• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_boonのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

第1回 東海オフ in トヨタ博物館

みなさん、こんばんは。

3月27日(日)に「第1回 東海オフ inトヨタ博物館」へ参加しましたー(^^)/(^^)/


27日の午前3時半に香川を出発し、7時半過ぎに御在所SAへ到着。


そこで朝食&休憩&時間調整のため、8時過ぎまで待機。

8時を過ぎたころに再び目的地であるトヨタ博物館へ( `ー´)ノ

御在所SAを出発して間もなく、後ろから○がじーずさんを先頭に厳つそうなG's軍団が(@_@)(@_@)

知り合いでなければ怖くて近づけませんね(笑)

そこからは軍団についていく形で目的地へ。

時間調整をしつつ、到着した駐車場ではすでにたくさんのG'sが集合していました。


そして今回、自身初全7色のAQUAを見ることができました。いいですねーー。
スーパーレッドVとグレーメタリックとブルーメタリックは実物を初めて見ました。










初めて拝見した中でも以前から気になっていた、、、

ブルガリTさんにもお会いすることができ、昼間だとあまり映えないかなと思っていたイルミネーション関連も拝見させていただきましたが、昼間でもすごかったです☆彡☆彡
今度は夜間でのライトアップを拝見したいものですね(*'▽')(*'▽')

なんやかんやで、ジャンケン大会。
今回は、こちらを獲得しました。(暗くて申し訳ありません

すごくたくさんのLED関連パーツ、、、イルミネーション関連を取り付けろってことですかね?(笑)

そして、ジャンケン大会も終了し、フリータイムへ。
せっかく、トヨタ博物館まで来たので博物館内を散策しました。

まず、入り口には、ボンネットバス。
実物を見るのは初めて(@_@)


こちらも実物を見るのは初めて↓
LEXUS LFAはやっぱり音がいいですねー。上品な音(´▽`)


とまぁ、博物館内の写真はこのほかにも何枚か撮影したのですがこの辺で。(*_*;スクナッ!!
16時過ぎにG'skittyさんによる挨拶にて「第1回 東海オフ inトヨタ博物館」が終了しました。


G's kittyさん、スタッフの皆様をはじめ、参加されていました皆様いろいろとありがとうございました。
日程調整ができましたら今年の全国オフにも参加したいと考えておりますので、その際にはどうぞよろしくお願いいたします
Posted at 2016/03/29 00:49:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

S.C.G.Cチームウエア完成披露プチオフ

今日は、「S.C.G.Cチームウエア完成披露プチオフ」ということで、少し前から募集し、作成したチームウエアの受け渡し&披露&うどんプチオフが、「道の駅とよはま」にて開催されましたー(*'▽')(*'▽')

今回集まった車は13台。
(tboltさんすみません。到着する前に撮影したことに今気づきました(;´д`)トホホ)




少しばかり談笑した後、今回の目的である、「チームウエアの受け渡し」後、二つ目の目的「うどんを食べる」のため、ペペッチェさんオススメの「鳥越製麺所」へ。

ぶっかけ大 と ちくわ をチョイス。


ペロリと完食後、ペペッチェさんオススメというか”見るべき”の「琴弾山山頂展望台」へ。香川県人でありながらテレビでしか見たことがない「銭形・寛永通宝」の現物を初めて見ましたΣ(・□・;)

デカさにびっくり\(◎o◎)/!(やっぱり実物を見た方がデカさは伝わるかな?)


その後、「ブラン豊中店」へ食後のデザートを。
ケーキパフェを注文しました。チョコ、モンブラン、抹茶、チーズ、、、と。
数種類の味を一度に堪能できる一品でした( ´∀` )


ここで、解散して各自帰路に。
今年のオフ会はこれで最後?になると思います。

僕は今年の6月から参加し、まだまだ車の知識も浅く、左も右もわからない状態でしたが、すごーーーーく優しい皆様のおかげで楽しむことができたと思います。

こんな僕ですが、来年以降もよろしくお願いします。

来年の目標は、まず、「全国オフに参加し、輪を広げること」です。
Posted at 2015/12/27 23:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

teamG's関西オフ会 in堺浜シーサイドステージ

11月1日(日)、まさと♪さん主催のteamG's関西オフ会が「堺浜シーサイドステージ」にて開催されました(^^)/

その前に、大阪で有名な撮影スポット「ナナガン」にて早朝オフ会(^^♪

写真でしか見たことがなく、実際はどんなところかとドキドキでした。

とまぁ、到着後少し時間が経過し、名刺用の写真撮影をしようと車をセット。

そして、自分のiPhone6sを出すと同時に、近くにいた☆彡モモ☆彡さんから

「なんやーーー、一眼出すんかと思ったら携帯かーーーーい」とのツッコミが(笑)

結局、さくらさくら。さんとtime fireさんに撮影をお願いし、、携帯で撮ったのはこの一枚↓



あと、ナナガンオフに参加していたG's AQUAでも芸術的な写真?を二枚↓



とまぁ、なんちゃらかんちゃらしていると出発の時間が|д゚)

ナナガンオフの参加者とカルガモ隊にて会場へ。

会場ではすでにたくさんの参加者が到着しておりました(/・ω・)/

参加車(者) 全車撮影できていないかもしれません
【MARK-X G's】



【VELLFIRE G's、NOAH G's、VOXY G's】



【AQUA G's】



【PRIUS G's、PRIUS】





【PRIUSα G's】



【VITZ G's、VITZ RS】



あと、今回初めてオフ会中に「毒盛り」を体験しました|д゚)|д゚)|д゚)

少しばかり気になっていた「リアワイパーの倒立化」。

たーぼぉさん、テッシーさんと、

 toshi 「リアワイパーの倒立化ってどうやるんですか?」

 た「ギアの始点を~(←説明していただきましたが、この時はあまり理解できておらず、、、)」

 toshi「作業は簡単ですか?」

 テ「簡単簡単。やる?」

 toshi「はい。お願いします

とまぁこんな感じでひさっちさんにもお手伝いしていただき作業開始。


ノーマル状態の見納め↓


完成写真はまだ撮影していないので、整備手帳に掲載します。

あっという間に、終わりの時間が、、、。

解散後、ペペッチェさん、Masaさん、てんろうさん、nobujirouさん、僕の5人で途中の淡路SAにて食事。

淡路SA名物?観覧車をバックに写真撮影↓


その後、解散し帰宅。


今回、ナナガン早朝オフ、teamG's関西オフを企画していただいた、まさと♪さん、☆彡モモ☆彡さんありがとうございました。

レタス、飲み物の差し入れもありがとうございました。(お米欲しかったー(/ω\))

また、参加者の皆様もありがとうございました。

また機会がありましたら参加したいです!!その時はよろしくお願い致します
Posted at 2015/11/02 23:47:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

S.C.G.C 四国最西端の佐田岬をドライブしちゃおうオフ会

こんばんはー。

参加した方々より若干??遅れてのブログ投稿ですね・・・・・( ´∀` )マァイッカ

10月11日(日)にねこじさん主催「S.C.G.C 四国最西端の佐田岬をドライブしちゃおうオフ会」が開催されましたー(^^♪(^^♪

まず、今回走ったところまででの地図↓(走ったところ大体は合ってます??)


まず、ふたみシーサイド公園に集合。香川からおよそ2時間ほどで到着。
集合場所に到着すると、半数以上の方々がすでに到着していました。

そして、今回のオフ会参加者全員がそろったところで写真を一枚。


少し、ふたみシーサイド公園にて談笑後、続いての目的地「道の駅瀬戸農業公園」までドライブ。
道中の写真は撮れなかったので、、、、見たい方はAkinkoさんのオフレポを検索( ´∀` )

そして到着後、「レストラン風車」にて昼食。
レストラン風車からの景色↓


メニューを見ると「しらす推し」な感じがプンプンしていたので、匂いにつられて「しらす丼」を注文。

普段、しらすをあれだけ食べることはないのですが、イヤーおいしかった!!また食べてみたいと思えました(・∀・)ニヤニヤ

その後、今回のオフ会での最西端、「せと風の丘パーク」へ。
こんな間近で風車を見ましたが、その大きさに圧倒されましたね(@_@)




ちょこっと風車と一緒に↓(敏腕カメラマンもチョイ写ってます(笑))



そして、今回のオフ会の最終目的地、「パン・メゾン本店」へ!!



・・

・・・

あ、写真撮ってない(@_@)(@_@)てことで、割愛。
しかし、出来立てホヤホヤでしたので、オイシカッター!!特にねこじさん推しの塩パンは絶品でした。

今回、オフ会企画をしていただいたねこじさんをはじめ、参加されていた皆様ありがとうございました。
また、次回の香川でのうどんオフ、楽しみにしています!!


その前に、teamG's関西オフ会です!!(予定を空けることができました!)
こちらも参加される皆様、teamG'sのオフ会は初参加ですのでいろいろとよろしくお願いします。


今回の移動距離:467kmでした。

Posted at 2015/10/13 00:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

ナガシマスパーランドin三重

みなさん、こんばんは(^^♪

今回、シルバーウイークとやらを満喫するため、話題?の「ナガシマスパーランド」へ19日から21日に行ってまいりました!!

行きはシルバーウイークでの大渋滞を避けるため、19日の24時頃香川を出発!
ちょくちょく休憩をはさみつつ、20日の6時頃目的地近くに到着。

目的地近くのインターネットカフェにて仮眠をとり、いざ、「ナガシマスパーランド」へ(^◇^)

駐車場に入ると、、、、そこには、名物「ホワイトサイクロン」と「スチールドラゴン」がデーンと!!


アトラクションをちょくちょくと乗り、昼食後、再度アトラクションをちょくちょくと乗り、、

そして、「ナガシマスパーランド」を後にする直前に、話題の「アクロバット」に決死の覚悟で挑戦(;´・ω・)


恐怖心は、座席に座った瞬間からジワジワと、動き出してから登り終わる間はMAX。
急降下が始まるとあれよあれよと縦回転・横回転の繰り返し、、、(;´д`)トホホ

息つく暇を与えてもらうことができませんでした。。。。

しかし、久しぶりのテーマパーク、楽しかった!!

そして、21日の7時に三重を出発。案の定、「大渋滞」。三重から神戸まで帰ってくるのに7時間もかかりました!!

いやー初めてでした、、高速渋滞で車が完全に停車したのは。。。

いつもあちらの方向から四国へ遠征に来られている方々、、、本当にすごいと思います!!

それはさておき、
途中、名神高速道路下りの大津SA「びわ湖大津」へ。全面ガラス張りのSAで屋上展望台からの眺めは最高でした!!

屋上展望台からの琵琶湖と比叡山のコラボを撮影。




今回の総移動距離は、およそ732kmでした。
Posted at 2015/09/21 23:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2443358/42934205/
何シテル?   06/07 22:12
はじめまして。香川県在住のtoshiです。 G's AQUAの黒に乗っています。 オフ会などに興味があります。 同じ車に乗っている方など、ぜひぜひお誘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひさっち工房 アクア用スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 23:06:11
菓子博 赤福 4/29から販売方法が変更になります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 01:00:16
DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ102 215/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 00:40:27

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
アクアG'sのブラックマイカに乗っています。 主に通勤、ドライブなどに使用しています。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation