• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏まよのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

「海の日」なので行ってきました。

「海の日」なので行ってきました。成田空港(笑)

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2007/07/16 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月07日 イイね!

ロードスターの登場する映画!

ロードスターの登場する映画!さて、しばらく前のブログに
「タイが大好き」と書きましたが、
ほかに私にとって特別な存在の国があります。


 インド。



22歳のときに初めて海外旅行をしたのがインドです。
それまで全然インドに興味もなく、
ただ単に誘われたので行ったのですが
3週間フラフラと旅しているうちにこの国にどっぷりハマってしまいました。

そのインド旅からしばらく経った頃
『ムトゥ 踊るマハラジャ』の公開をきっかけに
ちょっとしたインド映画ブームが起こりました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、
インド映画の特徴は「歌って踊る」ことです。
話のスジや舞台に関係なく、主人公やヒロインが歌い踊るシーンが
これでもかこれでもかと出てきます。

みんカラメンバーの皆さんに今日ご紹介するインド映画は
『ボンベイtoナゴヤ』

これは、名古屋周辺を舞台としたインド映画です。
ストーリーは
「ギャングに両親を殺された主人公の警官が、
ヤクザを頼って日本に逃亡したボスを追って名古屋へ行き、復讐を果たす」
というシリアスなものです。

・・・ですが、
この映画ときたら、もうバカバカ超おバカ(笑)
インド映画の例に漏れず、歌と踊りが満載です。
名古屋の街でデパートで交差点の真ん中で、主人公とヒロインが踊る踊る踊る。
呆気に取られる名古屋市民の皆さん。
撮影許可なんて取っていないゲリラ撮影だそうです。

舞台設定だって超テキトー。
一連のシーンなのに撮影場所がインドと名古屋とさらに香港までごっちゃになっています。
こんな映画を、あくまでマジメに演じてマジメに撮影しているのが
さらにおバカ度をアップさせています。

そして、この映画にはハンサムでダンディーな主人公にふさわしい
真っ赤なスポーツカーが登場します。

それが、ユーノスロードスター(笑)

どんな形で登場するかは、フォトギャラリーでご覧下さい。

それでは、上映が始まります。上映中はお静かに。
Posted at 2007/07/07 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月03日 イイね!

ゴドラは…。

先週の土日、会社の後輩に誘われてドライブに行ってきました。

ドライブの概要。
 ・メンバーは5人(男女混合)
 ・土曜の夕方4時に出発、日曜の夕方4時までに帰る
  (レンタカーを24時間借りるため)
 ・目的地は浜名湖(片道およそ280km)そこでウナギを食べて温泉に入る!

5人の中で私は、 ・いちばん年上  ・普段いちばん車を運転している
(ほかのメンバーは車を持っていない)
・いちばん関東~東海近辺の道に明るい…のですが、
後輩君たちがヤル気満々で鼻息を荒くしているので、
ここはおとなしく彼らにまかせて傍観者に徹するとしましょう。

さて、土曜の夕方4時半。
待ち合わせ場所の駅前に後輩君たちが迎えに来ました。車はモビリオ。
3列シートの2列目に乗り込み、さあ、出発~!
…ってオイ!前のふたり、いきなりシートのヘッドレスト外し始めたよ。
「コレ邪魔なんスよね~」
私、ヘッドレスト外すヤツって好きじゃないんだけど…
それないと、事故ったとき首が大変だよ?

まずは首都高…ですが、ドライバー君もナビ君も道を知らず、
それなのに地図もカーナビも使わず「オレらは勘で走るぜ!」と言い張るもんで
とんでもなく時間を食ってしまいました。

ようやく首都高~東名へ。すでに夜7時過ぎ。
まあ、テキトーに流してパーキングで休憩して、浜松には朝くらいかな?

すると「伊豆いこうぜ!」
うん、伊豆も寄っていけるね。と、小田原厚木道路へ。

熱海を過ぎ、伊東付近。午後9時半。
「そろそろ宿決めね?」
え!?宿に泊まんの?こんな時間から宿探すの??
宿泊場所を決めない気ままドライブ、私もよくやりますが
夕方くらいには泊まる宿の目星をつけて電話を入れています。
夜9時半ってあーた、非常識な時間じゃないか?

そのへんの民宿の前に車を止め、後輩君と女のコちゃんが宿泊交渉に。
断られるでしょフツー…と思ってたらすんなりOK。あらビックリ!

その夜はトランプ&酒盛りで(でも控えめにね)午前3時就寝。

次の日は10時に出発。
もはや浜名湖なんて不可能です。片道の半分しか来ていないもの。
というわけでウナギをあきらめ、『伊豆シャボテン公園』で
のんびりとチンパンジーのショーを見たり、
「伊東に行くならハトヤ♪」(←関東ローカルのCMです)の海底温泉入ったり。

「…のんびりしすぎじゃない?」
「ここから帰るのに何時間くらいかかりますかね?」
「うーん…4時はもうムリだよ…」
「ま、なんとかなるっしょ(笑)」
「…」

帰りはちょっと焦り気味。
ドライバー君、ちょっとアクセルのオンオフもハンドルさばきも雑じゃないかい?
「乗り物に弱い」って女のコちゃんが言ってるのにさ。ほらグッタリしてるよ…

途中、道を間違えUターン。
たった1回の切り返しを面倒くさがったため、
縁石に思い切りホイールをガリガリ…あーあ。
ゲソゲソになったホイールキャップを見ながら「黙ってればわかんねーかな?」
オイオイ…

なんとかレンタカー屋の営業時間内の午後7時に帰着。
「お疲れ様っした~!今日は楽しかったスね」
ああ、ホントお疲れだよ…

今回のメンツで会社帰りに飲んだりするのは楽しいけれど、
ことドライブに関しては、ヒトドラ(ひとりドライブ)が断然いいやと
心の底から思ったのでした。
Posted at 2007/07/03 20:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月30日 イイね!

走れ!スイカの名産地♪

走れ!スイカの名産地♪日頃、通勤以外の外出は車に頼りっきりです。
でも、これはちょっとマズイ。
運動不足で体はなまりっぱなし。
ここらですこし「車に頼らない、体を使った生活」を
目指してみるかと思案中なのです。


そんななか、先週末(6/24)に
『富里スイカロードレース』に行ってきました。

成田空港の近く、富里市は日本第2の「スイカの名産地」で、
スイカをPRするイベントの一環としてこのマラソンが行われます。

暑い時期のマラソンとあって、給水所が多いのが特徴。
しかも目玉は給水所ならぬ『給スイカ所』!
カットされたスイカがズラリと並べられていて食べ放題!
スイカ好きにはもうたまらんイベントです。

参加者の多い大会なので、当日の混雑を避けるため『前日受付』に行ってきました。
前日受付の会場ではお楽しみ抽選会をやっていたのですが
特に期待もせず三角くじをひくと

「おめでとうございます!」

スイカがあたってしまいました。
立派な箱に入ったこのスイカ、大きさは並ですがずっしりと重い!!
持ち歩くのも一苦労。
よかった~車で来て!ホントよかった~!
やっぱ車は頼りになるわ(笑)


さて、本番当日。
このへんのブログでマラソンについて書いていますが
実はほとんど走ってません。
それなのに今回10kmの部に出場する暴挙に出てしまいました。
この暑い中(暑いのキライ)なまった体で10kmなんか走れないんじゃないかと思っていましたが
なんとか完走できました!
給スイカ所では、慌てて食べてむせてしまい一切れも食べきれず
食べかけのスイカを手に持ってゴールするというマヌケなありさまでしたが(笑)
いや~楽しかった!
でも純粋に「走りそのもの」を楽しむところまではいけないんだな~。今後の課題です。

次の日は激しい筋肉痛…もなく、ほとんど疲れは残ってませんでした。
いかにチンタラ走っていたか(笑)


Posted at 2007/06/30 10:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

私のせい!? 私のせい!?

私のせい!? 私のせい!?3ヶ月前から借りている駐車場、
後ろ側が民家の生垣になっています。

「こういうときはふつう前向き駐車だろうなあ」
と思ったものの、他の車が後ろから入れていたので
私も後ろから停めていました。

ところが先日、会社から帰ると母が
「不動産屋さんから電話があってね、これからは
前から停めてくださいって」

「ふうん」

「アンタ、ふかしたんじゃないの?」

「え゛!?」

ふかしてなんかいないよ!?  ふかしてなんかいないよ!?
だってほらマフラーはノーマルだし、無駄なアイドリングはしない主義だし…

…でも、バックで駐車するときにちょっとばかしふけちゃうときはあるかも…
あ、あとエンジンかけてナビ見ながら
「今日はどのルートでいこうかな♪」と出発前のひとときを楽しむことも
たまに、ホントにたまにだが、ある…

それらの行為が「無駄な空ぶかしして迷惑だわまったく!」
なんて思われてるんじゃ…

次の日、『近隣住民とのトラブル防止のため前向き駐車にご協力ください』
と印刷された手紙が不動産屋から届きました。
さらに、『前進駐車』の立看板も1本立っていました。
(しかも、私の車の前に…!)

私のせいなんだろうか??
断じて違う!! …と思う。
ドキドキドキ…
Posted at 2007/06/03 22:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーで車検の見積待ち中。 後ろのテーブルに延々自分のクルマ自慢してるひとがいて、エエとかハイとかアハハとか営業さん根気よく相手してる。 働くひとの時間を奪ってるって自覚ないのかな?」
何シテル?   09/30 11:30
こんちわ。 小さい車が大好きです。 ハンドル握ってゆるゆる流すだけで楽しいので、カスタムやらチューンやらにはあまり興味はありませんが よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
3月2日、ミニの日なのでとりあえず登録しました。 ミニクーパーSです。 MTです。 外観 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で買った車です。 どマイナーのスプラッシュグリーンマイカです。 ワインレッドや ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
たったかはしるクルマです。 「次のクルマはこれにしよう」とずっと考えていましたが 前車 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
過去所有のバイクです。 「これが欲しい!」と思ったときにはすでにモデルチェンジしていたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation