• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

エンストとな。

エンストとな。日本は平和なのかしら(笑)
Posted at 2007/10/14 17:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2007年10月08日 イイね!

ノリックの訃報

遅く起きてネットを見たら
『レーサー阿部典史さん事故死』の見出しが目に入りました。
「え!サーキットで!?」と記事を見たら
川崎市内をバイクで走行中の交通事故死とのことでした。

二輪レースにさほど興味のない私ですが
バイク雑誌やテレビを通じて『ノリック』の活躍や人柄を知っていたので
とてもショックでした。

サーキットでレース中ではなく公道での事故なんて…
Uターン禁止の箇所でUターンしてきたトラックと衝突したようです。

毎日クルマやバイクに乗っていると
それは呼吸をするように当たり前のことになり
つい漫然と運転してしまいがちですが
「道路はテメエだけのものじゃないんだ!!!」ということ、
すべてのドライバーにライダーに、
それに自分自身にも改めて言い聞かせなければならない、と思います。

ウィキペディア見たら
『阿部 典史 1975年9月7日-2007年10月7日』と編集されていました。
悲しいなあ…
Posted at 2007/10/08 12:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

何がしたいのかよくわからないツー

何がしたいのかよくわからないツー1年半放置していたマイバイクを
このたび、思い切って復活させてみました。

…のですが、雨の週末が続いたりして
なかなかバイクに乗る機会がありませんでした。

しかし、この3連休は晴れ!
うりゃ~バイクで出かけるぞぅ~!と思ったものの
特に行きたいところが思いつきません。

そういえば、このバイクでワインディングって走ったことがない。
そうだ、筑波山でも行ってみますか。
表筑波スカイライン、友達のクルマでむかし出掛けたなあ。
あのときは楽しかったぞ。うん。

で、行きました。
で、ダメでした。

表筑波スカイライン(現在は筑波パープルライン)、
二輪車は通行禁止なのかい!

しょうがないので別ルートを走るも
途中の大渋滞にめげてUターン。もういいや筑波山は。

お、混んでるラーメン屋。ラーメン食べて仕切りなおしだ♪
…うーん…まあまあの味…??

よし、霞ヶ浦行ってみようか!
日本で2番目に大きい湖だしね。ちゃんと見たことないからこの際に!
…湖のどこを目指せばいいんだろ?広すぎてつかみどころがない…


なんだか雲が出てきて寒くなってきました。もう帰ろうっと。


『祝!バイク復活記念ツーリング』は
なにやらパッとしないものになってしまいました(´・ω・`)

しかし二輪車通行禁止ときたら…
こういう道ってまだまだあるんだねえ。
帰宅して調べてみたらこんなアンケート結果がありましたよ。
バイクに乗らない人にとってはどうでもいいっちゃーいいんだろうけど…
Posted at 2007/10/07 19:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

そして夏休みが終わる

夏休みも、今日で終わりです。

前回のブログで書いた旅から昨日戻ってきました。
メインの目的地は広島でしたが
瀬戸内海沿いを行き当たりばったりに周る
7泊8日のひとり旅となりました。

広島のほかにも尾道やら大阪やら見てきましたが
みんカラで特にご紹介したいのは…


☆マツダミュージアム

 ここを見るために今回の旅を計画しました。
 予約制の見学ツアーに参加して、ガイドさんと一緒に
 ミュージアム見学・組み立てライン見学という流れになります。
 
 今回はロータリーエンジン40周年の特別展が行われていました。
 展示物が、ロータリー!ロータリー!またロータリー!だったため
 『並』のマツダ車好きの私はちょっとダレてしまいました…
 ロータリー車のオーナーだったらもう鼻血モノの楽しさなのでしょうが。
 ツアーなので自分のペースで見られないのも残念でした。

 一方、マツダ車の組み立てライン。
 これはもう大興奮でした。 
 たくさんの創意工夫と、たくさんのパーツと、たくさんの労働が
 1台の車をつくりあげてるんですね~。
 もうね、「車の値段が高い」なんて思ったらバチが当たります。ほんと。

 小学生の団体も来ていましたが、
 オトナこそこういうところで社会科見学すべき!

 マツダミュージアムHP


☆明石海峡大橋

 神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊橋です。
 いやもうそのデカいこと美しいこと。
 夜はライトアップされて、これまた素晴らしい! 
 神戸側にある「橋の科学館」もなかなか楽しめます。
  
 さてこの明石海峡大橋、主塔の一番てっぺんまで登れる
 「ブリッジワールド」というツアーがあります。
 せっかくの機会なので参加してみたかったのですが
 エレベーターのトラブルがあったため、現在は一時休止中でした。残念。


ダラダラと遊びほうけてしまいました。
明日からまた仕事です。頑張らねば…((δ´・ω・`)

フォトギャラリー(マツダミュージアム)
フォトギャラリー(その他ぼちぼち)
フォトギャラリー(小ネタ)
 
Posted at 2007/09/09 20:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

夏休み

夏休み夏休みをとったので、
広島まで来てみました。18きっぷ使って
2日掛かりです。

マツダのお膝元なので
マツダ車がボカスカ走ってるかと思ったら
そうでもないのね。
そりゃそうだわな(笑)


いまは川べりのオープンカフェで
牡蠣+お酒を楽しんでます。しかし独り(泣)

あしたはマツダミュージアムへ行きます。楽しみだあ!
Posted at 2007/09/02 17:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation