• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山スカのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

懐かしの115系諏訪号

懐かしの115系諏訪号行ってきました(^^ゞ


姨捨まで・・・・・


クモユニ1本狙いで遠征・・・・


疲れました(>_<)


昨日は2時出発で(不眠)


現地到着は5時過ぎくらい


案の定、姨捨駅周辺は路駐の山・・・・( ̄▽ ̄;)


前回来た時(ブルートレイン信州)にも、警察が来たのは覚えているので


僕は、ちゃんとした所に止めてます♪


撮影地の姨捨公園のお立ち台は・・・・


すでに30人くらいの満員御礼・・・・・( ̄▽ ̄;)


コレも予想通りなので、比較的すいている


もう少し下の側面から狙える位置にスタンバイ



383系 しなのなどで練習しつつ


某フォト蔵の、お友達も合流♪


その方は、お立ち台の人ごみに乗り込んでました\(゜ロ\)(/ロ゜)/


1発目のN9編成の 懐かしの115系天竜号



うちの奥様、湘南色に大興奮(^^ゞ


・・・・・って、坂城駅で2回、169系の湘南色見てますが・・・・( ̄▽ ̄;)


と、突っ込んだら、走行してる姿は別!とのことでした(^^ゞ



ここから1時間くらいは、炎天下の下、待機(>_<)


この間、手前の畑で野焼き・・・・・


やはりの警察登場(-_-;)


落ち着かない待機時間でした


ようやく登場のC1編成+クモユニ143 懐かしの115系諏訪号



ここで、撤収するはずでしたが


甲信エクスプレスも撮ろうと、欲が・・・・


なので、駐車場所の近くで善光寺平を入れて



姨捨駅のスイッチバックがあるので、何回か撮れるので


縦で撮ってみるも・・・・



手前の電線が・・・・・


リゾートビューふるさとも来ました♪



これで、撤収となりました・・・


流石に全機材+駐車場までの登山で疲れました・・・( ̄▽ ̄;)


今日は、ゆっくりしたいです


最後に、奥様の一枚





EOS 5D Mark III
嫁様機
EOS Kiss X5
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF24-70mm F2.8L II USM
EF24-105mm F4L IS USM
Posted at 2015/07/26 08:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月20日 イイね!

Wかいじ♪

Wかいじ♪今日2回目の投稿(^^ゞ


今日の午前中は、腐ってました(-_-;)


午後からの、かいじ188号と180号を撮ってきました♪


山梨方面は



こんななので、トタSへ


一発目は



211系



E259はハイビーム攻撃(-_-メ)


こちらの姿を確認した瞬間の、切り替えでした(T_T)


早速の188号は



M52編成♪


ここで、早めの晩御飯をww


食べ終わり、ふと思い出す・・・・・


ホリ快行っちゃった・・・(T_T)


気を取り直し



やまどりさん♪


と、本命の



180号はM50編成( ´艸`)


19時過ぎにはN102編成の、あずさも有りましたが


明日に響くし、撮れないので、当然撤収・・・


逃したホリ快は、大きかったですね(-_-;)


さて、2日行ったら、木曜は強制有給なので、頑張りまっす♪

EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EXTENDER EF2×III
Posted at 2015/07/20 21:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月20日 イイね!

2回戦は180号

2回戦は180号昨日の続き・・・・・


午前中、帰宅~昼寝のあと・・・・


またもや、山梨へ♪


連休と言えば・・・・の、かいじ180号を撮りに


笹子カーブへ( ´艸`)


到着早々にE351の下りが来るので、下りポジションへ・・・・



S字12連、ひらがなHMが久々に決まって気分良く♪


この後は、上り位置にチェンジ



185系で練習しながら


E257,215系の長編成は今回は無視・・・(^^ゞ


まあ、記録程度には撮ってありますが( ´艸`)


そんな感じで、時間をつぶしながら



かいじはM52編成♪


さらに30分待ち



560Mを撮って帰路へ・・・・・・・


が・・・・大月付近、20号大渋滞


なので、初狩→都留→禾生→山道→相模湖な感じで、渋滞回避しました


今日は、恐ろしくて山梨方面に行けないので


地元で、かいじ撮ってきます(^^ゞ

EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM
Posted at 2015/07/20 08:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月19日 イイね!

今日のあずさ71号・・・・

今日のあずさ71号・・・・あっついっすね・・・( ̄▽ ̄;)


昨日はプチあずさ祭りでしたが、仕事の為不参加(T_T)


今朝は、4:00起きで行ってきました♪


何で?4時・・・・・って・・・・・



始発のC1編成1450Mが撮りたかったので、上野原まで♪



桂川がモヤってました


この一本を撮ってから



大月まで移動して427M


中央本線の朝の下りは、どの場所も逆光・・・・・


色々悩んだ末・・・・・結局逆光・・・・( ̄▽ ̄;)


本命の71号は



今週もM52編成でした♪


この時点で5名ほどいた同業さんは、全員撤収・・・・


数分後に



C14編成の521Mが来るのに( ´艸`)


この後のホリ快は撮らず早々に帰宅しました


さて・・・・夕方は、かいじ180号があるから、どこかで撮ってきます♪


また、笹子あたりかな?( ´艸`)



EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM
Posted at 2015/07/19 13:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年07月12日 イイね!

あずさ71号♪

あずさ71号♪昨日は早朝より


あずさを撮る為に場所取り(-_-;)


その間にC14編成が2往復撮れる運用だったから・・・・・


ってこともありますが・・・( ̄▽ ̄;)


無線機つけっぱなしで、車でボーっとスタンバイで定点観測してました



一発目はE233・・・・この時間帯はE233ラッシュデス(-_-;)



その後、C14が520Mで上ってきて





この日のあずさはM52編成♪





C14編成は1451Mで下ってきます



で、1452Mで再び高尾まで



全く同じアングルで529M


この後のホリ快を撮り、一時撤収♪


他に撮った車両たち



E257



E351



185系



この後、M52の返却回送を狙ってましたが、爆睡・・・( ̄▽ ̄;)


仕方なしに富士急でと向かうも・・・・・



イマイチ・・・・・・(-_-;)


ここで、時間が空くので、河口湖の八木崎公園にラベンダーを見に



生演奏を堪能していたら、上りのホリ快が、撮れず(T_T)


悔しいのでE257 山梨富士は・・・



富士急ハイランドの、”ええじゃないか”と♪





復刻色と、トーマスランド号を撮って、向かった先は・・・・



北口本宮冨士浅間神社へ♪



振り返ってみると



こんな感じ♪(写真は明るいけど19:00過ぎてます)







と、色々遊んで帰宅しました♪









が・・・帰り際に寄った、某100円寿司チェーン店、スシ●ー・・・・・・・


ネタが酷過ぎて気分は最悪でした(-_-メ)



EOS 5D Mark III
動画 一部・・・EOS Kiss X5
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F4L IS USM



Posted at 2015/07/12 14:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「EF66 27からのEF64・・・?( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/2443473/45158099/
何シテル?   05/31 20:37
鉄道好きなおっさんです。 事情があり、こちらへ引っ越しました<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なんか届いたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 21:33:55
おかげさまで・・・・www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 06:16:54
あずさ50周年号乗車( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 19:05:21

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
MH95SのFZが愛車になりました
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ最高ww ついにサンニッパにまで手を出してしまった・・・・ 次は1DX2かな? ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
前に乗ってました
日産 セレナ 日産 セレナ
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation