• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山スカのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

鉄三昧( *´艸`)

鉄三昧( *´艸`)先週の祝日


またもや写真展の為に上京しました・・・


とりあえず高尾駅で



525Mに乗りビールで乾杯ww


ものすごい勢いで逆方向に走り



甲府到着ww


乗り鉄計画は事前にツイートしていた為




LuckyStar7さんが途中の撮影地でスタンバイしてくれてました( *´艸`)


ここから新宿に向かう相棒は



E257(≧▽≦)


送り込みが入線してきて、一旦通過します(@^^)/~~~


その間に





一人64撮影会♪


気が済んだ頃



入線し乗り込みます



8号車!!



グリーン車です(*´Д`)ハアハア


E351.E353とグリーン車は乗れてましたが、E257のグリーンは初でしたww


・・・・で、着席とともに



・・・・( ̄▽ ̄;)


LuckyStar7さんの待ってくれている撮影地を通過


お見送りありがとうございました(≧▽≦)


各地でフォロワーさんが撮影していたのでキョロキョロしながら


あっという間に新宿。。。_| ̄|○



快適な旅でした♪


この後は写真展からの、珍しく京王線で帰ることに(JRの半値の運賃・・・)


帰宅後はクタクタになり撃沈・・・


昨日は、乗車していたかいじ70号を撮りに



この場所へ



かいじ70号を撮るも・・・・鉄塔が切れたので不満・・・


この後E257-2000が長野から上ってくる情報をもらったので待つことに・・・





2台体制です( *´艸`)


奥様から海が見たいとの要望だったので・・・・



海を見ながら185系踊り子ww


国道の帰り方向は大渋滞してるのに・・・・


裏道あるので問題なしですが(≧▽≦)


ここから戻りながら



超有名撮影地へ


185系引退で混んでるかと思いきや・・・・無人ww


この後来たサフィールは忘れて撮れず



185系撮って移動・・・・


かまぼこ屋さんを見るついでに・・・・



ちょうどVSEが来ました( *´艸`)


展望席のお客さんと手を振って、かまぼこ屋さん見て撤収・・・・・・せず





夜景撮って帰りました♪


今朝は朝から大雨・・・・


奥様を仕事に送り、明日の夕食の仕込みをし(;´・ω・)


サクッと裏高尾へ



カメラもレンズもずぶ濡れ( ̄▽ ̄;)


目的は



80レ


満足したので撤収


20分くらいの滞在でずぶ濡れ。。。_| ̄|○




今度の日曜は大糸線予定( *´艸`)


またスタッドレスに戻さなきゃww
Posted at 2021/02/15 20:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年02月08日 イイね!

南風・・・・・

昨日は海ほたるPAへ行こうかと思ったんですが


直前にフライトレーダー24を見たら南風運用になっていたので浮島へ



視程はイマイチですが久々の南風運用♪


A滑走路の離陸を正面気味に撮れます( *´艸`)


C滑走路からの離陸機は



真横から♪





数機撮って移動


ちょっと寄り道でターミナルへ



ちょうどネズミさん来ました



この後、目的の



セブンアイランド大漁・・・小さく写ってますww



空港らしさをと・・・・必死ですww



離陸機と撮りたいのですが・・・・叶わず(T_T)



昼食休憩からの移動





ちなみにターミナルは閑散としています・・・・



イノベーションシティに到着







欠航ばかりなので基本暇です( ̄▽ ̄;)



離陸するのも小型機中心・・・





ようやく787が上がり・・・・また途切れる・・・・


・・・・そのままランチェンし、終了( ̄▽ ̄;)


今日はEF64が単機で上るってことで



浅川へ・・・・大減水で面白くないです(T_T)


2080レ、8092レと貨物が連続し



EF64 1032が上り





ダイサギ?撮って帰りました(゚Д゚)ノ




・・・・鳥さんの品種はよくわからないのでスルーしてくださいww



HND第4駐車場脇で


一時停止やってました



夜まで・・・( ̄▽ ̄;)






Posted at 2021/02/08 20:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年02月01日 イイね!

愛さんと・・・( *´艸`)

昨日は夕方から用事があったので近場へ・・・・・





城南島ですww


相変わらず満車な駐車場・・・( ̄▽ ̄;)


出入りは激しいので数分待つ程度ですが・・・


ジェットフォイル狙いでお昼に到着


ここで一つ間違いが・・・・


この日の東京着は12:00・・・もう、通過してました。。。_| ̄|○


時刻はよく調べないとダメですね(´Д`)


あまりにも寒いので車に避難し


大島行きを待ちます・・・・







セブンアイランド愛でした♪



分かりにくいですがお台場観覧車バックに爆走し



スカイツリー



さすがJF・・・速いです( *´艸`)



次は違った感じで撮りたいですね♪



ちなみにHNDの便は大幅に欠航されていて、なかなか飛びません






ここで移動・・・京浜島へ



787は良い感じに右に旋回するのでこんな感じ( *´艸`)



駐機している777の後ろから



787が上がっていきます♪


ここでタイムアップ・・・地元へ戻り終了・・・・


今日は撮り鉄することもなく鉄分不足


今月E257のかいじに乗車するので、切符を発券してきましたww
Posted at 2021/02/01 20:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2021年01月25日 イイね!

1年点検・・・( ̄▽ ̄;)

昨日はワゴンRの一年点検・・・・


で、代車は



色違いのワゴンR( ̄▽ ̄;)


ノーマルの脚なので快適でしたww


代車で向かった先は





裏高尾・・・


愛車を回収し終了


今日は午前中はNゲージ遊び



からの昼過ぎから行動し



またしても裏高尾・・・・


今日はネタまつりでした


午前中E257-0が長野入場の為下るも、家にいたのでパス


午後は



余命宣告を受けているEF64単機からの、待つこと一時間( ̄▽ ̄;)



E257-2000 NA-05編成が上り、場所移動



お隣の撮影地へ・・・・


ここでも一時間ほど待機し



NA-02編成( *´艸`)



ケツ撃ちも回収し終了♪


E257-2000が地元で2編成撮れたのでラッキーでした


さて、明日から仕事デス・・・
Posted at 2021/01/25 21:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年01月18日 イイね!

修行ww

次の週末はワゴンRの1年点検・・・・・


なので出れるとしたらこの週末のみ・・・・


ってことで



誰も居ない山の中へ( *´艸`)



スキー場は賑わってます



木の着雪ぶりが凄いww



いつも通りに青木湖へ



ここでは貴重なE353は間に合わなかったので



まずは普電



2台で堪能し、本命のリゾートビューふるさと





太陽は隠れてしまいました。。。_| ̄|○


コンビニで昼食休憩をとっていると


上りのE353がギリギリに( ̄▽ ̄;)


何とか間に合い



雪が本降りに( ̄▽ ̄;)


続行でリゾートビュー・・・



次なる目的地を目指す・・・・



1発追い越せた(≧▽≦)


で、目的地で




のんびり出発で、午後からの撮影でしたが


良い景色を見れました♪
Posted at 2021/01/18 14:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「EF66 27からのEF64・・・?( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/2443473/45158099/
何シテル?   05/31 20:37
鉄道好きなおっさんです。 事情があり、こちらへ引っ越しました<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんか届いたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 21:33:55
おかげさまで・・・・www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 06:16:54
あずさ50周年号乗車( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 19:05:21

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
MH95SのFZが愛車になりました
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ最高ww ついにサンニッパにまで手を出してしまった・・・・ 次は1DX2かな? ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
前に乗ってました
日産 セレナ 日産 セレナ
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation