• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

11ミリの為に!

とりあえずまだ暫定的なセッティングですが車高調化完了しました♪

バネレートが柔らかいので乗り心地バツグン!・・でも車高調らしいカチっとした乗り味 安定感は現状ではないです・・・・
減衰柔らかめの慣らし中なので減衰調整を硬くしていけば安定感もでるハズ・・です(笑)
安定感イマイチといってもバイパスで14○kmくらい一瞬出しましたがハンドル片手で全然余裕です♪

が・・・・W140時代に感動した鬼の直進安定性には程遠い(汗)

いくらアライメント煮詰めて減衰いじってもムリポイ↓↓


そして今回の変態加工は!


ビフォー



アフター


変化に気づきますか??



ベンツは大体どのモデルも車高下げていくとリヤホイールが後ろへずれていきます

フェンダーにリムがかかる程度まで落とすとこれがメチャクチャ気になるんです(汗)

ずっと前からこの状態がカッコ悪くて気になっていました・・・

国産なら今の時代 調整アームで簡単に修正できるんですが

ベンツのアームは配置が複雑でどのアームを触れば修正されるかビミョ~

しかも変にアーム触って他のアームやらに負担がかかるのが嫌だったので諦めてました

がっ!!またも変な?アイデアが浮かびました(爆)


リヤのサブメンバーごと前に動かせば完璧じゃね!!っと(笑)

色々シュミレーションして・・

11ミリ前に動かすことに決め

メンバーブッシュの新品を買い

近所の機械加工職人の手により長穴加工♪



ブッシュ交換は地味に難しく・・4つのブッシュ打ち換えに3人掛かりで会社の油圧プレスを使い3時間(汗)



デフとドライブシャフトの帳尻を合わすのに・・・デフを削る(爆)

これまた機械加工により後ろのマウント取り付け部をフライス&前側のマウント穴を長穴加工♪



またもレーザー職人のfu-min氏にお願いして長穴に加工したメンバーブッシュのワッシャー?を製作してもらい(いつもありがとう♪)


最小限??の加工により究極の11ミリを演出しました!!(爆)

誰も気づかないだろうけど・・自己満足指数は車高調投入よりジツは大きいです(笑)


しかし試走したら予想通り!!フェンダーとタイヤ&アルミは干渉しまくり♪

家出てすぐUターンして・・当たるとこ削って再走♪

大丈夫そうなので燃料を満タンにしてニゾロウのOP会に出動!!

燃料満タンで・・・加速中はガーーって常に音が(爆)

まあ気にせずニゾロウに到着(笑)

・・でもやっぱり気になり

ニゾロウでリフトを貸していただき

ゴリにジャッキを貸していただき

フェンダーを削って♪

ゴリと試走♪

大体OK(爆)

その後はニゾロウで仲間と楽しい時間をすごして帰宅!

GWなのでまた時間ある時にフェンダーをもっと本気で削って減衰セッテしま~す。

515のゼロクラMTにギャラリー参加するので それまでにはアライメントもやっていきたいんですが・・諸事情によりたぶん間に合わない(汗)

ので当日は暫定仕様で爆走します(笑)



























ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/01 01:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 2:02
今日も神っぷりキチガイっぷり発揮されてましたよ♪

にしてもベンツでこれやっちゃいますかねぇ(汗

515は横乗りかニューマイカー発進できるかまだ確実ではないですがお供しまぁす☆☆
コメントへの返答
2011年5月1日 2:07
こんな時間なのにコメント早っつ!!

まだ起きてるんだ(笑)

ベンツでこんなバカげた発想&行動はないな!(爆)

515楽しみやな~♪
2011年5月1日 3:10
相変わらず芸が細かいw


さすが車キチガイから認められる車オタですな(爆
コメントへの返答
2011年5月2日 1:49
芸達者なもんで(笑)


自他共に認めるマニアック♪
2011年5月1日 5:11
おはようございます^^

昨日はお疲れ様でした(*´∇`*)


メルセデスに果敢に爪削りよる姿は神です!w


減衰セッテ出たら横乗せて下さ~いm(__)m(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 1:57
おはよう♪

昨日は久しぶりに話せて楽しかったわ(笑)そしてハードスケジュール乙でした!

まさか皆の前で爪削る羽目になるとわ(爆)
今日も試走して二回削った…


セッティング出たら横乗りインプでダメ出しして(笑)
でも乗り心地取ると各部干渉しまくりで納得のセッティングは減衰でどうのって問題じゃなかった…(悩)
2011年5月1日 7:13
おはようございます。

もう凄いとしか言いようないです(汗
ハンパないですね(笑)
でも…ここまで低いベンツ見たことないですしやっぱり低いとカッコイイですよね!!
リアのフェンダーとタイヤ具合がたまらなく良いです!!
コメントへの返答
2011年5月2日 2:01
おはようございます!


キチガイ…ですよね(笑)
この車高だけは譲れません♪

でも上には上がいますけどね~!

2011年5月1日 10:11
ニゾロー前にまたコアな事を(笑)

ジャッキが役に立ち何よりです♪

試走で横乗りさせてもらいましたが乗り心地が良すぎるw

後、踏んだ時怖かったです(笑)

あ、また由紀夫さんとの2ショットUPしますねwww
コメントへの返答
2011年5月2日 2:06
昨日?のゴリは使える男やった!


あの乗り心地は最高だけど…腹下の干渉がハンパない!僅か2日間でオイルパンがヤバイぜ(爆)


踏んだ時は俺も怖かったから大丈夫♪


画像はモザイクいるで!
2011年5月1日 10:19
いつ聴いてもしびれる音でしたo(>▽<o)(o>▽<)o

車高調でのセッティング完成楽しみにしてますよん♪♪
おいらも横乗りさせてくだされ~o(>▽<o)(o>▽<)
コメントへの返答
2011年5月2日 2:11
自分も久しぶりに踏んで走ったわ(笑)


カゲヤンも完成後の辛口インプレよろ♪

515にはまだ完成しないけど…
2011年5月1日 11:18
かなりマニアックです^^ 

彼を超えてますよ^^
コメントへの返答
2011年5月2日 2:14
この加工は渾身のマニアック技です(笑)


もぅマニアなネタないですけどね~
2011年5月1日 12:13
そうそうベンツ車高落とすとリアが開いて後ろに逃げるんですよね。

それがフェンダーと干渉してもう大変さ(^^;

でもそこはさすがのryu-G氏!

ぜひ出版しません?(^▽^)
コメントへの返答
2011年5月2日 2:16
まさにそうなんですよね~フジイさんなら分かってくれると思ってました(笑)

特許取得しましょうか(爆)
2011年5月1日 14:26
何と無く変態加工は想像ついてましたが・・・変態過ぎですって~目がハートうれしい顔てかこれでも必要最低限っすかがまん顔

ryu-Gさんと初めて会ったときここ気になりますねぇ的な話したよぉなグッド(上向き矢印)ウィンク

セッテ決まったらエンジングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)&Bライン暴走お願いします手(チョキ)うまい!
コメントへの返答
2011年5月2日 2:26
雑誌見たよ~

変態過ぎるってのもかなりの誉め言葉やな(笑)

てかよくその話覚えてるね♪


SPは連休前にウッキーにお願いして既に作ってもらってるよ!!いつ来る?515は予定ある?
2011年5月1日 14:30
加工のレベルがすごすぎますよぉ(^O^)
ベンツであの低さはしびれますね(^○^)また見せてください☆
コメントへの返答
2011年5月2日 2:31
発想は結構単純だけど…実践するにはプロの機械加工も必要なんで難易度は高いかと♪


またと言わずに今日見てね(笑)たぶん…
2011年5月1日 21:41
取り合えず?装着完了ですね☆

ビフォー、アフターの写真を何回も見比べて

写真だけで見たら言われたら違うかな?位の世界ですかね??
コメントへの返答
2011年5月2日 2:37
お陰様で♪


やっぱあの写真じゃ伝わらないよね(笑)


実際は車興味ある人なら誰が見ても分かるよ!
2011年5月1日 22:04
確かにリアバンによって行きますよね^^;

W211でも気になっていましたが。。。。
アームで対応しようと思いましたが一つ弄るともうひとつ、もうひとつ。。。。不具合が発生になりそうで諦めました^^;

コメントへの返答
2011年5月2日 2:44
あれってベンツの持病ですね(笑)


自分も最初はアームでって何度も考えたけど 構造的にちゃんと修正するならフルでアームをワンオフになりそうで諦めてました!
2011年5月1日 22:53
さすが メルセデスのスペシャリスト(^-^)/ 自分で作業してしまうなんて凄すぎです。
コメントへの返答
2011年5月2日 2:48
いやいやスペシャリストだなんて とんでもないです…ただの変態ですよ♪

でもこれは自分でやるからこそできたような気もします(笑)
2011年5月2日 2:39
こだわりが凄すぎて...笑えます(笑)

515は楽しみ過ぎてヤバスです♪
よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年5月2日 2:53
こんな時間にコメントが!(笑)


拘るとこには「本物のコダワリ」を見せますよ♪


515メチャ楽しみですよね~最近は515ばかり言ってるような(爆)
2011年5月2日 8:10
凄いですね(゚Д゚;)汗

拘りっぷりに感服します(*´∀`*)

221でも後ろに行っちゃうんでしょうか???
まだツラどころか足廻りは車高を決めたくらいで、全てにおいて甘々ですので、心配するような事でも無いのですが(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年5月2日 23:32
ありがとうございます♪

拘りだすとどうにもとまりません(笑)

221も同じようなアーム配置のマルチリンクなので今後は気になる日がきますよ~!

プロフィール

「タイトル教えてください(笑)@白セル@20 」
何シテル?   03/19 13:46
はじめまして!中国地方住在の「ryu-G」と申します。かなりの自称車マニアです。宜しくお願いします!!今までの車歴は国産セダンがメインで、その後ベンツにハマリま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回JユーロMT またまた大成功♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 13:53:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ABCのままでの車高短が自慢です! もちろんエラー警告など全くでません。 第二章突入~ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
免許取って初めて買った車でした。
日産 グロリア 日産 グロリア
シャコタンにフルスモークのみでした この車で週末はいつも徘徊してました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
BBSのRG2を履いてシンプルに乗ってました。 今思えばとても程度のいい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation