• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

雨のドライブ

雨のドライブ日曜の午後、雨を見ながら
あたたかいカフェラテでひといき入れてます。

この店で一番高いメニューは、後ろに見えるアレ。

私の注文したカフェラテ+マフィンの
15918倍のお値段です。
Posted at 2008/06/29 15:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年06月05日 イイね!

【社】 レッカーサービススタッフ

【社】 レッカーサービススタッフなかなか体験出来ないけれど

体験したいか、と言われるとそうでもなく…
Posted at 2008/06/05 23:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年05月18日 イイね!

のぞき☆☆情報求む(*´д`*)ハァハァ

のぞき☆☆情報求む(*´д`*)ハァハァすんませんねぇ、釣りっぽいタイトルで(笑)

情報を求めているのは
←こいつ、「のぞきひょうたん」です。

ご存知でしょうか?
観光地の土産物屋の片隅で
ひっそりホコリをかぶっている
ひょうたん型の根付やキーホルダーです。

これ、中をのぞくと観光地の風景が見えるんです。

たとえば写真手前、左側のひょうたんの中には
陽光に輝く金閣寺が見えます。
そして右側のひょうたんの中には
ニッポンの土木技術の結晶、瀬戸大橋が見えます。
…中をお見せできないのは、大変残念です。

初めてこれをのぞいて衝撃を受けた小学生の日以来、
小さなひょうたんの奥に広がるパノラマを求めて
日本各地を旅し、こつこつとコレクションを増やしてきましたが、
近頃めっきり見かけなくなりました。
ご当地キティなどに押されて絶滅の危機に瀕しているのです。

で、同じように絶滅の危機を嘆く
「のぞきひょうたん仲間」が数人いるのですが、そのひとりが
「自分のひょうたんを作って結婚式の引き出物にしたい」と言うのです。
本気か冗談か定かではありませんが。

のぞきひょうたん仲間の力になりたく、ネットで軽く調べてみましたが、
…これの製造元がわからない。
外観がほぼ一緒なので、おなじところで作っていると思われるのですが。

で、今日のブログの本題は。
「これを作ってるトコ知ってたら教えてぷりーず」ってことなのです。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ヨロシクおねがいします。
<(_"_)>ペコッ

ひっそりとフォトギャラリー
Posted at 2008/05/18 18:38:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

GWのメインイベント

GWのメインイベントせっかくの4連休(5/3~5/6)、
なんだか消化不良に終わってしまいました。
天気が悪かったからね。

というわけで、
これは4月29日の日記です。

その前日。4月28日。
友人から「明日ヒマならどっか行かん?」のメール。

二つ返事でドライブを決めたものの、困ったのがその行き先。


 1.いまもっともナウな高尾山
 2.道の駅もてぎ
 3.その他(水戸偕楽園など…)

で検討した結果、 2.道の駅もてぎ に向かうことに。

ここを知ったのは、みんカラ友達のゆう兄さんのブログがきっかけでした。
そこで紹介されていた「おとめミルク」を食べてみたかったのです。

その「おとめミルク」、
栃木名産の苺「とちおとめ」の粒を
目の前で販売員のおとめ及び元おとめの皆さんがクラッシュして
ミルクアイスに混ぜ込んでくれるものだったのですが…

いやあ、実においしかった!

ミルクアイスの甘さと、苺の酸っぱさがそれぞれに楽しめて
それはもう、130km走ってきた甲斐があったってもんです。

「さてアイスも食べたし次行きますか」と車に戻ると
道の駅わきの線路になにやら人が集まっています。
そういえばここ、SLが運行しているらしいけれど…ひょっとして!?

待つこと5分、警笛を鳴らしながらSLがやってきました!
走るSL見るの初めてだ!スゲ~!カッコイイ~!!
1日1往復だけの運行のようですが、偶然にも見られてラッキーでした。

その後は八溝山(茨城県の最高峰)へ向かったのですが、
山頂へ上がる道路がなにやら通行止めのため断念。
悔しいですな。リベンジドライブをする必要がありそうです。

こんな感じの気ままな近場ドライブが
今年のゴールデンウィークのメインイベントでした。
Posted at 2008/05/07 00:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

公道ドッグラン

公道ドッグラン今日の夕方、信号待ちのときに見た光景。

交差する道路を、左から右へと走り去るバイク。
そして、左から右へと走り去る犬。


 いぬ?



犬がバイクを追いかけている…?
いや、犬がバイクに引っ張られている…!

その後寄った近くの酒屋で、バイクと犬を発見しました。
「バイクの持ち主=犬の飼い主」は、いいおとっつあんでした…

いや、かわいい犬だったけどさー…
「バイクで犬の散歩」ってどうなのよ?
よくあることなのかなあ??
Posted at 2008/05/03 23:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation