• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

よし、書こう!

よし、書こう!前回のブログからしばらく開いてしまいました。
毎年のことですが、年度末は仕事がかなり
忙しいこともあり、ドライブネタなど
面白いネタがあまり出てこんのですね~。

今日はブログを書いてみる気になったので、
軽く近況報告など。




☆大型教習
  前回のブログでは「中型の限定解除」まででしたが、
  現在は大型教習中、しかももう2段階の路上教習に出ております。
  内輪差の大きさには、まだちょっと慣れませんが
  そこそこ順調に教習が進んでて、ちょっと拍子抜けです。
  あ、電柱コワイね。ミラー当たりそうで。
  (いや、すでに一度…軽く…ホントに軽~く…汗)

☆不具合発見
  や、クルマの話ではなく、自分の身体の話です。
  会社の健康診断で不良箇所が発見されたので、これから治療を始めていきます。
  みんカラやってる皆さんはたぶん 「ちょっと身体にガタが出始めるお年頃」
  ではないかと思われます。
  検診とか人間ドックで不具合を早期発見すること、ホントに大事ですよ!


…ほかに特記するようなネタは…

…うーん…。

最近は月曜→土曜は「仕事」
日曜は「教習所」しかないんだよなあ。

あと、小ネタとしては

☆洗車
  ラパンが納車されてから3ヵ月半、初めて自分で洗車しました。
  といっても水洗いのみ。白い車って汚れるもんだねえ~

☆ETC初使用
  納車当初から着けていたETCですが、昨日初めて使ってみました。
  …音声案内の音の悪さに、すんごいガッカリ。

☆高速
  あ、つまりラパンの初高速道路でもあるわけです。
  ラパンSS、速いです。感動。


こんなところでしょうか。ではまた!
Posted at 2009/03/23 00:39:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

有休取ったら有意義に。

先日、「大型教習をはじめました」と書きましたが
実はまだ大型には乗っていません。
トラックの運転経験などないので、まず中型教習を受けて
いま持っている免許、『 中型免許(8t限定) 』の限定を解除し、
また教習所に入校して大型教習を始める…という予定を立てています。
( 『中型免許』についてはこちらをどうぞ )

で、昨日(金曜日)無事中型教習の卒検を終えました。
大きなミスはなかったものの、ちょっとギリギリなところもあり
指導員から「より美しい運転を目指しましょう」と言われたりもしました。
なるほどねえ、「 美しい運転 」かあ!


午後からは、限定解除の手続きのため幕張にある免許センターへ。
途中、こんな道も通ります。



この風景、マツダ好きな方なら見たことがあるかもしれません。
マツダのイメージビデオ(「ZOOM-ZOOM」の曲のやつね)に一瞬チラッと出てきます。




ほどなく免許センターに到着。サクッと限定解除の手続き完了。
免許証を作り変えるわけではなく、こうなります。




今日すべきことが終わったところで、
まえまえから気になっていたところへ行くことに。

先ほどの、ここの



ここです。



この建物、かつてプリンスホテルとして営業していましたが
現在はアパホテルとなっています。
その47階にあるのは…ネットカフェ。

プリンスの頃はレストランかバーだったと記憶してますが
ここをネットカフェにしてしまおうというアパの発想にびっくり。

そのネットカフェ。個室の中はこんな感じ。



下の丸い建物は、千葉マリンスタジアムです。

日が暮れてきました。





素晴らしい眺めですが、読む気も無いのについ手に取ってしまった
「静かなるドン」の続きを読みふけってしまって
夜景を堪能する余裕がありませんでした(笑)
Posted at 2009/01/17 13:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

ラパン、戻りました。

ラパン、戻りました。報告が遅くなりましたが、
年末にラパンが戻ってきました。
(非常~に残念なことに、「修復歴あり」のクルマに
なってしまいました)

2009年、追突してきたオバチャンも、私も、
みんカラのお友達も、そうでないひとも
安全運転でドライブを楽しめる
そんな一年になったらいいな、と思います。

写真は1月2日、近所のスーパーの屋上駐車場から見えた富士山です!
Posted at 2009/01/03 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

教習はじめました。

教習はじめました。ふと思い立って、
自動車の大型免許を取ってみることにしました。

私が今まで運転した最も巨大なクルマは、
…友人のRVR(笑)
トラックなんてさわったことすらありません。

なので、まずはちっさいトラックで練習して
今持っている免許、『 中型免許(8t限定) 』

(平成19年以前に『普通免許』を取ったひとは、現在みんなコレですね)
の、限定を解除してから大型教習に入る無難なコースを選ぶことにしました。

で、本日は初教習。

おお、いまだかつてない運転感覚!
トラックが交差点を曲がる風景なんて当たり前のように目にしているのに
自分でやってみると不思議不思議。ちょっ、こんなところでハンドル切るの!?
後輪がっ!縁石踏むっ!!!あっという間の2時間でした。

今日の教習はクランクとS字まで。
順調に行けばあとたったの3時限で中型は卒業…
いいのか?そんなもんで?(^◇^;)
Posted at 2008/12/21 19:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

間違っては、いない。

間違っては、いない。

   けれど、なんか違う…
Posted at 2008/12/07 13:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation