• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めだま小僧のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

白色の靴と水色のクツ

軽ミニ19号

時間がなくてなかなか乗ってあげられなくても

エンジン一発始動、快調(さすがジャパンクオリティ軽ミニ)

めだま娘B型です。お片付け苦手です(関係ない?)

そんな彼女の象徴的なのはクツ

女の子なのにピンクは嫌い。が好き。だから軽ミニ(ブログ参照)

ではお見せしましょう。揃えてクツをおきなさいと教育を受けているクツ

見事に揃ってます・・・ですが(;´▽`A``

正しくはこうです!

男の子並みに外で遊ぶのでクツはいつもドロドロですσ(^_^;)

ちなみに小学校高学年女の子です。

として将来が心配になります・・・

新病院で働くこととなっためだま小僧

最近は病院でも物騒な事件が増えたためかセキュリティが厳しくなっていました(〃゚д゚;A

事務の方より色々説明を受けた中で何気に一番困ったのが

「上履き」


自分で準備するのはよいとしても困ったことに

「白系で」

自慢にもなりませんが高校の体操靴以来白色の靴なんて履いたことがない。

家の靴箱を確認すると見事に黒系です(苦笑)

白系のクツ、それも上履き・・・何を履いたらいいのか思いつかないヾ(;´▽`A``

しかたないのでサザエじゃないに相談する。そして決まったのが

GU(ジーユー)

盗まれてもいいし、おしゃれ(?)とのこと。

最近の若者のおしゃれがわからない中年親父としては値段の安さだけが妙に気になった。

よくわからんが良しとしよう(どうでもよくなってきた)

玄関で履いてみて、ファストファッションが似合わない自分に年を感じながら子供たちのクツをみると・・・

めだま娘~またクツ揃ってるぞ~

縦に!!
Posted at 2016/11/24 10:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

サザエに完敗した日

近所に県下でも有数の大病院が完成した。

たとえるなら小さなお店の近所にイオンができたようなもの。

普通なら間違いなく死ぬ(墓場の鬼太郎より)

しかしめだま小僧は不可能を可能にする男(?) 

なんのコネもなくその新しい大病院で週1で外来を担当する((o・д・)b

「先生のサテライトとしてご利用ください」
(事務方より)

サテライト(衛星)でけ~なあ(どっちがサテライトやねん)

消滅(吸収?)させられないように頑張らないと(;´Д`A “

内覧会に招待され、せっかくなので朝ごはんを食べて朝一で嫁と子供たちをつれていく(((((((o≧▽≦)oウケケ

会場は背広姿の偉い先生方の中にピクニック感満載のうちの家族。

浮いてる・・・

3億円の医療機器で無邪気に遊ぶ子供たち(ここはディズニーランドじゃないぞ)

完全に浮いている・・・

ピカピカの病院を見学しながらナースステーションにつく。

「現役にもどりたくてウズウズしないか?」


元看護師にたずねる。現在は子育てがメインでたまに自院を手伝ってもらっている。

「全然!」


きっぱり断る専業主婦希望

それにしても素晴らしい設備。こんなのまともに戦ったら勝ち目ないな(-"-;A 

寄生・・・いやいや共存していかないととますます気が引き締まる。

そろそろ出口と思ったらそのまま宴会場に連行・・・いやいや誘導される(((((((((((ーー;)

招待客をもてなす飲み物や食べ物が食べ放題、飲み放題になっていた。

朝ごはん食べるんじゃなかったとと貧乏くさい感想を言っていると

次から次へと目の前に飲み物と食べ物が運ばれてくる(家族で来ているのはうちだけだから?)

お腹いっぱいなのでケーキとリンゴジュースなどほしいものだけのと出されたものはすべて食べるクソ真面な息子(貧乏性?)

副院長の先生方がわざわざ挨拶にきてくれてパパすごいだろうオーラー満載めだま小僧

日ごろ一緒に働いているだけなんですけどね(テヘペロ)

そんなときに向こうから本日の主役、院長兼理事長A先生が近寄ってきた。

げっ、俺あまり接点ないし・・・


案の定、会話に困るめだま小僧パパすごいだろうオーラー低下

ピンチ!


するとさっきまで黙っていたが突然話し始める。

「奥様が実験台として検査をうけられたと聞きましたよ」


「そうなんですよ~」

和やかなムードで進行する会話。呆然とするめだま小僧オーラー衰退

あげくに息子まで参加して楽しそう(居場所のない父)

なぜ?

解説しよう(ヤッターマン風に)

A先生の二人の息子さんがめだま息子同級生

それによりA先生の奥様とママ友

医者だらけの会場の中で、まるで運動会でよくある友達のパパとの会話w( ̄△ ̄;)w

本日の主役のA先生が去られた後

「あなた、すごいね・・・」

に話すと

「だって奥さんと超仲がいい友達だもん」


完敗だった。社交的なだがここまでとは。あげくににまで

「〇〇くんのパパだもん」


うっ、うん・・・そうだねオーラー完全消失

負けた・・・完敗だ。

サザエさん、サザエさん。サザエさ~んは愉快だな~
Posted at 2016/11/22 11:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

サザエを超えた日

買物しようと街まで出かけたが、財布を忘れて、愉快なサザエさん

うちのはリアルサザエさんです(;^_^A

究極の雨女なので「ルルルルルル 今日もいい天気」ではないですが

2人でランチ行くときは財布忘れてなくてもお金忘れてます(故意?)

夕食のカレーの材料を買いに行き、カレーのルー忘れます・・・

夕食の焼き肉の材料買いに行き、忘れます・・・

愉快(?)な嫁さん

年が年なら認知症を疑います(医師として)

ドジっ子ぶりも半端なく、以前書いたように

立ち上がってこけて重度捻挫・・・

温泉に行けばのぼせて倒れ・・・

花火が飛べば直撃・・・

まさにスベることのない芸人(?)

そんなですがある日のこと

「洗濯物が紙くずだらけになって大変だった!」


と言ってきました。

A型なのにずぼらな。細かい掃除は人任せ。洗濯物もポン( * ̄▽)ノノ

おそらく息子のポケットにポケットティッシュでも入ってたんだろう。

「洗濯機に入れる前に、ポケットをみたりしないから」

しかしそうではないよう。不満そうにしている( ̄_ ̄ i)

やばい、もしかして原因はの何か?

「その紙クズの原因はなに?」

とおそるおそる聞くと

「ティッシュペーパー」

やはり。

「誰のポケットに入ってたの?」

ときくと

「ポケットティッシュじゃない、箱のやつ」


箱のティッシュペーパー???

意味が分からないと思うので解説しよう(ヤッターマン風)

洗濯機の上の棚に箱のティッシュペーパーが置いてある

それが何かの拍子で洗濯槽に落ちた

それに気づかずそのまま洗濯物をいれて洗濯機を回した・・・

え?

そんなことってある?洗濯物入れる前に衣服のポケットを確認するよりまず

洗濯槽に洗濯物が残ってないとか確認するよね?

1箱分のティッシュペーパーと洗濯物を洗濯機で回すとは・・・

さすがにスタッフたちに話しても

「それはないわ~」


僕もそう思います・・・

「相当大変だったんだから!」

うっ、うん。。。

今後は洗濯物を洗濯機にいれるまえに洗濯槽確認しようね(;´▽`A``

心の中で「お前はサザエさんを超えたよ」とつぶやいたのだった・・・

みんなが笑ってる~お日さまも笑ってるルルルルルル~今日はいい天気?
Posted at 2016/11/17 09:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

陥没

それにしてもすごかった福岡博多駅前道路陥没

昔よく車で走ってた道路がこんなことになるとは予想もしてなかった( ̄Д ̄;;

走ってたら確実に死んでたな・・・

なんかもう埋まってるしw( ̄Д ̄;)wワオッ!!

しかも埋め戻し部分は通常の3倍どころか「強度30倍に」

この赤い彗星のようなスピード感を被災地にもお願いしたいとおもったのは僕だけでしょうかρ(-ε- )イヂイヂ

以前もお話ししたように軽ミニ19号屋内駐車場カバーにつつまれて保管されています。

それはまるで過保護な子供のように( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

しかしアンテナが問題になります。

今ついているのは軽ミニさんがつけてくれたコレ(気に入ってます)

カバーをかけるときは外さないと天井にぶつかり

陥没する(凹む)

しかしネジの宿命で外したり付けたりを繰り返すとネジ山が痛んだのか少しつけにくかったり、外れにくかったりするようになりました。

これはいかんと短めのをものをゲット!

デザイン的には前のほうが好きだが仕方あるまい(;^ω^A 

これによりアンテナをつけたままカバーをかけれるようになりました(つけっぱ~)

ちなみにリアのスピーカーの修理はまだお呼びがかかりません・・・

いやそれどころか最近忙しくて軽ミニ19号にも乗れてない・・・

早く自由になりた~い!

軽ミニ19号で遊びた~いw
Posted at 2016/11/14 17:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

くさってたぼうず?

突然のカミングアウトですが、右耳があまり聞こえませんヾ(;´▽`A

気づいたのは小学校の聴覚検査のときです。

検査の女性が不思議そうな顔で僕のほうをみていました。

惚れたのではなく鳴らしてるから早くボタンを押せと思っていたのでしょう(ピーとかプーとか)

軽度難聴の診断で耳鼻科行き、原因はよく分かりませんでした。

その後は医者に行くのが面倒くさいので検査員の顔や隣で同じ検査している人がいたら同時に押すという技で逃げ続けました≡≡ヘ(*--)ノ

医学生のときに耳鼻科の実習で耳小骨離断の診断をいただきました。要は骨が外れているそうです(専門外)

殴られたことあるかと聞かれても父親を始め喧嘩とかで何回も殴られてるのでどれか分かりません。その後精査した訳ではないのでこの診断も正しいか分からないし、治る見込みがないなら・・・

無視!

ということでめだま小僧は音を大きく聞く傾向があります(よくうるさいと言われる)

ある日曜日、子供の忘れ物を届けに会場まで軽ミニで行きました。

う~ん、良い音だ。リアスピーカー増設は正解だったなあ(当然大音量)

会場に着き試合にユニフォーム忘れるアホな息子に忘れ物を届け帰る。

いつもなら少し腹立たしい気持ちになるがミニに乗ると心穏やかになります(*゚ー゚)v

帰りも精神安定剤軽ミニ19号で大音量で音楽を聴きながら走っていると

「ビビッ」

ん?なんか今の曲の中に雑音があったような?

駐車場で音を確認すると

右リアスピーカーから音でてないし(゚_゚i)タラー・・・

よく聞くと「ビビッ」という音はわずかにでている。

結構聞こえてるじゃんと変なことで喜んでいる脳天気なめだま小僧

しかしこれは自分で対応は難しそうなのでつけてもらったお店に相談

「落ち着き次第声を掛けさせていただきます(今は忙しい)」

当分4スピーカー体制でなく3スピーカー体制決定(T-T*)フフフ…

しかしヤフオクの中古品だから壊れてるとかじゃないよね?


またいらぬ出費が・・・リボ払いが(/TДT)/あうぅ・・・・
Posted at 2016/11/10 10:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑中・・・ http://cvw.jp/b/2443227/43124889/
何シテル?   08/08 16:18
めだま小僧です。以前ブログ書いていたときに疲れ果ててやめてしまった経験からのんびり書けるときに書こうと思います。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 789 101112
13 141516 171819
2021 2223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

腹減った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 06:03:53
事の始まりは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 11:53:34
なぬぅ~MINI リマスタード!?!?!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 11:03:31

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ号2世(別名:嫁車2世) (アウディ A3スポーツバック)
アウディ号2世です。1世と車種も同じナンバーも同じなので誰にも気づかれません。まずは新し ...
ローバー ミニ めだま号 (ローバー ミニ)
イシハラモータース製軽ミニ19号です。ミニ1000にダイハツムーブのエンジンをスワップし ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
今まで乗った車の中で一番・・・・壊れました(苦笑)でも乗ってて一番楽しかった車で官能的で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学時代から新社会人まで乗っていました。FR車の楽しみを教えてくれた・・・と書けたらかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation