• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

さたでー・ないと・ふいばー

昨日、土曜日は大阪のゴルフのお師匠さん御夫婦と一緒に晩御飯を食べて来ました。

待ち合わせは16時だったのですが、久しぶりの大阪(梅田)だったのでお昼頃には大阪について買い物や、お食事を楽しんできました。

まずはお昼ご飯。
梅田第2ビル(だったかな?)の地下にある、ちょっとレトロな喫茶店に入りました。
名前は「レッド・リバー」。オムライスが自慢のメニューのようです。


私はノーマルのチキンオムライス、ママはビーフシチューオムライス。


どちらも美味しいオムライスでしたが、特にビーフシチューオムライスは絶品!
お世辞抜きで美味しいオムライスでした。
なんと表現していいのか分かりませんが、昭和の美味しさを持ったオムライスでした。^^


お昼ご飯の後はカメラ屋さんに行ったり、ウィンドウショッピングをしたり、最近オープンした「NU」に行ったりして遊んでました。
大阪駅前の変貌ぶりに驚きつつも楽しく徘徊し、待ち合わせまで退屈することなくすごしてました。

3時のおやつにはケーキをいただきました。^^



お師匠さんと落ちあってからは「わらい」という鉄板焼きのお店で晩御飯を頂きました。
鉄板焼き・お好み焼き・そば焼きをつまみにビールや焼酎・泡盛・などでワイワイガヤガヤ^^



散々飲んでいい気持ちのまま2次会へ突入!○o。(^∪^*)ムフフ
2次会はカラオケボックスです。

ココからは見たくもない人に見てもらうのは申しわけありません。
よわい四十を超えシャウト!♪してみました。σ(^_^;)

写真は新しい大阪駅です。
見たくない方はそのまま写真をみてください。クリックはNGです^^
私が「フィーバーしてる図」を見たい方はクリックしてみてください。

それではどうぞ^^ 歌は長淵剛の「明日に向かって」♪

笑いが明日への糧になりますように・・・・♪~( ̄。 ̄)

明日から長崎県に行ってきます。
コメ返など遅れるかもしれませんがお許しください。
Posted at 2011/05/22 22:12:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月19日 イイね!

100マクロで出かけよう。

**************************
今回のブログは蜘蛛のアップなどが出てきます。
グロさは無くしたつもりですが虫が苦手な方は見ないようにしてくださいね^^
**************************

最近ふと気付いた・・・・
「あっ!2ヶ月前に買ったレンズ、ほとんど使って無い!」

防湿庫の奥の方で肥やしと化してたレンズはCanonのEF100mm F2.8L マクロ IS USM。


と言う訳でCANON60Dに取り付けて出勤途中に遊んで来ました。

出勤途中で見かけた蜘蛛。
実は私は蜘蛛恐怖症。外国語では「アラクノフォビア」と言われています。
でもレンズを覗くと不思議と10cmくらいまで近づけます^^;




蜘蛛の後には久しぶりにみたアオスジアゲハ。


飛行写真にも挑戦。
やっぱり動き物で、なおかつ飛行モノの撮影は難しかったです^^;


久しぶりに使ったマクロレンズでしたがやっぱり面白いです^^
出勤前にこんな遊びをやっていたせいであわや遅刻状態でした。


さぁ~後一日行けばお休み。
明日がんばろっと!^^
Posted at 2011/05/19 23:49:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年05月17日 イイね!

何年ぶりだろう・・・・・

昨日日曜日、久しぶりに表彰状を頂きました。
いただいたのは波止場写真教室で開かれていた「全国旅写真展」の発表会でした。

表彰状なんて何年ぶりか考えても思い出せないくらい長い間もらった事がありませんでした。
というより、もらった事があるのだろうか????σ(^_^;)

さぁ~自慢が始まりますよォ~ゴメンなさい・・・(´_`illi)



表彰対象になった写真は熊本県阿蘇高原で撮ったこちら^^
コレは来客で来られていたデジタルカメラマガジンの編集長さんにもお褒めの言葉を頂いたので二重の喜びでした。



表彰の前には自身初の写真の講評をやりましたが、緊張しまくりでした(><)
右端のピンクのシャツの禿が私です^^;


結局「絶対否定しない。必ずどこかを褒める。嘘はつかない」という方針でのぞみました。
出品された皆さんは何を言われるか不安だろうし、肯定的な発言をもらえたら「次も撮ろう」って思えるかもかもしれないと思って・・・・
それにマイクを持った人にスピーカを通して大きな声で筋違いの否定をされても、出品者ご本人は反論も出来ないと思って・・・・双方の立場がアンフェアすぎですよね?
本人と議論できる場では私は傍若無人人間になるので、油断は禁物なんですが^^;


とにもかくにも無事に終わった発表会の後は打ち上げで美味しいお酒を頂きました^^


いよいよ来週日曜には「約束」をテーマにした写真を出さないといけません。
まだ1枚も撮れてないのが怖すぎです(TT)
Posted at 2011/05/17 00:32:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年05月14日 イイね!

神戸の美味しい中華

今日は次の写真展(メリケン画廊にてポートレート展)の出展のため神戸の波止場写真教室に行ってました。

ちょうどお昼時になり、せっかく中華街も近いと言う事で、メリケン画廊のスタッフの女の子に「美味しくて、安い中華屋さん教えてェ~」とお願いしたところ、「すぐそこの『健民(けんみん)』って中華屋さんの評判がイイですよぉ~^^」との事で、早速行ってみました。



実はこのお店は超有名な「ケンミンの焼きビーフン」の直営店なんですって。

当然ビーフンのメニューも盛り沢山でした。
今日は「海鮮焼きビーフン」と「チャーハン」を注文。

まずは海鮮焼きビーフン。
まちがいなくケンミンの焼きビーフンを使ってるのですが、家で作るのと全然違うんです。
美味すぎなんです!プリプリの海老にイカにホタテと具も盛り沢山でした。



そして焼き飯!
これまた絶品の焼き飯でした。
もしかしたら結構な腕のあるコックさんを使ってるのかもしれないです。


大満足なお昼ごはんでした。


話は変わって明日は今日まで開催してた写真展「全国旅写真展」の結果発表です。
その時に中井精也さんの寸評(録画)が流れるのですが、その後にメリケン画廊の木下先生の講評も行われるんです。

そして今日、木下先生から私にこんな依頼が・・・・
「メイたんさんも明日の結果発表会で一緒に写真講評お願いしますね」って。
私の頭は「???」で一杯でした。
聞くと「私と他の男性生徒と木下先生の3人で旅写真展の写真の講評を皆の前でする。」らしいです。

木下先生から聞いた時には軽い気持ちで、「私で良かったらお手伝いしますよ」って言ってしまいましたが、考えると私は仕事以外ではお世辞は言えないタイプだし、もっと悪い事に思った事は言ってしまう傍若無人な無神経人間・・・(><)
出品された皆さんに失礼になるような事を言わないように気を付けないと・・・

今から「褒め言葉」のボキャブラリーを増やせるようにネットで勉強します^^;
ハァ~緊張するぅ~(><)
Posted at 2011/05/14 22:03:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月13日 イイね!

酷いゴルフと幻の焼酎

今日は久しぶりにゴルフの夜レンに行ってきました。
恥ずかしながら今年3回目くらいの練習・・・・・σ(^_^;)


情けないショットの連続で悲しくなる内容でした。( ̄∇ ̄*)ゞ
ボールの表面しか叩けないショット、100y先ですでに10ヤードも20ヤードもずれるショットの量産でした。
練習してないので当たり前の結果です(TT)

挙句の果てには100球ちょっとしか打ってないのに、ヘンな位置の豆までつぶれる情けなさ・・・
(ゴルフは豆が出来てはいけないスポーツなんです。左手の外側は唯一ゆるされる豆かも・・・)
こんな所にできるくらいなら、いっそのことクラブを置こうかなぁ~?(TT)


「もうゴルフの話はいいや^^」と言う事で、ここからは最近飲んだ幻の焼酎のお話し。


この春、ママから突然のBig Newsが!
「『百年の孤独』が飲める店を見つけたでぇ~o(^-^)o」との事。
『百年の孤独』は幻の焼酎と言われていて、なかなか手に入れる事が出来ない激レア焼酎なんです。

そんな百年の孤独が飲めるお店があるなんて、なんというBigNewsか!
と言う事で早速行ってみました。

行ったお店は「日向」という鶏料理のお店です。

最初の一杯のビールを飲み終えた後でいよいよ百年の孤独を注文。1杯1050円。


一口飲んで・・・・ビックリしました!
飲む時に口元にグラスを近付けたとたんに物凄いいい匂いがするんです!
その香りを感じた時点で「この酒、絶対美味しい!!!」と飲んでも無いのに断言できる状態でした。
飲んでみるととんでもない口当たりの良さ。お酒に粘りを感じる甘さがあるんです。
恐らく女性でも美味しく飲めるお酒だと思います。
大満足の一杯でした。


日向には他にもレアなお酒が置いていて、次は「赤霧島」という焼酎です。

「百年の孤独」のあとに「あかきり」が飲めるなんて、幸せこの上無しです^^


そしてココは料理も美味しい最高のお店でした。
写真はシイタケと鳥の燻製ですが、それ以外にもひな鳥の焼き物や宮崎鳥の皮焼きや
特製サラダ・セセリ・釜めしなどを食べました。
特に皮焼きなどはこれまで食べた事がないコリコリ感と味わいで、お替りしてしまいました。


下世話な話ですが、払ったお金はママと二人分で12500円。
高いと思うでしょ?
でも20000円払ってもいいと思えるほどの満足度を感じさせてくれたのでコストパフォーマンスはイイと思います。
ママの最後の言葉は「ここに来る前にラーメン食べて来るくらいでちょうどやね^^」
さすが主婦!^^

このお店はグループで行って騒ぐ雰囲気は無いので、今度は一人で行ってカウンターで飲んでみたいです^^
次は食べ損ねた「親子丼」を絶対食べようと思います。
でも一人で行ったらママに殺されそうですが・・・・^^;
Posted at 2011/05/13 00:40:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
89101112 13 14
1516 1718 192021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation