのお話し。
やっと今日修理に出してたストロボ(PENTAX用)が帰ってきました。

私にとってはこの外付けストロボは重要アクセサリーの一つです。
これでやっとPENTAXとCANONのストロボが揃いました^^
なんでもそうですが修理期間って何でこんなに長く感じるんでしょうね?^^;




またまた話は変わって今日は写真教室の前にメリケンパークで散歩してきました。


こんな風景が・・・・

阪神大震災の爪後です。
当時を再現したのではなく、そのまま残してあるそうです。
たぶんここは「震災の辛さ」や「地震の大きさ」などを伝えたいのでは無いような気がします。

「人の繋がりを忘れるな」「貰った恩を忘れるな」と言ってる気がします。

何十年たっても残して欲しい神戸の宝物だと思いました。



Posted at 2011/02/21 00:13:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月20日 イイね!

バイクツーリング in 神戸

今日はみんカラでお世話になってるそーやんさんの新しいバイクの納車日でした。

その新しいバイクはKawasaki W800


その納車の記念と馴らしも兼ねて神戸でプチツーリングをしようという事になりママと二人で参加させていただきました。
メンバーはそーやんさん・AIちゃんパパさん・私とママの4人です。

まずはお昼の12時にポートタワー下に集合。記念撮影


前から私・そーやんさん・AIちゃんパパさんのバイクを並べてみました。
そーやんさんと私の中では「ここで初乗りの記念撮影をすると事故らない」というジンクスがあるんです。なので今回のツーリングの運びとなった訳です^^;



ジンクスを重視して記念撮影も無事に終わり次はお昼御飯です。
私の大好きな「洋食の朝日」に行ってきました。
到着してみると相変わらずの大行列(><)


でもここは私の中では「並んででも食べたいお店」の一つ。
そーやんさんもAIちゃんパパさんも文句も言わずに気持ち良くお付き合いしていただきありがとうございました^^;

私たちが頼んだ料理は・・・
ビフテキ、グリルチキン、ランチ(海老フライ+ハンバーグ)、ビーフカツの定食。+クリームコロッケ。

ここで私の大失敗が・・・・料理の写真をモノクロで撮ってましたぁ~(TT)
取り敢えず気を取り直してビフカツ定食とランチだけは撮影に成功しました。
○っこいのはクリームコロッケ(1個200円)です



美味しいお昼ごはんに満足し、その後向かった場所は神戸海洋博物館で行われている「Kawasakiワールド」というKawasakiのバイクや工業製品の博物館に行ってきました。

ここで超ぉ~危険な物に遭遇!!!
バルカン2000(VN2000)という怪物バイクです。
私が乗っても全然小さく見えませんでした。


その排気量1000ccが2気筒の2000cc!!!
久しぶりにまたいだだけでドキドキしました^^
欲すぃ~!!!!!!
お値段180万円(TT)
「宝くじが当たったら買うリスト」の最上段に居座る事になりました^^;


その後は神戸第2埠頭や北野坂にある珈琲のニシムラさんなどでいろんな談義をして解散しました。
あっという間の1日で充実した1日でした。^^
それにしてNV2000のあの感触が忘れられません。

AIちゃんパパさん、そーやんさんお疲れ様でしたぁ~^^
これからもゲンを担いで無事故・無転倒で行きましょうね^^


Posted at 2011/02/20 00:02:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年02月15日 イイね!

1日遅れのバレンタイン

今日帰宅するとみんカラのお友達のmymaiさんから嬉しい贈り物が届いてました^^

それは昨日受け取りが出来なかったケーキでしたぁ^^
料理が得意なmymaiさんの手づくりケーキです。
一度mymaiさんが作った料理やお菓子を食べてみたかった夢が突然叶いました^^


チョコケーキにくるみとミックスナッツが入ったケーキで、味はちょっとビターな感じです。
甘ったるく無くて上品な甘さで何個でも食べれそうな感じです。
ブランデーでしょうか?イイ香りもしてました。

一口食べてウィスキーと合う事を確信!ミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡

という事で幸せな晩酌タイムの始まりです^^

あまりに美味しいので今日はウィスキーをロックで2杯もいってしまいましたぁ。

たんぽぽもいつものように狙っています^^



今年のバレンタインデーはママにはフルーツたっぷりのタルトを貰ったし、
mymaiさんからも手づくりケーキを頂けるしで幸せなバレンタインデーでした^^

いよいよ到来かもしれません。
私の「第1期モテ期」が・・・・d(≧∀≦)b

「勘違いだよ!」という野暮なツッコミは受け付けておりませんのであしからず。

mymaiさん、嬉しいプレゼントありがとうございました^^
ママと半分こして頂きます。
何故ママが半分食べるのか納得できませんが「美味しい^^」と言ってるのでゆるしてあげてくださいね^^
Posted at 2011/02/15 23:31:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年02月15日 イイね!

雪とハンバーグ

バレンタインデーの昨日、神戸~明石では雪がつもり久しぶりのホワイトバレンタインになりました。





が、ロマンチックな雪景色など日曜日の夜の出来ごとに比べたらとるに足らない出来ごと・・・


先日の日曜日の晩御飯は久しぶりに男の料理に挑戦。
作った料理はハンバーグ。
使った調理器具が先日購入した電子レンジです。

どうですかぁ~、このハンバーグの焼き具合。
プロ並みの焼き具合に見えませんか?


お皿に盛ってみました。もう少しだけ焦げ目があっても良かったかも。
それでも今まで何度も作ったハンバーグの中では一番上手く焼けたと感じます。


使った具材はあい引きミンチ・玉ねぎ・バターと一般的な具材です。
そして調味料には初めてハンバーグヘルパーを使って見ました。

見事に焼けたハンバーグに箸を入れてみると何とも言えない弾力!
(え?ハンバーグに箸?!というツッコミは無しでお願いします。)
こんな美味しそうな弾力のハンバーグは初めてです。
「さすがはレンジ!」といっておきましょう^^

それでは一口。パックと・・・・

ギャァァァァァ~(><)
不味いィィィィィィ~(><)


こんな不味いハンバーグは初めて食べました。(><)
もしこのハンバーグが店で出たら、ある意味「シェフを呼んでください」となるでしょう。
子供が食べればハンバーグが嫌いになるでしょう^^;

犯人はヘルパーです。
400円近いヘルパー・・・・価値は50円でした。
次はいつも通りヘルパーを使わず作ろうと思います。

いやぁ~、それにしても記録的に不味いハンバーグでした。^^;
Posted at 2011/02/15 01:00:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
6789 10 1112
1314 1516171819
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation