• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイたんパパのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

最近のマイブーム

最近、近所の神社に住み着いてるネコにハマってます。
ほぼ毎週末、カメラを持って会いに行ってます。
一応は野良なのですが猫にとって平和な街柄のせいか、
人への警戒心が薄い子が多いみたいです。


この子はガレージの横の狭いとこに住み着いてる子。



木の手すりの上で寝てた子。



おそらく最年長さん。



そして一番のお気に入りの子達。
この子達はだいたいいつも一緒にいます。

私の足にスリスリするときも一緒。


歩くときも一緒。




止まってる時も一緒。



私も一緒に移動しながら撮ってみました。
悲しいかなピンボケ゚(゚´Д`゚)゚



多分このピンボケは10年は後悔することでしょう(/ω\)
Posted at 2012/06/14 22:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月11日 イイね!

久しぶりに男の料理♪ と美味しいおつまみ見つけました。

今日は久しぶりに料理を作ってみました。

スパゲティーなんですけどカルボナーラに明太子を入れた明太子カルボナーラです。
ツイッターを見てると知り合いが食べてて、美味そうだぁ~ということで作ってみました。

まずはカルボナーラを作るために小麦粉・バターを用意して・・・・なんてしてません。
インスタントのカルボナーラスープです(*´∀`*)

スパを茹でて、カルボナーラをフライパンで温めて明太子をまぶして完成。
(ちょっとだけ味付けはしてるのです^^;)


どうですかぁ~この色彩感覚の無さ!゚(゚´Д`゚)゚
パセリを散らしたり、プチトマトを飾ったり、モコミチックなことはする気もありません^^;
美味しかったのでそれで良しっ!


話は変わって最近、ウィスキーに合う最高のオツマミを見つけました。
それは・・・・




プリンです。
怖いほどウィスキーに合うことに気づいてしまいました。
Posted at 2012/06/11 22:18:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2012年06月04日 イイね!

フィルム写真展「南船場フォトウォーク」に出展します。

来週6月12日(火)〜6月17日(日)まで、大阪の南船場で始まるフィルム写真の公募展に出展します。

その展示は「南船場フォトウォーク2012」といいます。

フィルム写真限定で南船場にある4つのギャラリーが合同で開催する展示会で、出展する作家さんは60名。申し込み受付開始後すぐに満員となり、キャンセル待ちになった人気の展示会です。
詳しくは上記のリンクを参照してください。

私は「Photo Gallery 壹燈舎」(いっとうしゃ)で展示させていただきます。
作家名はいつもどおり「大学芋」です。
作品数は1点だけ。5点くらい出したたいと思っていたのですが、雰囲気やバランスが統一感の出る写真がなくて1点だけ出すことにしました。今回は仕方が無いということで諦めました。

文字ばかり続くと面白くないので、使ったフィルムカメラをご紹介。
ローライ35というフルマニュアル機です。



今日はその作品のプリントを大阪まで取りに行ってきました。
プリントしてもらったのはフィルムプリント(レンズ焼き)では日本でもTOPクラスの
ワタナベカメラというお店です。
このお店素晴らしいんです。でもそれを語りだすと朝が来るのでまたの機会に・・・

そのナベカメさんで焼いてもらったプリントを持ち帰り、家で額装し、やっと出展の準備は整いました。あとは来週、ギャラリーへ持参すればやることは終了です。


で、今回は顰蹙(ひんしゅく)覚悟でちょっと変わったことをやってみました。
写真をする人のなかには写真や額装の中の紙に自分のサインを入れる方が多いのですが、前からそれを真似してみたいと思ってたんです。
そんな私のオリジナルサインを入れてみました。文字通り入れてみました。
その内容は展示会が終わるまでは内緒です^^;
(↑隠すほどのことではないのですが・・・)


お近くで写真がお好きな方は是非見に行ってくださいね。
4つのギャラリーも徒歩で数分の場所なので、短時間でたくさんの素晴らしい作品が見れると思います。
私もなんとかして見に行く日を作ろうと思います。
Posted at 2012/06/04 00:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年05月31日 イイね!

幸運の四葉のクローバ

日曜日のこと、カメラを持って近場をバイクでお散歩してきました。

訳あって行き先は書けないのですが・・・^^;


ある公園で撮影しながら歩いていると四葉のクローバーを発見。
ピンボケでごめんなさい。



いいことありそうぉ~と喜んでると早速「目つきの悪いかわいい猫」と遭遇。
なんという魅力的な目つき♪
これまたピンボケでごめんなさい。



さすが四葉のクローバーパワー!って喜んでいたのですが、こんなものではありませんでした。


ある木に差し掛かると立ち入り禁止のロープが厳重に張られていて、看板には「ストロボ撮影禁止」の文字。そのそばにはオペラグラスを持って上空を見つめるおじさまが二人。

聞いてみるとその方たちは野鳥協会の方でした。
天然のアオバズクのペアが飛来してきているとのこと。
ちなみにアオバズクはこんな鳥です。ふくろうです。

撮れた写真はオス鳥だけ。それも顔も見えず。
この日持っていたレンズの最長は100mm。300mmもって行けば良かったです。


横には巣箱がありました。
今現在、この中でメス鳥が3個の卵を抱いてるそうです。
上のオスはこの巣箱の前で警戒中でした。


7月にはヒナがこの巣箱を飛びだし、巣箱の周りで親鳥と狩りの練習をするそうです。
ふくろうですからもちろん夜の狩りだそうです。
そして10月には東南アジアに渡るそうです。
アジアのどこかの国で年を越し、青葉の頃に戻ってくるからアオバズクというそうです。

近畿に戻ってくるだけでもすごいのに、一本の木に戻ってくるなんて・・・・
野生の力ってすごいです。
私だったら途中の九州あたりで「もうここでええやん♪」ってなりそうですが。


明後日は300mm持ってリベンジしようと思います。

忘れてました。四葉のクローバーのパワーなかなかですよ^^
Posted at 2012/05/31 23:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月29日 イイね!

京都撮影実習に行ってきました。

今月から新しい写真教室に通っています。
その教室の2回目の授業が先週土曜日にあり、内容は京都祇園での撮影実習でした。

祇園駅で集合の後に向かった先は安井金比羅宮さん。
ここは縁切り寺としても有名なところです。
そこの絵馬には・・・・「○○(男の名前)が腐れ縁女と縁が切れますように。」との内容。
それもこの絵馬が5枚ほど並んでる執念。
よく見たら日付、前日だし(TT)
ふぅ~恐ろしや。



その後は祇園周辺を露出の勉強をしながら撮影散歩でした。

理由はわかりませんが軒先にぶら下がってたぬいぐるみ?


路地の水溜のふちのお着物。(写真の上下を反転させて、水に写った方を上にしています。)



玄関奥のうちわ。京都らしぃ~^^



もっと、もっと京都らすぃ~♪


少なくなったせんべい屋さん。



撮影会は2時間で終了。
その後は一乗寺にラーメンを食べに行ったり、南禅寺に行ったり、哲学の道に行ったりして京都を楽しんでいました。

最後に哲学の道で出会った猫の変顔を。


たのしい土曜日でした^^
Posted at 2012/05/29 21:30:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「すみませんが他の方のブログ等を見落としてしまっておりますので、連投が多い方は解除させていただいております。申し訳ございません。」
何シテル?   05/31 22:41
車ネタはほとんどないみんカラ落第生です。 最近はカメラに夢中状態・・・・ 目指す写真は「キレのある絵の中に優しさが存在する」、そんな写真を撮りたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Windows10へアップグレード完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 00:31:02
井戸木鴻樹プロの凱旋記者会見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 07:24:23

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年2月、中古車で購入しました。 一目惚れでのスカイライン購入でしたが、買って良か ...
トヨタ bB トヨタ bB
3年乗りました^^ 2010年3月に乗り換え増した。 燃費は10を切るくらいでハズレ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation