• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

┃┃┃

┃┃┃ さて、どうにか卒業検定に合格し
無事にけん引教習を終えることが出来ました!

あとは、免許センターへ行って申請をすれば
大型+けん引免許持ちの人になれます。
めでたしめでたし。


・・・しかしここでちょっと不安要素が。

「深視力検査」

大型やけん引免許の取得&更新の際には
通常の視力検査に加えて深視力(モノの奥行きを把握する視力)検査を
パスすることが必要となります。

深視力検査とは・・・
検査機械をのぞくと、タイトルのような3本の黒い棒があります。
前後に動く中央の棒が、両側の棒とそろった瞬間に機械のボタンを押し
両側とのズレが前後2cm(3回測定の平均)以内であれば合格!なものです。

これをパスするには、視力というより「コツ」が必要で
大型教習を受けたときにそのコツはつかんだもんねと
今回の入校手続きでは意気揚々と検査に臨んだのですが、

・・・あれ?

「よし!3本そろった!」とボタンを押しても、「ズレてますよ」と言われるのです。
何度も何度もやり直しているうちに
あれ、ほかの教習生はみんな視力検査終わって次の説明に入ってるじゃん。
私だけ部屋の奥で居残りです。できない子みたいです。
係のお姉さんも冷ややかです。キレイな人ですが無表情です。
大型教習受けたとこのお姉さんは「何回かやれば大丈夫ですよー(ニコッ)」
と言ってくれたのですが。

どうにかパスして入校出来ましたが、深視力に自信がなくなってしまいました。
これをまた免許センターで検査するとき、上手く出来るのでしょうか。
ああ、不安・・・。


ところで、このタンクローリー。
仕事から帰宅途中のバスの中から見かけて「カッコイイ!」とドキドキしたものです。
(夜だったので写真は撮れませんでした。画像はエクソンモービルHPより)
大型+けん引でこーいうのも運転できちゃうわけ?アハハ。
Posted at 2009/08/02 14:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation