• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu-Gのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

足回りのセッティング~

足回りのセッティング~長かった!!


19インチのアルミを手に入れてから約8ヶ月・・・


とにかく自分が格好イイと思うスタイルを求めて四苦八苦(笑)


フロントフェンダーの切り上げも自然にバッチリ仕上がったものの・・・

途中トラブルでフロントの車高が思うように下がらなくなったりしてかなり苦労しましたが、なんとか解決!


20インチからのインチダウンですが車高は前仕様とほぼ同じです(汗)


フロントタイヤは225-30-20から225-35-19なので外形はほぼ同じで車高もほとんど同じ。

リヤタイヤは245-30-20から255-30-19にしたので外形で約18ミリほど小さくなり実質車高は9ミリほど低くなりますが・・・

乗り心地向上のためにリヤサスのストロークがもう少し欲しかったのとフロントフェンダーを0.5インチ切り上げたのでリヤをあまり被せてもバランスが悪いので1cm程度上げました(笑)


ツラの調整は!!


拘りのワンオフスペーサー







1個づつサイズを指定してハブも車体側アルミ側共にガタのないように設計して製作してもらった、このアルミ専用のスペーサーで1ミリの妥協もなくセッティングしました(笑)


今回のツラ調整でのポイントはリヤのスペーサーを何ミリにするかというとこです

自分の車は前後ともフェンダーのツメは板金でキッチリ折って
リヤフェンダーはわずかに広げています。

リヤの車高はリムにフェンダーが2~3ミリ被る程度です。

まずは手持ちのスペーサーを組み合わせギリギリのサイズを探していきます。

車には個体差によりサスペンション関係のズレやボディのズレで多少は左右で誤差があることが多いので左右共キッチリやります。

自分の車は左右の誤差がちょうど?5ミリありました・・・
5ミリならまだマシな方かと(笑)

ちなみにフェンダー触る前から5ミリぐらいでした・・

ここで色々試している時に気付いた重要なことが1つ!!



車をリフトで上げてタイヤを浮かすとナチュラルキャンバーでフェンダーに収まっていたタイヤが外に出てきますが・・・





このまま車体を降ろすと当然またフェンダーに収まるようにタイヤが内に入るのですが
このとき床との摩擦によりタイヤが内に入るのを止めようとする力がタイヤと床の接地面に働きます!!


サスペンションメンバーやサスペンションの取り付けが普通の車はゴムブッシュなので力が加わるとわずかに動いてしまいます・・・


ちなみに通常状態でフェンダーとアルミのクリアランスをクレジットカード1枚+名刺1枚に設定していると・・・





車体を1度リフトで上げて降ろすと名刺1枚のクリアランスになりました!





当然このまま車を前後に少し動かせばクリアランスはカード+名刺にもどります

がっ!!
フェンダーとリムを紙1枚のギリギリにしてしまうと真っ直ぐ走るときや
ゆっくり曲がるときは当たらなくても高速コーナーや横Gの掛かるような走りをするとリムとフェンダーが当ってしまうのです(滝汗)

足回りは本当に奥が深いです(笑)


そして作ったスペーサーはリヤのクリアランスをカード1枚(0.8ミリ)+名刺1枚(0.2ミリ)の1ミリに設定して
左が23ミリで右は18ミリ





フロントはリヤとのバランスを考えて僅かにツライチより5ミリ程度内に入れ
左右共に22ミリにしました。





参考までにスペーサー込みでのオフセットは
フロント 9.5J+19
リヤ  10.5J+23
          +18


あとは後日アライメント調整をしてもらい足回りは完成!!
・・・の予定です(笑)

Posted at 2008/09/25 01:51:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイトル教えてください(笑)@白セル@20 」
何シテル?   03/19 13:46
はじめまして!中国地方住在の「ryu-G」と申します。かなりの自称車マニアです。宜しくお願いします!!今までの車歴は国産セダンがメインで、その後ベンツにハマリま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

第二回JユーロMT またまた大成功♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 13:53:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ABCのままでの車高短が自慢です! もちろんエラー警告など全くでません。 第二章突入~ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
免許取って初めて買った車でした。
日産 グロリア 日産 グロリア
シャコタンにフルスモークのみでした この車で週末はいつも徘徊してました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
BBSのRG2を履いてシンプルに乗ってました。 今思えばとても程度のいい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation