車高調に交換してからは日々セッティングのことばかり考えてます(爆)
車高調にしても高級車らしい乗り味を残したいと思い・・・乗り心地重視でバネレートは上げない方向でイクつもりでしたが・・・・・・・
やっぱりムリ!!(爆)
メーカー推奨のバネレート&減衰弱めでの乗り心地は予想以上によく乗り心地だけなら最高だったんですが・・
F21.43K R13.4K はこの車にはフニャチン過ぎ!!
車高はABCの時より前後5ミリほど下げただけなんですが・・
走ると アンダーカバーガスガス バンパーガスガス フロントアッパーゴンゴン オイルパンガリガリ マフラーガリガリ リヤインナーガスガス リヤメンバーとドライブシャフトがフレンチキッス(爆)
そこまでベタベタじゃないのに走るとヤバイ(笑)
高速なんてまだ1度も乗ってないのにこれでは爆走なんてできません(汗)
このままだと確実にアルミ製のオイルパンが割れること必須(爆)
ちなみにいつもの機械加工職人のオヤジさんにアルミのフル削り出しでショートオイルパン作ってもらったらいくらか相談に行ったら・・・・
30万以上は絶対かかると言われ断念(爆)
バンプラバーでストローク規制してましたが計算通りにいかず予想より沈み込みが多い・・
ストローク規制はもっと正確にやり直しますが それ以前に足が柔らか過ぎ~
減衰調整もしましたが・・この車高調27段調整ですが2~3クリックづつでも変化に気づくのにびっくり!(さすが高いだけのことはある♪)
しかし減衰を固めたフィーリングは自分の求める乗り味じゃなかった(爆)
もうバネレートアップしかないと速攻でスプリング交換を決意(笑)
しかし・・・・・・・
また問題が~
現在の車高調はID65の自由長約200なんですが そのサイズのままだと現状のアイバッハのスプリングだと21.43kより上がないんです(汗)
スイフトなら24kまであったんですが・・なんとなくスイフトよりアイバッハのが好み(あくまで自分的な超なんとなくなイメージで)♪なんで今回はスイフトを避けたいなと(爆)
実際今のレバー比を考えると21.43→24kじゃあアップ率的にもチョットたらない気がするので・・
アイバッハで同サイズで30kあたりまでラインナップあれば満足いくレートが選べるのですが・・ないので(汗)
自由長を200より短いものにすれば選択肢はいくらでもあるのですが!レートが同じでも自由長が長い方が乗り心地は絶対有利らしいし
フルタップの車高調をバネ遊びで組んだりヘルパー入れるのはどうしても自分的に納得いかないので(笑)
車高と干渉レスだけを求めるならハイレート入れればOkですが・・
乗り心地を考えるとイッキに難しいセッティングになるのは仕方ないですね(笑)
車高は決まっているので干渉レスと乗り心地のBEST妥協点を探すのみ!!
まあ言うのは簡単ですが・・労力とお金がたくさんかかります(爆)
色々悩んだ挙句に出た答え?は!!
とりあえずエアサス車のフロントロアアームに交換でした!!
この車のフロントロアアームはABCとエアサスで違うんです♪
全長などは同じですがショックのつく位置が全然違います!
都合がいいことに600にエアサスアームを組むとレバー比が下がり・・
実質のホイールレートが大分上がります↑↑
計算上では現状のスプリングのまま(21.43k)で30kあたりのスプリング組んだのと同じくらいになります♪
ホイールレートは現状の約50パーセントアーップ・・・
んでBラインを試走♪
干渉は激減!!減衰最弱付近でまああこれぐらいならギリギリ乗り心地も妥協できるかな!と思ったのですが・・
下道の荒れた路面でゴトゴトと突き上げが・・・・・
やっぱりダメだ(爆)
あとリヤもレートアップしないと前後バランスがちょっと悪い・・
ってことで・・・
次こそキメルぜ~!!
フロントはアームが変わったので21.43kでは硬いのでレートダウン↓↓
リヤはレートアップ↑↑
当然アイバッハのスプリングを買う!!
・・・・・・・・のではなく(笑)
最高級スプリングのハイパコ投入~♪
選んだ理由はコシがあるのにしなやか!跳ねない!ガツガツこないってことで♪
レートはF19.65k R16.08k
フロントが計算上のホイールレートが最初のフニャチンから30%アップ
リヤが20パーセントアップです!
とりあえずハイパコ組んで車高調整まではできました
あと前にリヤメンバー降ろした時にヤレていたので交換したかったアーム(純正)も届いていたので
またまたリヤメンバーを降ろし・・・アーム交換(2度手間乙)
あとは金曜に届く予定のブツでバンプ調整♪
土曜は忙しいので試走はムリそう・・
土曜にはなんとか洗車だけはして・・
515にぶっつけ本番で爆走!!・・・・・できるかな(爆)
ハイパコの性能に期待!!(笑)
これでセッティングOKならアライメントとって完成!!
また走行後のインプレしま~す♪
Posted at 2011/05/12 00:21:29 | |
トラックバック(0) | クルマ