今まで足は純正のABC改(アクティブサス)に拘って車高短(ベンツにしては・・)にしていましたが
もう車もだいぶ古くなってきたし ABCの調子も悪く↓↓長時間のアイドリングでは車高が上がりエンジン止めとくと車高が下がり・・
挙句は去年の12月イベに向かう高速走行中に車の挙動が超不安定になり・・・・・・一緒に行ったHIROセルとトンネルの中で仲良しになる寸前(爆)
さすがにもう限界だな!と思い とうとうABCをポアして車高調にします♪
車高調はユージーランド プロデュースの アラゴスタのダンパーにアイバッハのスプリングを組み合わせたやつです。
現在作業中です・・・
ABC外して車高調組むだけならすぐにできるのですが!ついで?に足周りのブッシュなど気になるとこをメンテナンスしたりでなかなか前に進みません(笑)
あとは前から気になっていた○○○なとこを改善すべく超マニアック作業も進めつつ・・
さらには外車ならではのエンジンの油漏れの修理の為にミッション下ろし~の(爆)
でも期待?した部分のクランクシールからの油漏れじゃなく・・・・・・・・・・
このエンジンの定番だけど・・作業性超最悪の・・・エンジンオイルクーラーからのオイル漏れの可能性濃厚ということで凹でます(爆)
このオイルクーラーの修理はなんとシリンダーヘッド左右を外さないと不可能!!
結構シャレになりません(爆)
ちなみに某ヤ○セでここの修理すると修理代は3桁コースいくという話(爆爆)
とりあえず掃除してミッションを載せて・・
油漏れの原因のような(前向きに考えて)ブローバイホース変えて様子見ます♪
漏れはまだそこまで酷くはないのですぐにどうこうはないんですが・・
典型的なA型の自分は気になるという(笑)
いざとなったら気合でシリンダーヘッドばらすしかないze!!
最近は車イジイジで珍しく車ネタがあります(笑)
次はABC改とバネレートのウンチクを少々書いてみます。
Posted at 2011/04/01 16:27:43 | |
トラックバック(0) | 日記