• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山スカのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

オフシーズン・・・・(-_-;)

オフシーズン・・・・(-_-;)今週からネタが減りました・・・・


ホリ快のみ・・・・・


なので、お気楽に裏高尾へ


ついて支度して一発目が・・・・



いきなりの本命って大惨事・・・(;^ω^)


はい、寝坊してました(;´∀`)


で、この後はネタもないので


E351を撮りに摺差へ


E257のLEDが切れないよう、シャッター速度を落としたものの



表示壊れてんし・・・・( `ー´)ノ


この後も色々撮りつつ











E351も撮れて満足で帰宅♪


しばらくはネタが減ってつまらないです(>_<)


EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM
Posted at 2015/11/29 14:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月23日 イイね!

ありがとう115系C1編成・・・・(T_T)

ありがとう115系C1編成・・・・(T_T)予告通り行ってきました


C1編成ラストラン・・・・・


昨日は全くのノープランでの出撃(;^ω^)


とりあえず目指したのは聖高原周辺


ロケハンしながらウロウロしていると


良さげなカーブ発見・・・・


いました鉄軍団(;^ω^)


スペースは、いっぱいあったのでココで一発目決定♪


練習電はE257、N102編成( *´艸`)





天気はイマイチですが、ロケーションは良いですねww


そんな感じで主役登場♪



久々に見るC1・・・・・恰好いいです(*´▽`*)


この後、追いかけ組多数の中


場所の知らない僕は、ロケハンもかねて坂北へ


道の駅で、白菜とリンゴを購入( *´艸`)


このまま、諏訪湖を目指します・・・・・が・・・・


下り向き構図に撮影者が多数・・・??


甲信でも狙っていたのでしょうか?


午後のN9とC1の為に諏訪近辺をロケハン・・・・


場所もなかなか見つからず難航(-_-;)


下諏訪カーブを見に行くも


予想通りな激パっぷりwwww


仕方ないので上諏訪駅へ・・・・



敷地外よりテレコン使用♪


徘徊後決まった先は



諏訪湖も見える俯瞰場所


この場所では10名くらい集まりました





ここで、また移動


平瀬信号場を目指します・・・・・・が


到着時に



C1編成間に合わず(´;ω;`)


N9は奥様機に200+テレコンで



ここでE127と交換





僕はドアップで



ケツも



で、おまけな383系しなの





これで撤収しました。




C1編成、いままでお疲れさまでした(´;ω;`)








楽しみが、ガッツリ減りました(T_T)





EOS 5D Mark III
EOS 7D Mark II
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EXTENDER EF2×III




Posted at 2015/11/23 11:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

全色制覇(*´д`*)ハアハア

全色制覇(*&#180;д`*)ハアハア三連休初日・・・


連休=臨時増発( *´艸`)


ってことで日の向きと、上下線撮れるところ


さらに紅葉と、ホリ快も・・・・・・


なかなか難しい条件・・・・・


先日の梁川は、思いっきり逆光なので


まずは鳥沢へ♪



はまかいじで練習で、ここからが本番・・・・





1発目、かいじ186号が上っていきます・・・・・


4分後・・・・・





M51編成のホリ快が下り・・・・・


8分後・・・・・・



M52編成かいじ183号が後続で下り、大忙しな中央本線( *´艸`)


上記の条件は、このためでした♪


ここで、次の目的地へ・・・・・


笹子のいつものカーブへ♪


到着早々下り接近の無線・・・・


手荷物おいて手持ちで一枚



ここは長編成がいいですね(*´д`*)ハアハア


今度は上り構図で





ここでラインで情報が・・・・甲斐大和でN102が、あさま幕ww


と、思った数分後・・・・・・


駅撮り鉄へのサービスだったとのこと(T_T)


発車時は回送幕・・・・・(T_T)

で・・・・・来ました



まぁ・・・・ばっちり撮れたのでOKです( *´艸`)


ここで撤収準備をしていると、同業さんが1人・・・・


M52編成の返却があったのを教えてくれました(;^ω^)


数分後、先ほどの情報をくれた、お友達も合流♪

15分ほど話していると



来ましたww


本当は鳥沢で終了のはずが・・・・


なので急いで帰宅しました(;^ω^)


みなさん明日は長野でお会いしましょう( *´艸`)



EOS 5D Mark III
EF70-200mm F2.8L IS II USM


Posted at 2015/11/21 18:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年11月19日 イイね!

今日は公休( *´艸`)

今日は公休( *&#180;艸`)今日はお休みだったので、お家でのんびり( *´艸`)


先日の三脚グリップがイマイチ気に入らないので


こっちに変更♪



スタジオJin製のロングタイプと同じ長さで


材質も一緒( *´艸`)


実はこんなとこで売っていたりしました(;^ω^)

装着もコレが我が家にはあるので



とっても簡単( *´艸`)


三脚とスポンジの隙間にプシューと噴射で、すっと入ってくれます♪


あとは、洗車して


夕やけ小やけふれあいの里へお散歩♪









今日はゆっくりできました♪


明日出勤したら、三連休( *´艸`)


頑張りましょ♪


EOS 5D Mark III
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
関連情報URL : http://www.yuyakekoyake.jp/
Posted at 2015/11/19 17:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

今週は軽めに・・・( *´艸`)

今週は今日のみ休み・・・


なので、昼より散髪からの鉄でした♪


午前中は・・・・・



ハスキーにグリップ巻き( *´艸`)


よく、ブログを拝見している方がアゲていたので真似しちゃいました♪


これで、極寒の三脚冷たい事件から解放されます(;^ω^)


ハスキーあるあるでした・・・( *´艸`)



で、散髪終わりに向かった先は四方津・・・


紅葉とE259が目的だったのでコレ




この後、すぐに曇って撮りにくくなったので、鳥沢橋梁へ


橋梁は影がまだらな状態に・・・・(-_-;)


なので



鳥さんが・・・・・



ズバッと





首を突っ込んで・・・・・



お食事中な光景を見て、また移動・・・



梁川へ♪


どうでもいい211に限って綺麗に撮れる・・・・なぜ?・・・・・


ここでは、色々場所を見つつロケハン♪







最後にE351を撮って帰りました♪


来週は、いよいよC1ラストラン・・・・・


どこで撮るか考え中です(;^ω^)


EOS 5D Mark III
EOS 7D Mark II
EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EXTENDER EF2×III

Posted at 2015/11/15 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「EF66 27からのEF64・・・?( ̄▽ ̄;) http://cvw.jp/b/2443473/45158099/
何シテル?   05/31 20:37
鉄道好きなおっさんです。 事情があり、こちらへ引っ越しました<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
891011121314
15161718 1920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

なんか届いたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 21:33:55
おかげさまで・・・・www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 06:16:54
あずさ50周年号乗車( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 19:05:21

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
MH95SのFZが愛車になりました
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
カメラ最高ww ついにサンニッパにまで手を出してしまった・・・・ 次は1DX2かな? ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
前に乗ってました
日産 セレナ 日産 セレナ
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation