• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

バイク乗りてぇ~!フンガ~!!

バイク乗りてぇ~!フンガ~!!いやね、乗ろうと思えばいつでも乗れるんです。
持ってるんだし。

でも、ここ1・2年、長時間バイクに乗ると
ちょっと体調が悪くなってしまいます。
それでバイクに乗るのをためらっているうちに
バッテリーが上がってしまい、
(バイクのバッテリーは結構お値が張るのです)
最近はカバー掛けっぱなし状態です。

ほとんど乗ってないのに税金を払い、自賠責を払い、任意保険も払い続けているのは
ひとえに私のバイクに対する愛ゆえなのですが、家族には理解できないらしく
「早くそのバイクを売っちゃいなさい」と言われ続けています。

そんなふうに家族にキリキリチクチク言われてもこのバイクを手放さないのは、
またいつかバイクで遠出したいためです。
水平線を望むバイパスの上や、桜の花びらが舞う田舎道の上や、夜の首都高の上を
流れるシアワセをまた味わいたいのです。

きょうは久々にバイクのカバーをはずしました。
前回カバーをはずしたときは、シートが一面カビてて頭皮にトリ肌が立ちましたが
きょうは…セーフ!ふぅ~。

フォトギャラリーをアップしてみました。
「スカイウェイブ虫干し記念」
Posted at 2007/02/11 23:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

Roadster Cafe

Roadster Cafe今日のロードスターカフェは、
東京湾を望む橋(日曜祝日駐車可)の上で。

本日のコーヒーは、ジョージア・エメラルドマウンテン。
本日のスイーツは、ヤマザキ・シフォンサンド。

海のそばのカフェに似合うのは、オサレな文庫本。
本持ってるかなとカバンを探して、
出てきたのは「図解・コンクリートがわかる本」(笑)
Posted at 2007/01/28 18:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月18日 イイね!

ナヤミノタネ

ついに、パンドラの箱を開けてしまいました。

それは、
「自動車保険一括見積もりサイト」

いまロードスターにかけている保険は
親が長年お世話になっている保険屋さんに頼んでいます。
その保険料が、ちょーっとお高い。
でも「おつきあい」があるので、いままではそこで更新していました。

しかし、今年は思い切って
保険会社の切り替えをしてみようかと決意しました。
3月の更新を前に、いままでは見ないようにしていた見積もりサイトで
数社保険料の試算をしたところ…

「はあああ…。安いわ。」

いまの保険とほぼ同じ条件で平均3万円は節約できそう。
一番安いところなんか5万円以上安くなります。
この結果を見てしまったら、保険会社変えたくなっちゃうってぇもんです。

しかし、どの会社にしたらいいものかさっぱりわからん…
それに、いまの保険屋さんに解約も言いづらい…
悩みのタネは、尽きません。




Posted at 2007/01/18 00:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

チャイナ服美女の出迎える店

チャイナ服美女の出迎える店もちょっと丈が短かかったら
入店してました
Posted at 2007/01/14 18:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

トンネル!トンネル!トンネル!

トンネル!トンネル!トンネル!今日、東海北陸自動車道の「飛騨トンネル」が
貫通したとニュースで伝えていました。
NEXCO中日本のHPによると、全長10.7kmの
このトンネルは、関越トンネルに次いで
日本で2番目に長いトンネルになるそうです。

私は、山岳トンネルの設計に携わっています。
(下っ端のペーペーだけどね)


その私が言うのもなんですが、
トンネルって、「ジミ」です。

橋梁のように建造物としての「華」がありません。
明石海峡大橋を見てその壮大さに感激する人は多くても
関越トンネルを見てその壮大さに感激する人は、
よほどマニアックでレアなお人でしょう。
土木系の学生も、やはりトンネル技術者より橋梁技術者に憧れるようです。

私の仕事は、トンネルの「設計」なので、
トンネル掘削現場の空気をナマで感じる機会は、まずありません。
現場も知らないくせにトンネルの設計をしている引け目もあって
「土木の現場で働く人」は尊敬してしまいます。

飛騨トンネルの掘削では、弱い地盤や大量の湧水との戦いだったようです。
そういったことへの対策は確立されてきているとはいえ、
現場の作業員、技術者の苦労は計り知れないものがあります。

今日は普段ジミなトンネルが脚光を浴びたので
こういうブログを書いてみました。

写真は、うちの部署も設計に関わったトンネル(短いものだけど)
が完成した記念に、ロードスターで見物に行ったときのものです。
Posted at 2007/01/14 01:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation